1 削除済
2 ビントン
久々に覗いて驚きました。ご主人の性格が旦那と似てて。私は以前ここで相談してた者です、コンバンハ。散々お前の容姿が嫌いだからと、離婚を迫られ、いざ調停申し立てし昨日日時が決定すると、数カ月ぶりに親子で現れ旦那は土下座し「お前がここまで行動に移すとは思わなかった」と。私はこどもたちへの侮辱が許せないから修復する気は無いのですが、お宅さまもご主人の性格を把握しておられ、貴女さまが離婚の意思がないなら、上手く手のひらで転がしながら、その都度耳栓でもし聞き流すようされればいいんですよ。我が家の大きな子供が喚いてるぐらいに思うようにしとけば、余計な神経使わずにいられますもんね。上手くいえないけど頑張って下さい。
(D901iS/FOMA)
3 足ながおっさん
投稿見ました…ピーターパン症候群の様ですね…一人になりたいとか子供の時代に何かを取り残したんでしょうね。もし旦那さんが戻ってきたら静かに迎えてあげてみては?ただ旦那さんがその様な行動に出るのは何かをはっきりと貴方が知るべきでは?聞くわけにはいきませんので、こっそり調べるべきです。それに、旦那さんが貴方の元に帰りたいと言う努力は貴方はしてますか?まず、人より自分を見直すべきところは直してみたら?同じ人間です、欠陥はあります。長々とすみません。気分を害しましたらすみません
(EZ)
4 削除済
5 りり
旦那がいくら別れると言っても奥さんが別れたくないならほっとけばいんですよ〜。ただ女がいないかは常日頃調べた方いいですよ〜三年事なんて怪し過ぎ。しかもいきなり一人なりたいなんて結婚ナメスギ子供をなんだと思ってんだ!!!性格は直らないと思うけど、子供にとって教育によいか考えた方いいです。それにそんな理由で調停したって離婚ならないから。不貞行為や暴力とかぢゃなきゃどっちかが別れないと言い張ればと不成立で終わり。その後不服申し立てして離婚裁判すれば別れれるけど、金も時間もかかるしそんなくだらない理由に弁護士依頼したって無駄〜旦那にそこまで力ないからシカトで大丈夫(笑)
(V903SH)
6 削除済
7 正直に
帰って来てほしいって言えば良い事では?主人だけど、泣き言も、甘えもはける相手に、少しずつあなたがなって行けばよいと思いますよ! 大半の男性は甘えたで弱虫、それを分かったうえで、一家の大黒柱って、たててあげれば良い事。あなたが、かしこく、一歩先をリ‐トすればいいのではありませんか?家庭が居心地良ければ、病気も治まりますよ。
(N701i/FOMA)
8 削除済
9 大輔
旦那は自分の都合のいいように振る舞っていたいだけでは?自由気ままにいたいけど帰る所は貴方だけ。 またそれを助長しているのも貴方では? それでもそれを望んでるもう一人の貴方がいるのでは? それも貴方がたの愛の形なのでしょうけど、子供に対してはどうでしょう? 私の愛する人は自分を第三者に見立ててでも客観的に判断します。 重苦しいようでも、その事が冷静な判断の元、子供の幸せ、貴方がたの幸せに繋がるように思いますよ? 自分の価値観だけで本当の幸せを失わないで欲しいです。頑張って!
(SO902i/FOMA)
10 削除済
11 大輔
旦那さんに他に女がいなければいいんじゃないですか?嘘ついたり変な隠し事、やましい事がなければ逆ギレする気も起きないのでは?自分だけには都合よく、その上で貴方が惚れているとタカをくくっているのであれば、ズルズルいくよりもケジメるべきかも知れませんね? そうなると単に自分の意見の押し付けにしかならず、束縛してるだけになり貴方も疲れてしまうのでは? 旦那さんの子供地味た不器用な愛情表現?でも実生活にそれでは成り立たない現実もある事でしょう。 不安でストレスの溜まる毎日に何もしてあげられないジレンマなのか、自分のいたらなさを貴方になら受け入れて貰えるからなのか。ただ単に別れてしまうだけで大切な何かを見落としてしまわないで、少し距離を置いてでもお互いを確認し合うのも良いのでは?但しその間、お互いに嘘や裏切りがない事で好き嫌いの感情も今後の貴方の方向もはっきりするのでは?本当はお互いプラスにしたいのに、もどかしいですね。
(SO902i/FOMA)
12 削除済