1 削除済
2 クロ
初めまして。 状況的にかなり私のケースと似た相談なんでびっくりしました。 離婚話前提なら、即座に弁護士に相談を持ちかけたらどうでしょう? どのみち調停にかけなければ解決しない感じですし。 私の場合はすべて相手の条件を喫みましたよ。 それほど相手はめちゃくちゃな事を言うタイプでは無かったので。
(P901iS/FOMA)
3 優太
調停って、お互いの話を聞いて和解させる場所ですよね?クロさんは何故、相手の条件を全てのんだのですか?俺の場合、離婚の原因は…妻の異常なヒステリック性格でひどい時は暴力や物に当り壊したりします。時には息子にまで…耐えられません(涙)あと虚言癖もあり最悪です。色々な所に相談して考えて離婚を決意しましたが…現状の法律では小さい子供には、どんな最低な母親でも母親が必要とされていて親権をとるのは99%不可能と言われました。やりきれません(涙)
(N902i/FOMA)
4 たか
優太さん、あきらめないでください!僕も現在、親権争いで調停中です。今日、知り合いを通じて弁護士の方の意見を聞いたのですが、調停や審判では、やはりどんなにひどい母親でも有利に傾くそうです。でも裁判なら勝てる見込みがあるそうです。
とりあえず僕の紹介してもらった弁護士の方は離婚はあまり取り扱ったことがないそうなので、他の弁護士を紹介してもらうことになりました。
僕たち父親が親権を勝ち取ることは決して不可能じゃないと思います。僕は例え1%でも可能性があるならばあきらめる気はありません。
優太さんも自分が家族や子供の為に頑張ってきたという自信があるならあきらめないでください。
(V803T)
5 優太
タカサンありがとうございますm(__)mでも裁判って時間と大金がかかると言われましたが本当なのでしょうか?何百万とかかかるのですかね?すいませんこんな話して…金が無いもので。でももしタカサンが勝利したら、僕の励みになります。何かあったら話聞かせてください。頑張ってください。
(N902i/FOMA)
6 たか
確かに弁護士雇う際、具体的な金額はわかりませんが、それなりに費用はかさむようです。僕もお金はありませんが、それでも親権が欲しいので、納得できなければ裁判まで持っていくつもりです。費用の支払い方法にしても相談に応じてくれますので、やはり一度相談しておくべきだと思います。
(V803T)
7 クロ
お返事遅れました。 私が相手の希望をすべてのんだのは、相手の言う事がそれほど途方も無い事ではなかったですし、子供の気持ちも配慮してくれていたので、私としても子供に辛い思いをこれ以上させる訳にはいかない、父親と母親が諍う姿は子供を悲しませるだけだと思ったので、本当に苦しかったですが、第三者に依頼しないで話がまとまりました。 弁護士への相談料は、たいてい五千円で済むと思います。 その後も電話やメール、直に会って相談に乗ってくれたりする場合もありますので、とにかくさまざまな法的質問、手続き等は弁護士に直接聞かれたら如何でしょうか。 うまくいくと良いですね。
(P901iS/FOMA)
8 優太
タカさん、お久ぶりです。良かったら調停裁判の状況経過などの話聞かせてくださいm(__)m
(N902i/FOMA)
9 たか
優太さん、お久し振りです。現在、僕の方は2回目の調停を終え、来月に3回目を控えている状況です。
相変わらず親権は微妙なところです。妻が嘘をついているため、僕と話が食い違うようになってきたため、次の調停でも話が平行線をたどるようであれば、審判離婚にしてもらおうと思っています。
今は妻の嘘を証明するための証拠集めをしているところです。知り合いから興信所も紹介してもらったので、一度電話で相談しましたが、近々直接会って話す予定です。
弁護士の方も興信所の方も、親権をとるには調停期間中に自分が有利になる証拠を集め、家裁の審判で、まず親権を勝ち取ることが必要だと言われました。
仮に裁判になっても審判ででた判決が覆ることはまずないそうです。
正直毎日、不安な気持ちですが、今自分にできることを精一杯やっています。優太さんも状況はわかりませんが、頑張ってください。
(V803T)
10 優太
タカさんありがとうございます…何かタカさんと出会えて心強いです。お互い頑張りましょう!また何かあったら状況報告お願いします。
(N902i/FOMA)
11 優太
たかさんに質問です…調停とは何回やるのですか?一回じゃ済ませられないのですか?
(N902i/FOMA)
12 たか
一回で終わることはまず無いと思いますよ。
だいたい月一回のペースで半年ぐらい続くそうです。
僕も次で3回目ですし。
(V803T)
13 リョウ
こんばんわ、初めてこのサイトを知りました。私も全く同じような条件です、弁護士さんの話しでは、子供が幼少の間は虐待や育児放棄でも無い限りは99%女性だと、私の子供は2才なので限りなく負けると言われてます、しかし妻には借金があり恐らくは生活保護を受けるかと思いますが、生活保護を受けるためには自己破産をしないと受けられないと、それでも今現状で子供と何処かで暮らしてると言う事は妻側が有利になるとハッキリ言われました、しかしそんなにダラシナイ妻の元へは子供を預けておく訳には行かないので、私は弁護士さんを頼んで妻と戦うつもりです、お互い子供のために頑張りましょう!
(P902i/FOMA)
14 優太
お互いが別れたいと、言ってもなんですかね?…早く裁判で白黒つけた方が、別れたいと言っている二人には良いと思うんですけど…あと聞いた話なんですけど、調停に出席を拒否したらスグに裁判できるって聞きましたがホントなんですかね
(N902i/FOMA)
15
調停を拒否するのは 本人の自由ですが その先裁判になった場合 裁判官の心象を悪くします。 ひとつのマイナスポイントになりますよ。 離婚のように 民事の争い事の場合 調停と裁判には繋がりがありますから 当事者で解決できない場合は早く弁護士を立てるべきでしょう。
(P701iD/FOMA)
16 優太
たかさん、元気ですか?調停は、どうなったんでしょうか?僕も来月から調停が始まります…調停って申し立てしてもスグには出来ないんですね(涙)今すごく不安です…アドバイスがありましたら宜しくお願いしますm(__)m
(N902i/FOMA)
17 たか
どうもです。僕はもうじき3回目の調停です。
まぁアドバイスになるかはわかりませんが、まず離婚までの過程や原因を聞かれますので、あらかじめノートかなにかにメモしておいたほうがいいかと思います。他にも言っておきたいことや、相手方に聞いておきたいこともまとめておいたほうが良いかと思います。
ただ調停員も当たりハズレがあるみたいで、僕の場合も、相手方が色々嘘をついているのですが、真に受けているため、僕の話はあまり聞いてはくれません。ですので僕は次の調停でも話がつかなければ、取り下げて審判にしようと考えています。
優太さんも仮に審判や裁判までいくのであれば、弁護士の方にも言われたのですが、如何に自分を良く見せて、相手を悪くみせるかが重要だそうです。
相手方が、子供を育てるのに適さない環境や相手方自身の人間性など、文書でまとめるのも良いかもしれませんが、やはり証拠が重要だそうです。
優太さんも一度、法律相談センターなど、弁護士の方と相談してみてはいかがでしょうか?
恐らく親権についつは難しいと言われると思いますが、色々アドバイスももらえると思います。
お互い気苦労絶えない毎日ですが、本当に子供のことを想っているなら、行動あるのみです。頑張りましょう!
(V803T)
18 削除済
19 優太
匿名さん、すいません…クレーマークレーマーって映画知りません!ツタヤとかに行ったらスグに見つかりますかね?
(N902i/FOMA)
20 削除済
21 優太
匿名さん情報ありがとうございました…今度は、たかさんに質問なんですが、離婚調停には審判はなく調停不成立の場合は、次に裁判になると聞きましたが、どうなんですかね?
(N902i/FOMA)
22 たか
優太さん、すいません。僕もそういったことは知りませんでした。でも、調停から裁判になると費用がいきなりかさみますからね。やはり一度審判をして不服であれば裁判になると思いますよ。次の調停のときに聞いてきますね。
(V803T)
23 優太
たかさん、すいません…もう一つ質問なんですが弁護士に依頼し着手金を払ってしまったら何回も相談等は無料で行えるんですかね?
(N902i/FOMA)
24 削除済
25 たか
弁護士によって料金形態は色々あるみたいですが、着手金を払ったということは、依頼したということですから別途相談料をとられることはないと思いますよ。弁護士を依頼する際は、そういった費用のことも相談に乗ってくれるので、直接聞くのが良いと思います。
(V803T)
26 削除済
27 大ちゃんママ
優太さん また警告ですか すみません何かヤバかったですね やっぱり明日はお休みですね 月曜日にでも電話された方が良いですよ
(PENCK/au)
28 削除済
29 大ママ
そうでしたか?大変残念です★実は私は身内の不幸で出かけます★なのでもうすぐ出るので明日の夜以降の書き込みに参加しに来ると言う事で良いですか?
(PENCK/au)
30 削除済
31 優太
たかさん…調停はどうなりましたか??
(N902i/FOMA)
32 削除済
33 すうさん
僕もその気持ち痛いほどわかります。おなじように息子2人を連れて四国の方に帰ってしまいました!そのせいで精神がやられ精神科で軽いうつ病との診断。携帯にかけても拒否子供と話せないのが一番キツイですね
(V905SH)
34 優太
大ママサン…もう来ないのかな??(T_T)
(N902i/FOMA)
35 花火
きつい言い方だけど…主さん内容と名前を微妙に変えてスレ幾つ立てたら、気がすむのかな?書いて有る事が、真実なら弁護士ないし家裁に行って解る事だよね!悩んでる振りして、ナンパしてるようにしか思えないな。もしくは、同情して欲しいのかな。主さん、甘え過ぎだよ。私は、貴方の書いてる事が真実としても、大人なんだから自分で良く考えたら良い事だと思う。私は、調停離婚でバツイチ・子供3人を1人で育ててるから貴方は甘ちゃんにしか思えない!
(W32H/au)
36 削除済
37 優太
タカさん、調停はどうでしたか??
(N902i/FOMA)