1 わん

お互いに子連れは…

このサイトで知り合った人はバツパパ。私もバツママ。お互い子連れて遊びに行きたいけどやっぱり怖い。子供たちの反応が怖い。不安です。皆どうしてますか?
(N504iS)
2 子無し
僕は子供は相手に取られたので一人。今、付き合ってる人はこのサイトで見つけた子無しの若い女性。やっぱり子供がいると抵抗あるし、子供に付き合ってる女性のことは話せないなぁ。個人の感想です。
(V802SH)
3 恋愛中
子供に話せないのは一貫性の恋愛だからでは??私はこの人となら家族としてやっていけるかもしれないって感じたから子供たちと遊びにいってみようって考えました
(N504iS)
4
逆だよね。大切にしたい人だからこそ、簡単に子供に会わせられないな。会わせた後に見た目だけ家族みたいになるのはいいけど、万が一別れることになった時に子供の悲しみを考えたことはある..?自分の恋愛に子供を巻き添えにするのはエゴだと思う。
(D901i/FOMA)
5 アキママ
すごく分かります!私は会わせて1年半。こないだ別れました。子供達の事を考えたら涙が止まりませんでした。もう、彼氏ができても会わせないと決めたのでした。
(Sweets/au)
6 クロ
好きな相手に対しては彼氏であり彼女であると思いますが、子供達を加える事により、親同士という形になるわけですよね。 だから会わせる事自体は悪い事ではないと思いますよ。 みんなで会ってる時に、恋人同士を封印すればの話ですが……。 みんなで会ってるのに恋人同士になったりしたら、互いの子供達は蚊帳の外になりますから。 何を第一に考えるか……。互いでは無く、互いの子供達を中心に考えたら気が楽になると思います。 躊躇する前に、考える角度を変えると打開策は見つかり易いですよね。 お母さんの友達、お父さんの友達、しばらくはそれで互いの子供達は楽しく過ごせるかもしれません。 次を考えるのは、その様子を見ながらで良いのでは無いでしょうか?
(P901iS/FOMA)
7 しもやけ
オイラも段階があるような気がします お互いを知るための恋人段階・次に二人の気持ちが結婚に向けて固まってからは、子供の気持ちを考えた接触と・・ある意味ここの部分が一番難しくデリケートな部分ですから親の気持ちより子供の気持ちを優先した行動に切り替える事が必要ではないでしょうか?あせらずにね・・
(P901i/FOMA)
8 ナナシ
ふたり+子供でなく、あなたの友人など複数人で会えばいかがですか?
お互いの子供を知る事で、更にお互いの事解るのでは?
2番さんに質問! 彼女はあなたがまだサイト見てるの知ってますか? よけいなお世話でした。
(D900i/FOMA)