1 削除済
2 きん
俺のところも同じだ!虚言癖があって、身内、親戚、家の近所にあること無いこと言いまくりで身内、親戚から説教されんだぜ。全く知らないことで!外面いいから、わからんないんだぜ。離婚して2年、随分楽になった。当時は辛かったが、結局ネガティブに生きてるか、ポジティブに生きるかだ!何時までも引きずっても頭が禿げるだけだぜ。トラブルメーカーはどこにでもいるし、選んだ俺も君もバカなんだ!子供のことは辛いと思うが、トラブルメーカーに子供は育てられないからな、
(F902i/FOMA)
3 とあ
優太さん あんまり考えすぎたら駄目だよ 小休止も必要だ 考えてどうにかなるなら別だけど… 僕も元嫁の虚言癖 金銭感覚のズレ 等に離婚成立後も悩まされました というより現在進行形ですが 子供さんが心配ですね でも唯一の救いは実家に帰ってくれてる事かな そうゆう方は1人じゃまともに育てられないでしょう 虚言癖ある方って外面いいから本当に参ります 他人からはあんな良い人がそんな訳ないって 相談しても逆にこっちが言われますからね でも馬鹿は伝染するからまともに相手にするだけ損って僕は言われて納得しました
子供さんも心配でしょうが逆に優太さんが鬱になりかけの状態じゃ 引き取る事も難しいはず まずは今の心の生理をして気持ちが落ち着いてからでも遅くないはず 長い人生ですから 何も子供の内だけ面倒みるのが父親じゃないですから子供さんが大きくなってからでも充分に親子関係築き上げる事できるんでは?って僕自身にも言い聞かせてます
(W32H/au)