1 まい

聞いて下さい!有り得ない

前の旦那が、四歳のうちの子を連れて遊びに行きたいとゆうていました。離れてるとゆうこともあり、近くまで私が送らなければならないので、どうせなら。。と思い、三人で行くことを提案すると、「彼女と行くから無理」と断られました。って?彼女と会わすんか?養育費はきちんと貰ってるので、私が拒否感情を持つのは自分勝手かも知れませんが、子供のことを考えても間違った行動だと思います。取りあえず今回は流してもらいましたが、今後会わすことに信用できません。向こうの気持ちや、子供の気持ち、立場を考えると感情が交錯します↓助言を下さい。
(V703SH)
2 クロ
はじめまして。 すぐには助言も思いつかないけど、自分だったら元旦那さんがしようとした事はできないですね。 元旦那さんが彼女と遊びに行くのに、何で別れた子供を連れて行く必要が有るのか……。 彼女も居て子供も居るって状況に満足したいからだとしか考えられません。 自分なら完全に別ですね。子供と接してる時は、この世の誰との付き合いより子供を優先するので、彼女を連れてくるなんて事はまったく考えられません。 みんな自分が楽しければ良いのかな、やはり。 思わず愚痴っぽくなってすみません(笑)常識無いのって言ってあげたらどうです、元旦那さんに。 会うなら四人で会おうとか(笑) すみません、今日は少し壊れてるかもしれません。
(P901iS/FOMA)
3 なな
私も同じことがありました。私は断りましたよ。面会は子供の為の権利で父親の気持ちを満足させる為のものではありませんのでと。まして、母親の気分を子供の生活に影響します。気分悪いでしょ?
私はストレートにそう主張してお断りしました。

その一件からルールのない子どもの意思でしていた面会に子どもを守るためのルールをごてごてにつけさせていただいたわ。

ルール違反をしたらまた制限をつける。子どもを安心して面会にいかせてあげられるよう。

参考になればと思います。
(F901iC/FOMA)
4 クロ
同感ですね。 やはり精神的に未熟な子供を混乱させ、後に大人になってからの人間性に悪影響を及ぼしかねない事は排除していかないと。 ただ、何でもかんでも排除して、良い事と悪い事の判断ができない子供になるのも問題なので、その辺りをどうするのか考えていくのが問題ですよね。
(P901iS/FOMA)
5 ゆき
私は逆の経験をしたのですが‥‥。参考までに。結婚後すぐに別れた奥さんの子供と突然遊びに行かされました。すごく複雑だったし混乱しました。普通は会いたいというものではないですよね。参考になりましたでしょうか?
(D902iS/FOMA)
6 まい
色々コメントありがとうございます。やっぱりどう考えても、子供の気持ちや心の動揺を配慮できてないですよね↓今後は、私と一緒でないと会わせないようにしようかと思います。
「子供に会いたい」とゆったのは、彼女の方らしいんです。一体どうゆうつもり&心境何だか。。
(V703SH)
7 りり
なんか離婚して他に女いて生活してんなら子供に会う必要がないでしょ?新しい生き方決めて離婚したんならどこまで親の勝手に子供振り回すの?会わなきゃ文句言う奴もいるし会ってても彼女どーたらとかぢゃ最初から別れなきゃいいぢゃん。結局自分達の都合ぢゃん。子供がどーたら理由つけないでよ、子供がかわいそうだから。そんなに子供大事なら我慢しろ!!離婚すんな!!結局自分の事で別れたくせにさ〜
(V903SH)