1 ゆみ

不安定…

離婚して2年、3歳の子供がいます。子供はかわいい、と思っているのですが、最近自分でもおかしいんじゃないかと思う程 キレてしまいます。些細な事や行動に。これは言ってはいけないと思っているのに言ってしまったり 子供が傷つく事をしてしまいます。 ごめんねと思い抱きしめても ふとしたきっかけでまた一瞬でキレてしまったり…

子供も最近子供らしさがなくなってきて… 私のせいと分かってます。なのに自分で抑えきれないほどイライラし

誰にも言えませんが 最近 前のように子供をかわいいと思えません。こんなママでごめんと涙し、自分が嫌で泣けてきます。これじゃいけないと 笑顔でやさしくあたたかく接しますが どうしてもあのイライラになると止まらなくなります。そしてそんな自分に泣き…
おかしいんじゃないかと思います。
これは病気でしょうか。それともただストレスがたまっているのか、自分が弱いからでしょうか…
長文すみません。誰か同じような経験のある方 お話聞かせて下さい。
(EZ)
2
ゆみちゃん、疲れてるんだね…相当ストレスが溜ってるんじゃないかな?でも子供にあたるのは間違いだよ…まだ理解出来ない子供にあたったらダメ、子供は大きくなっても、忘れないよ…何気ない一言で小さな心を傷つけてしまうんだから…大切にして欲しいな〜。悩みがあるなら、聞いてあげれるし、嫌なことでも何でも、聞くよ。でも子供は大切にしてあげて…宝物じゃない?子供の為に頑張って下さい。
(W31K/au)
3 クロ
とりあえず心療内科でカウンセリングしてもらいましょう。 子供の為に、あなたの為に……。 まだ今なら救えますよ。 あと、頑張りすぎないで。 あなたは一人、やれる事は限られてます。
(P901iS/FOMA)
4 ゆき
私も同じくらいの子供がいますよ。わかります。何でだかイライラしちゃうんですよね。もう結構自分の言っていることが理解できてると思ってしまってないですか?
1日何もしなくても良い日を作って子供さんのしたいことに付き合ってのんびりしてみては?ある意味開き直ってとことんつき合ってみたら違う風に感じるかもですね。
(D902iS/FOMA)