1 菜々子

私が間違ってるのか教えてください

私は、二歳の一人息子を持つ母親です。悩みは、主人の性格の不一致です。主人は、仕事は真面目にしてますが家に帰るとだらしなく風呂や歯磨きはしない事しょっちゅうで酒を飲んでは毎度ソファで寝てます。呆れてしまうのですが不潔なのも腹たちまず一つ喧嘩の原因になります。後、子育てに協力なくほとんど主人は家にいないです。仕事以外は波乗りや自分のしたい事してるから私は家事は当たり前ですが育児も主人がいるのに母子家庭状態です。喧嘩は常にあります。私は、家族で出掛けたいと思いいつも提案するのですが何かと喧嘩になり後楽園に行く計画たてると結局は私が行きたいから行ったとだろ!って子供はまだ小さいから乗り物も限られるしお前のワガママと言われ、なぜ?って疑問になります。何処であろうと家族で出掛ければお金はかかっても楽しくいいのじゃないかと私は思うのですが。主人は、子供を公園にすら一人で連れていった事ない人です。後、私が家族や家庭を大事にしてって言っても家に帰れば寝るだけだからもったいないから出掛けるって言うのですが家族団欒をしようとしてくれず淋しい毎日です。私は、ワガママなのですか?常にワガママって言われるんですが。教えてください!
(N902i/FOMA)
2 ゆき
男の人でも色んな意見があると思いますが、少なくとも旦那さんがワガママだと仰るのなら我が儘なのでしょう。他の人がいくら違うと言ってもね。あなたの文章を読むだけだと、あなたの考え方を無理やり押し通そうとしてるように見えますよ。家族はこうじゃないといけないとか父親はこうじゃないといけないとか外の常識に囚われすぎてませんか?あなたと旦那さんの家庭なんだから、常識は二人で作るもの。外はこうだけど、家はこれが一番幸せで平和なんだっていう何かを持ってる家が一番幸せそうに見えますよ。
(D902iS/FOMA)
3 菜々子
ゆきさん、長文有難うございます。私のワガママなのですね。私、結婚して三年経ちますが最近は眠れないのもあり何するにも主人から言われた言葉が何度も頭の中で駆け巡り今は病院にも通うようになり鬱病と診断され薬も飲んでます。 主人は、思い通りにならないといつも私に言う言葉は【割り合わん、おまえとおってもメリットがない、食わせてやってる、養ってやってる】他色々数えきれないです。こんなのって普通に喧嘩した時に言うのでしょうか?喧嘩もしたくないし私は冷静にお互い話し合って一つずつ問題解決したいって落ち着いて話しても横になって寝られて聞いてくれず解決しないままの毎度の喧嘩です。子供は、ただ今2歳でやがて3歳になります。今は、まだ保育園に行かせず三歳になってから入園予定です。それまでは、生活面ではギリギリですが私が主婦でやっていけるのもあるのですが初めての子なのもあり三歳までは自分で見たいと思う気持ちが大きくまだ保育園に行かせてないです。主人は、ほとんど家にいないのですが子供が泣くとそんな姿を見て【泣き虫はお前の育て方が悪い】と言われました。 とても、私にとっては苦しく悲しい言葉で私が甘いから甘えん坊になると言われました。ただ、それじゃぁ、なぜ仕事休みの時や仕事終わってから子供と一緒に遊ぶ時間を作らないの?って私はなります。子供は、男の子でとても活発で元気です。戦隊モノが大好きで戦いごっこしたりしますが相手はいつも私が私の父親だけです。主人は、子供の泣き声にもいらだちをよく感じるのですが私からすると子供は、泣く事も意思表示でストレス発散させてるのだと思い泣き虫っては思ってないです。 理由があって泣くのだから理由が分かれば泣きやむし主人は、わけもなく泣く事に怒ったりしてそんな言動にも腹がたってしまいます。私のワガママってこんな気持ちになるのもダメでしょうか? ただ今、真剣に離婚を考えていて悩んでます。
(N902i/FOMA)
4 あい
男性に、一日仕事をして帰ってからも子育ての手助けをしろなんて、私が逆の立場なら疲れて、しなくて良い喧嘩までしてしまうような気がしますね。私は保育士の資格をもっているので、子供達は3才になって幼稚園に入園させたし、そんな事は人様に誇らしげに言う事でもない事だと思いますし、夜中の3時にサイトに掲載しているようでは、小さいお子さんがいるのに規則正しい生活をされているようにはとても思えません。ご主人を非難する前に、まずは生活を正して行くべきでは?鬱病やご主人へのストレスは、そのあたりが原因だと思いますよ!
(N701i/FOMA)
5 通行人
同じ子育て中のママさんの友達やサークルなどに行ってみては?愚痴やよその家庭の話も聞けたり、色んな悩みも聞けたりするかも?そしたら主さんの悩みがいかに小さい事かわかるかも?そんなんで離婚してたらきっと後悔しますよ、主さん自身もストレスや愚痴・悩みを溜め込まないような工夫が必要ですよ
(P901i/FOMA)
6 通行人2
まずお母さんの貴方…3才までは自分がしっかり育てるんだと、子育て頑張りすぎてませんか?
2才といえば、自我が芽生え始め…イヤイヤ期もあったりで…本当によく泣きますよね〜園とかに預けられるようになるまであともう少しです!元気に登園するようになれば、貴方もホッと一息つける時間も出来て〜家事もスムーズにこなせるようになりますからね!
世の中には…子煩悩で家事を手伝ってくれるようなお父さんも居るのでしょうが……。まぁ今のご主人に期待しすぎるのはやめましょう。仕事に疲れてグータラしてくれる…逆に、居心地の良い家庭を貴方が作ってあげてるんだと、自分自身を誉めてあげましょうね!
男の子でしたら成長するにつれて、お父さんとの遊びが必要になる時がきます。今はまだお母さんの抱っこが必要な時期ですが…お子さんと笑顔でいられる日々を願っています。
(AH-K3001V)
7 ゆう
はじめまして!それくらいの事でワガママだったりするなら世の中の女性は皆ワガママになるんじゃないかな(?_?) 根本的に旦那さんと価値観や考え方が違うみたいだし鬱病になっても協力しない旦那さんに何の意味があるのか分かりません… 子供が小さい今だからやり直せたり離れたりできるんだし、一度ご主人と話されてみてはどう? そこから何かが生まれたり変わったりするんじゃないかな(^-^) 世の中の夫婦は色んな事妥協したり協力しながら生活してるのに、どちらか気持ちが違ったりしたらうまくいかないし子供さんの為に良くないからね… もう一度頑張って話してみて旦那さんも今のままならたいした奴じゃないじゃないと思うよ(-_-#) それができるのもまだ好きな気持ちや愛情があるうちだけで冷めてからじゃ遅いよ… とにかく子供とあなたに対する態度は許せないかな(-_-#)
頑張ってよ
(EZ)
8 ×2おとこ
貴方の考え方は一般的な女性なら皆がそう願っていると思います。でもそれが、正しいか正しくないかは、人それぞれの考え方で変わってくると思います。1つ言える事は、誰かのアドバイスにあったと思いますが、貴方と旦那さんの考え方、価値観や育った環境の差とズレは確かに有ると思います。それは、全ての夫婦に言えると思います、その差やズレを上手くコントロールして無くしていくのが夫婦の努力だと思います。貴方の旦那さんは、まだ独身感覚が抜けていないと思います。だから今の旦那さんに貴方の考え方を言っても理解出来ないし理解したくないと思っていると思います。個人的な意見ですが、早く見きりを付けた方が良いと思いますよ。頑張ってください。
(W31K/au)
9 ピノ
私は主さんの気持ちわかるな。けど、決断は主さん自身。みんな価値観は違うし、言葉の受け止め方も人それぞれ。私は言葉の暴力で離婚してるからよく理解できます。夜中の3時に好きでサイト覗いてる訳じゃなく、眠れないんですよね?それが鬱の症状だもの。ただ単に生活リズム崩してるんじゃなく、鬱になると不眠にもなっちゃいますよね?先ずは鬱の原因を探って、それがご主人との関係からきているなら、ひどくならない内に解決したほうが良いかも?話せる友達や、親戚、家族は居ませんか?そうだね…って聞いてもらえるだけでも心のモヤモヤは下りますよ〜。多分主さんは理想の家族、理想とするご主人の姿があると思いますが、夫婦でも言ったらいけない事、傷つく事はお互いにあると思うから。なんとか乗り越えて欲しいけど、頑張ってとも言いません。とりあえず別居して、ゆっくり考えてみても遅くないかも?離婚はいつでも出来ますからね。あまり自分が我儘だとか思わず、いろんな意見があるんだ…って聞いてたほうが気持ちも崩れませんよ。自分らしくねっ(^-^)/
(EZ)
10 りり
うーん。でも男はやっぱりあんまり手伝ってくれなくないかな?私は、逆に子供も手がかかるし自分のいらいらがいくのが嫌だったから、保育園に2歳で入れて働きました。収入も増えるし、子供も家にいるのとは違ういろいろ成長みれて楽しいです。旦那も逆に同じ立場になったら、手伝ってくれるようになりましたよ〜きっとあなたは完璧求めすぎてるんぢゃない?旦那を受け入れる事も子供や自分を大事にすることも必要です。あなたは子供をきっと頻繁に怒らってませんか?保育園に入れて自分の時間・旦那の仕事の大変さ・子供の姿よくみてみたら??母親も子供に育てられてる事を忘れずに
(V903SH)
11 菜々子
皆様、本当に本当に有難うございます。貴重なお時間の中読んで下さり書き込みを入れて下さって涙が出てきました。友達には恵まれていて色んな意見をもらうのですがもうずいぶんと同じ悩みで最近は、友達にも言う気力さえ無くしました。主人と高校時代から仲良かった女友達も言ってくれたりしましたが相変わらずです。結局は、何も変わらずで今に至ります。投稿して下さった方の色んな意見もありますが本当に不規則な私はいけないのだと自分ながら分かります。子供が居るので朝は、早起きしなくちゃいけないのに夜は眠れずで私も体力的に苦しくもう半年あたり生理不順は続いて産婦人科にも行きました。ひどいときは、一ヵ月に二度生理が来ます。今月もそうでした。体重も以前より4キロは落ちました。何しても、主人の言動や行動に悩み気持ち良く寝れる日がないのです。泣いてばかりで子供にも見せたくないから我慢しますが涙は止まりません。私自身、別れるのを望んではいません。縁があり子供も出来結婚して今があるのだから喧嘩しながらも話合って二人で夫婦歩んでいきたいと願ってはいますが、主人の暴言は、夫婦としてより人間としてその言葉は言ってはいけないんでは?って思う事が沢山あり普段からも馬鹿扱いには辛くなります。
(N902i/FOMA)
12 菜々子
私は、今、子供は一人です。妊娠中も出来るだけこれからの為に主人にも負担かけたくなかったので妊娠8ヵ月後半まで社員で仕事しました。普通に、アパレルの仕事で接客業の立ち仕事をしました。ただ、やはり無理をしたみたいで妊娠5ヵ月の頃出血があり半日経っても出血が止まらず病院に行くと即入院の切迫流産と診断されました。子供が流れてしまうんではないかと不安で一睡も出来なかったのを覚えてます。たまたま、主人が入院した次の日は仕事が休みだったので病院に来て欲しいと夜連絡すると熱があるから明日はいけないと断られました。ただ、何か直感が走ってまた2時間後くらいに主人の携帯に電話したら電源が切られており主人の実家に電話するとサーフィンに行ったよっと普通にお義母さんから言われました。その時に、初めて主人の本性を知りました。私は、お腹の子が動いているか心配でずっとお腹から手が離れず胎児が動いてるかずっとお腹を手探りしながら安静にしとかなければいけなかったのでトイレ以外は寝たきりでした。そんな中、主人は、海に行ってるって考えると涙が出て苦しかったのを今でも覚えてます。この話を主人にすると、おまえ、うざいとかお前のそのグジグジした性格直せって、言われます。主人は、嘘をついて波乗りに行った事に対しても悪気はないみたいで子供は、簡単には死なないとも言われました。あの時は、その言葉も悔しくみごもってる自分のお腹の中で一生懸命生きようとしている子供に支えられていました。今でもそうです。我が子が居るからまだ我慢も出来てるのではないかなって思います。自分を必要にしてくれるのも我が子の温もりがあるから毎日私に生きがいを与えてくれてるような気がします。 私生活のだらしなさは、ずいぶんと我慢出来るようにもなりましたがどうしても暴言とたまにある暴力にはたえがたいのです。 子供の前でも、馬鹿はしゃべるなって言われたりしまいには馬鹿が移るとかとかギョウ虫おるとじゃ なんかも言われます。こんな中毎日の家事育児を私はしながら頭の中はいつも言われた言葉が駆け巡るばかりでどんなにどんなに忘れようとしてもやはり、忘れきれないまま引きずってます。別居も一度した事もあります。半年しました。その時は、暴力もひどくて私も子供を産んだすぐで夜中に母乳を与えたりを一時間おきにしてましたから毎日睡眠不足も重なって耐えれず旦那の実家を飛び出しました。
(N902i/FOMA)
13 菜々子
その時は、同居もしてました。家族みんなの夕食作りと大人5人の洗濯物を毎日、正直辛かったです。まだ子供が産まれたすぐでもあったので外出もできずなのに主人は、休みは海に行くのでしゃべる相手もいなく家にいてほしいって言うと休みは、俺の時間だけん無理って言われ続けてました。もし、私の今の暮らしがまだまだ軽い悩みならどんな事からが大きな悩みなのでしょうか? 私は、別れない方がいいのでしょうか?よろしければ、教えて下さい。
そして、さしつかえなければシングルのお母さん、どうか別れた後のお気持ちを教えて下さい。宜しくお願い致します。
(N902i/FOMA)
14 削除済
15 バツイチ
初めまして。主さんの気持ち分かりますよ。私の別れた旦那も似たような人でしたから…ただ違うのは仕事は続かない、家には一銭も入れない、暴力をふるう事かな。主さんは私より若いでしょうから聞いた事は無いかもしれないけど、「亭主元気で留守がいい」って言葉が流行った事もありました。父親が子供と遊ばないなどは問題だけど、家の手伝いなどは不慣れな旦那に手伝ってもらうと逆に中途半端だったりでイライラしちゃいますよ。主さんが離婚をしたいと心に決めたならまずは準備が必要ですよ。仕事を始めてお金を貯めるとか… 実家に帰るなら家の問題や金銭面はある程度問題無いでしょうが、子供と二人でやっていくにはやはりお金が必要ですしね。最悪の場合、養育費が貰えない事も頭に入れておかないといけませんし。ただ考え方によっては、離婚したら国などからのある程度の補助はあるにせよ、主さんだけの収入で生活していかなければなりません。今は母子家庭状態でしょうが、ご主人の収入でやっていかれてるのですから、収入がある大きな子供と思う事も出来るのでは?男性に負けない位の収入を得る資格があれば別ですが、資格のない女が男性並に収入を得るのは大変ですよ。ご主人が好き勝手にしてるなら、主さんは子供さんと好き勝手に楽しんでみたらどうですか?私は子供と好き勝手してましたよ(笑)
(EZ)
16 クロ
初めまして。 まったくの個人的な意見ですが、子供を一切顧みない旦那さんからは、父親の愛情は得られないと思いますよ、お子さんは。 これから自我が目覚めていく過程で、父親と同居しているにもかかわらず、片方だけの愛情しか実質的に受けられないのは、やはり不憫だと思います。 経済的なものは何とかなりますよ。 要はあなたが子供をどれだけ大切に思っているか、この一点だけです。 何不自由無い家庭に生まれ育って、親の愛情を受けていない子供が如何に多いことか…。 まだまだ若いあなたなら、死ぬ気で再起を考えたら如何でしょうか。   あっ、バツイチさんに反論したのでは無いので、不愉快に感じられたらごめんなさいね。
(P901iS/FOMA)
17 ゆき
ふたたびお話させてください。主さんは前のコメントで離婚したい。と頑張りたい。の両方の言葉があったと思います。私は本当は離婚したくないんだろうな。って思いました。そう思って書きますね。
私も旦那の我が儘や家庭を顧みない所、それと、酒女博打借金等で離婚しました。生まれ育った環境はちょっとの努力では変えられないと思います。離婚した事に後悔はしていませんが、考え方や気持ちの持ち方で全く違う結果になっていたんだろうと思います。
私がこんなに頑張っているのになんでわかってくれないんだろう。って私も思ってました。でも、理解してもらえないのは本当に理解されようとしてないからではないですか。理解されようとするためにはまずは相手を理解しなきゃいけないでしょ?『うざい』って自分が思う時はどんな時ですか?『この人はつくづく頭がわるいなぁ』と思うときは?
すごく傷つくしめちゃくちゃ悲しいし。すごくよくわかります。でも、相手の人がいつもそんな雰囲気をしていたら、あなたは嫌になりませんか?よく聞く話に、母親は10ヵ月お腹で子供の愛を感じられるけど、父親は産まれて初めて子供を肌で感じられる。父親は皮膚や目からでしか感じられないんですよ。
(D902iS/FOMA)
18 クロさんへ
バツイチです(^-^) 私の事は気になさらないで下さいね。私も父親の愛情を得られない子供に対しては、逆に居なくても良いのかな?とも思う事もありますから。自分の子供がそうですからねぇ(笑) ただ、離婚をするならやはり覚悟が必要かな…って。経済的な面ははっきり言って旦那の収入よりはレベルが下がるし、親に頼るとしても、親もいつまでも娘や孫の生活を支えられる訳ではないですからね。母子家庭全てがでは無いですが、養育費をあてにして貰えなくなったらどうしたらよいか?なんてあわてる人も居ます。確かに養育費は離れて暮らす親の義務かもしれませんが、そういう事も含めて覚悟が必要なんですよね。養育費が無くても自分の力で育てるって覚悟が必要なんですよ。私が言いたかったのはこれなんで、離婚するかしないかは主さん次第なんですよね。
(EZ)
19 ゆき
長くてすみません。
母親は子供と一心同体になれるけど、父親はどう頑張ってもできない。同じ感じ方は出来ないんですよね。
どうやったら父親に子供を感じてもらえるのか?難しいですよね。すごく難しいんだって理解できたら、そこで一つ旦那さんの事が理解できるでしょう?
離婚ってすごく大変だけど、簡単です。私は出来れば諦めて離婚して欲しくないです。
愚痴は沢山言っても良いけど何か前向きに考えていかないと行き詰まってしまいますよね。
あなたが、あなたらしく居られる方法で、出来れば家族3人でいられますように…。
長々とありがとうでした。
(D902iS/FOMA)
20 恵太
育った環境なんてみんな違って当たり前なんだし努力がどうこう、頭が悪いとかそんなタカビーな自分の視野の狭さを知らずに相手だけは責められない。旦那に子供の親と為ての自覚がないのも遊びたいだろうも良くない。ただ、離婚して母子だけで生活している人と親と同居して甘えのあるハンデには天地の開きがある。俺も娘と四年近く二人だけの生活してるけど、離婚で子供は親の都合のいい言い訳で振り回される事だけは事実。冷却期間を置いて、その間に子供にも貴方にも裏切り行為がなければ、もう一度信じてあげれば?娘と俺はサイトの男と寂しさ紛らわしてた女房に愛想つかして別れたけどね。
(SO902i/FOMA)
21 たか
こんばんは。俺もバツイチだけど離婚した1番の原因は暴力だよ。血を流させたってわけではなかったんだけど。絶対やってはいけないことだと今も思うよ!手を上げるのだって育った環境も影響あるかもしれないし。今考えて見ると誰だって理由無しには手をあげないと思う。かといって上げるのもダメなんだけど。俺の場合は仕事を変えて三ヵ月で別れたんだけど慣れない環境でストレスもたまって家族の事、お金の事いろいろ一人で抱えこんでそれが原因で飲み歩いたりして家に帰る時間とかも減ったんだけど。きっと菜々子さんの旦那も何かあるんだと思う。夫婦は結局の所他人だしお互い信頼がないと成り立たないと思う。二人で話す時間とかつくったらどうですか?例えば仕事で何かあったの?とか。関係ないだろって言われても 家族だから私にはなんでも話してとか。支えになりたいからとか。人を憎む事は許すことより簡単だと思うから。子供から見ればパパとママなんだから 旦那も男だしプライドもあるから何か言えないストレスがあるんじぁないかな。直接じぁなくて間接的に助けてあげればいいんじぁないかな。そうすれば旦那も冷静になるよ。金の悩みなら二人で頑張って稼げばいいし二人とも大人だし理想は押し付けてもダメなんだよね。壊れてから治すのは大変だから傷が深まる前に治す努力をもう一度してみては。旦那も子供なんじぁないかな。頑張ってください。きっと旦那さんも自分の過ちにきずくよ絶対。自分が結婚するってきめた人なんだかさ自分からもう一度信頼してみては?これは旦那 奥さん どっちからでもいいと思う。男は馬鹿で不器用なんですよ。 多少でいいからわかって上げてください
(V802SH)
22 ピノ
横レスですみません。何だか私も過去の失敗を振り返るのに皆さんの意見とても参考になりました。私も我慢が足りなかったな〜と今更ながら思いますね。離婚は簡単にしちゃいけませんね。特に男性陣の意見はとても参考になりました。菜々子さんが立てたトピなのに、ごめんなさい。
(EZ)
23 菜々子
ゆきさん、バツイチさん、クロさん、恵太さん、たかさん、ピノさん、本当に沢山のお言葉有難うございます。 ゆきさん、ゆきさんのおっしゃる通り離婚に対して考えていますが正直今の私は、不安はいらだちがある中でこんな気持ちを持っていながらもいつも主人の帰りを待ってしまう私がいます。本当の気持ちよく分かりません。子供の事もあるのか世間体もあるのか本当の自分は別れたくないのかただ、一度別居した時は別れ切れなかったのが事実です。憎たらしいと思いながらも気になってしまうし占いに通ったり誰かに相談してアドバイスが欲しく背中をおしてもらう自分がいました。ただ、今のままでは私の精神面も体にまで症状が出だしてどう道を走ればよいか分かりません。主人だけが悪いのだっても言えない気がしました。皆さんの投稿読んで喧嘩していつも私が引きずり主人に言われた事を又口に出せば喧嘩になり主人からすると一日が一日で明日は明日と言います。今日あった事をいつまでも引きずるなって言われます。私が、落ち込み会話もしたくないと思いしゃべる事も減りました。そんな私を、主人は家に帰っても面白くないと言います。おまえみたいに、グジグチしとったら、こっちも楽しくないと言われます。でも、一生懸命冷静に話し合いしたくて向き合おうとしても、やはり遊びに出ることを言うと切れるし俺は、変わらないと言われれば又落ち込んでしまう自分がいます。たかさん、が言われましたように暴力ですね、普段から手が出る人ではないです。喧嘩した時に手が出るようになりました。打たれたり落ち倒されたり髪をひっぱられたりするようになったのは付き合っていた時もありました。ただ、一度手を挙げたらエスカレートするんでしょうね、今は、ほとんど手を挙げるのは減ってます。以前は、本当にひどかったですが私、別居していた時に打たれたあざを病院に行き診断書出してもらい離婚寸前までなった事もなりその時は暴力に対してかなり主人も主人の親から言われているのだと思いますが離婚の原因で損をするのを主人が多分理解したんではないかな?って思います。離婚ですね、今はまだ一緒に住んでいて私も主人も喧嘩して沈黙状態なのですが実際に行動日々の暮らしをして初めて離婚に対しての心境と痛感するのだと気付かされました。文章には伝わらない苦しさ悲しみ。今は、形にはなってなくまだお互い何かに安心感を持っている気がします。
(N902i/FOMA)
24 通行人2
今日、子供と本屋さんに行き〜"男はみんな大きな赤ちゃん"(ゴマブックス出版)という小さな絵本仕立ての本を見つけ…思わず(爆笑)しました。
遊園地へ家族で出掛けたい気持ちもよくわかりますが…子供さんに色々な絵本を見せたりしながら、お母さんも本屋さんでホッとするような気分で、リラックスしてみて下さいね(P_-)
(AH-K3001V)
25 はるな
うちの旦那も子育てに参加は、あまりしませんよ!
男は外で働いているんだし、専業主婦させてるんだから当たり前だと言われた事もあります。ケンカした時も、食わせてやってるとも言われました。
でも、自分にも悪いとこがあり、そんな言葉を吐かれているわけだし…
私は再婚なんで、離婚してやっていける自信はありますが子供の為に自分自身を変える努力をしています。自分を見つめ直してみたらいかがでしょうか?
貴方だけが悪いとは思いませんが、貴方が変わる方が早いと思いますよ。
(SH901iS/FOMA)
26 菜々子
はるなさんへ、投稿有難うございます。もし又私の返信を見て下さったら宜しければアドバイス的な事を教えてください。自分の努力とは一体どんな事されてますか? 私の場合は、友達と会う日々と海に行く事が多い主人に対して子供と遊んだらって言うだけで嫌な顔します。周りの友達の家庭と比べないように人と比べないように自分なりに子供が退屈してて淋しがってるよなど、言ったりもしますが何かと理由を付けて主人は出ていきます。例えば、久しぶりの友達が帰ってきたとかです。毎週海で会っている友達です。後は、言葉使いも引っ掛かる事が多いです。暴言も多いですが普段から口は悪い人だから気になってしまいます。付き合っていた頃は許せたのに今は引っ掛かる事が多いので言えば切れるし黙っている私の我慢がストレスになってきています。うまく伝えるにはどうすればよいのでしょうか?よろしくお願い致します。
(N902i/FOMA)
27 なな
女が愛想つかせたらもうダメだと思います、私も旦那に嫌気がさしてそれでも別れてくれないので彼まで作って別れていただきました。手当もあるし生活はなんとかなりますよ。別れてからイライラせず接する私に子ども達も明るくなり今では離婚してよかったね〜と子供達は笑顔でいいます。
子供たちを幸せにしたいならまず自分が幸せでないとね。
(F901iC/FOMA)
28 恵太
主さんの思いが旦那さんには重く感じてきているのでは?ママゴト感覚なところもまだ自覚の足りない旦那なのかな?俺には奥さんが旦那さんに普通に求めてる最低限な要求にも思えますよ?レスから読み取れる限り、子供さんの感情に答えが出ているのでは?母親ににだけ解る子供と一心胴体もあれば、父親にしか解らない不動の信念が通じ合う子供もいます。例えばの話ですが、主さんも子供と、旦那と違う時間を楽しんでみたらどうですか?旦那が気にしてまた暴言吐いて、ヤキモチ妬いて怒り狂って家に閉じ込めてしまうのかな?それぞれ別々に楽しめないのかな?繋がる気持ちは一つなハズでは?俺も人は根本から変われると信じていますよ?現実にテレビでも周りでも良し悪しは別にしてよく聞く話ではないですか?俺自身娘と二人にきりなり、全てを変えられました。でも最終的に決めるのは子供の未来を含めた貴方自身が決める事。
(SO902i/FOMA)
29 それはね
金銭的に困った事がありますか?
(EZ)
30 恵太
ありますよ。別れた嫁さんにサラ金で多額のお金(恐らく1000万位)を失い、勝手に担保にされてた家もなくなり、会社も追われ一年程、娘を施設に預け、俺は住み込みで土方をして人並みと言われる生活まで立て直しました。俺は、親元を離れて母子、夫子だけで生活してる人にしか解らない辛さは経験してきています。それがあるから色々な人に話を聞いて最終的な判断は、やはり自分でするべきと思います。俺より娘の笑顔をもう一度取り戻す、娘の幸せが俺の幸せに繋がると思っています。俺は39才で10才年上の今の彼女と再婚しないでいるのはその為です。主さんの相談を甘くも軽くも考えてはいないつもりですが、俺のレスにはズレがあるみたいなので、これで失礼させて頂きます。
(SO902i/FOMA)
31 菜々子
コメントを下さった皆さん有難うございます。そして恵太さん、恵太さんのおっしゃる通り私の言う小言が重荷になってるのは確かです。出かける旦那がここ最近更にエスカレートしています。私なりに、主人が仕事に出てストレス発散も必要だと言う主人に海に行く事に対して土日の月に2回行かせるようにしていました。仕事が終わり出かけたりする事にも我慢もしていました。主人の会社は大型連休があるのですが一週間休みがあった時は海に行くか朝方まで飲んで帰ってきて約束していた家族日も主人は昼間で寝ていてそれからの行動です。海水浴に連れていく約束だったけど支度してると主人から俺も海に入るとや?って言われ子供連れて行くのに自分はサーフィンする時は2.3時間もかかる場所まで車走らせるのに私達の時は昼過ぎ行動の近場で終わり行っても海水浴は楽しくない何が楽しいとや って言われこないだは、有休使い県外で大会あるので一週間海に行ってました。それから帰ってきても家にいる事なくサーフィン仲間と集まってます。私なりに、毎日子供と出来る事をしてますが毎日二人です。子供は主人が家にいる時で寝られるとあー!寝ちゃったー!ってすねてしまいます。主人が出かけたりしたら子供は主人を探しもします。黙って出ていったりする人なので。。。子供ながらに淋しさを感じてるような気はします。ただ、ほとんど居ない主人ですから子供に些細な事で怒るからすぐ子供も泣くし夕飯作ったりしているときに主人が居ても子供は、私よりも主人がすぐ目の前にいてもわざわざキッチンのトコまで走ってきてこれしてーとかオモチャの捜し物なんかすべて私に言ってきて主人が居ても子供は、私にきちゃいます。私が、眠たくて横になっても子供は絶対に私を起こしに来て寝れないのですが主人に対してはその行動がないです。起こしたりもしないです。これって何なんでしょうか?子供ながらに気を使ってるのか?頼りにはしてないのは分かります。後、29番さんの金銭面ですね、ギリギリよりマイナスです。ただ、ないって言えば切れるので貯金おろしながらたまに私の独身の頃に貯めていた貯金もおろします。簡単に言えば家の食費雑用品などは主人の給料からですが私と子供の服代なんかは私が貯めていた貯金から使ってます。足りないって言うとダメなので。ギリギリの生活の中新に主人は車を買っていますし主人の車だけでも2台あり遊び用にジープを乗り回してます。呆れるばかりです
(N902i/FOMA)
32 はるな
う〜ん 私の場合は喧嘩の時にダメなとこを指摘される。あとは仕事から帰ってきたら、いつも笑顔で『お帰りなさい』飲み会など出掛ける時も笑顔で『行っておいで』って行ってあげたりかなぁ〜。
旦那サンが海に行くなら『一緒に行きたいな』とか言って一緒に行ってみたらどう?言葉使いとかは付き合ってる時に分かっていて一緒になったのなら、聞き流す努力をしては?
なにもかも、まともに受けては自分が苦しくなるだけだよ!
うちの旦那も最近ゴルフを始めて1人で楽しんで、私は子供の習い事の送り迎えしたりだけど…
(SH901iS/FOMA)
33 はるな
旦那は罪悪感なのか、淋しさなのか『一緒にやらない?』って誘ってくれる様になったよ。今の私には子供の習い事の成長の方が楽しくて断ってるけど…
旦那サンと子供サンの共通出来る事をさがしてみたりするのもイイよ。うちは旦那が柔道やってたから私の連れ子、小学2年に柔道やらせて旦那との共通点にしてあげたよぉ〜。試合とかある時は旦那は仕事が休みなら、みんなで応援に行くしね。
あとは貴方の考え方1つぢゃないかな?
旦那サンが一緒に連れて行ってくれなければ子供と2人で楽しんぢゃえばイイと思うしさぁ〜。
(SH901iS/FOMA)
34 菜々子
私が、今こうやって悩んでる中で今日も海に行こうとしました。なんで、なんでどーしてって本当に辛くなります。今さっきでも、海に行こうとする主人に対し私は、うまく言えなくなっていて言葉を探し海にいくの?って先に聞きました。海に行くのなら私又子供と二人になるから実家に行くけど行かないなら何かする事ある?って聞いたのですが何だか言葉を探し過ぎて変に気を使いうまく言えなくなってます。もう、溝はできちゃってますよね。この私の言い方にも主人からすると気分よくないみたいな顔しますし主人は羨ましいです。帰ってくれば食事もあるし何でも口で私を使いこれって当たり前ですか?食事も作っていても食べない事もあります。遊びに出て食べないのです。帰ってきて私が一言言うことないの?って聞くとたいした飯じゃぁにゃーけんいらんばい って言われました。夕飯いらない時は前もって言ってっても伝えはしました。夕飯まってる私達もいるから帰りが遅いときはメールでもいーから連絡して欲しいとも言いました。 でも、かかってきたのは一度だけで後は遊びですっかり忘れられてます。待ってる自分も馬鹿らしくなり最近は待たないようにもなりました。主人が出かけた際に夕方には帰るって言った時お酒が切れていたからついでに帰り買ってきてって頼んだら結局帰ってきた時は11時くらいでお店も閉まってるため頼んだお酒を買ってこなかった主人から何で買ってこなかったの?って言えば逆ギレで酒くらい買っとけよ!って言われたり些細な事ですがボディーソープが切れてしまった時もストックがなかったのでそれで切れてしまう主人です。普段から人には厳しく結婚当初は、お前は、〇〇家の嫁になったのだからここがお前の職場と思って働けとも言われました。なので、何か妻と言うより家政婦な感じがしてたまらないです。私自身結論を出さなければいけないのでしょうが本当に先の見えない不安が駆け巡り今にいたります。相手がいるから期待もするのでしょうからこの期待さえ消えれば何とか自分もやってはいけますがどうなんでしょう?別れた方が主人との精神面では楽にはなるかとは思うのですが子供の成長や私の精神がどうなってしまうかが恐いです。私みたいな方達は何をきっかけに踏ん切りついたのでしょうか?人間限界までって思うと限界ってないような気がして泣いて日が経てば気持ちが少しは楽になり又泣いての繰り返しです。
(N902i/FOMA)
35 ゆき
結婚する前や子供が出来るまではどこに行ったり休みは何をしていたんですか?デートとかは?
(D902iS/FOMA)
36 ゆき
皆さんがおっしゃるように、決めるのは菜々子さんだと思いますよ。今の状況が菜々子さんにとってすごく辛いし悲しいのはわかるし、精神的にも限界に来てるんですよね。気持ちが決まったら行動するのは早いと思いますから、その後の事で悩むよりはまずは離婚するのか頑張るのか。ですよね。ここで愚痴を連ねるのは全然かまわないけど、いつまでも愚痴を言っていても何も変わらないでしょう。菜々子さんは旦那さんに変わって欲しいとおもってる。でも、旦那さんが自分に対して望んでいることは受け入れられない。自分が思い通りにならないことに苛立ってる。それじゃあ、旦那さんと変わらないようにも見えますよ。貴方が変わらないで旦那さんに理想通りが良いのなら早い話、離婚して理想の旦那さんを探したら良いでしょ?キツいことを書きましたが、まずは決めることですよね。
もうお母さんでしょ?
(D902iS/FOMA)
37 すず
無償の愛、または奉仕で旦那さんと生活する事が出来ないなら、離婚した方が良いと思います。
(P901iS/FOMA)
38 菜々子
ゆきさん、本当にその通りだと思います。今まで色んな事で悩み苦しみこちらのサイトに悩みとはけ愚痴みたいに言っていてもやはり、解決策・選択するのは自分自身で今のままでは何も変わらず一日一日が過ぎています。モヤモヤした気持ちも消えず眠れずで主人が出かけそうになる姿を自分は気にばかりして。ガソリンを入れに近くのスタンドに行く旦那に対しても普段子供といないから一緒に子供を連れていかせようとする私がいるし。かなりの神経質になってしまってます。少しでも子供の姿を見て欲しく少しでも一緒の時間を作りたくて…。私は、主人とは高校時代からの顔見知りで成人してから再会して会うようになり付き合うようになり3年間付き合ってできちゃった婚です。お互い理解して妊娠したので子供ができた事にはとまどいもなく主人も喜んでくれました。そして結婚にいたります。ただ、ゆきさんの質問で結婚前にデートした事は、ほとんど夜居酒屋さんに行くか後は、私が一人暮らしだったので主人が毎日仕事終わり家に来てて寝るばかりの時間でした。お互い仕事の休みが合わなかったので唯一私が主人に合わせて夏のお盆休みを一週間合わせいたくらいです。ただ、今思い出せば付き合っていた頃も主人は同じでした。普段、私は平日しか休みがなく旦那は、土日の休みで8月の一週間が唯一のお互い休みが合う期間なのにフルに一週間は主人は波乗りしていて私は、泣いていました。毎年でしたね。旅行にさえ付き合っていた頃もないし結婚して一泊でつい最近の出来事ですが3月に近場に行きました。ただ、これも主人の母親から宿泊券が割引になるチケットを頂いたから行くきっかけになっていて旅行と言う旅行はないですね。それに、行った所で喧嘩してます。思い出せば悲しいですね。 人生これからの決断、みな様のアドバイス意見もかねて自分が先に進める自身が今はありませんが決めていかなければと思います。みな様、本当に長文を記載下さりありがとうございます。顔も見えない他人の悩みを大事なお時間の中で文章をつづってくれて、初めてのこちらへのサイト訪問とこうして記載するのは初めてだったのもありましたのでサイト訪問にとまどいながらも悩みを打ち明けて意見を聞きたくて投稿しました今の私がいます。本当に貴重なお時間を費やして下さりありがとうございます。
(N902i/FOMA)
39 ぁぃ
はじめまして
ページの後半が反映されなくて全部は読めなかったの。だから話がダブってしまったらごめんなさい。
ずいぶん長い間悩まれていたんですね。苦しいだろうなぁって思います。
旦那さんは変われないわけですよねだから今も悩まれてる…逆に考えたらどうにも直せないことを長年変わってほしいと言われ続けるのも大変じゃないですか
苦しんでるのにこんな事いうのはどうかなって思いますが…その苛立ちが新たな暴言を生んでいる部分もあるんじゃないかな。私自身も元夫の暴言に悩まされてました。なので経験者の言葉だと思って許してね。
(P901i/FOMA)
40 うーやん
上を見たらきりがなし、下をみてもきりがなしですね。奥さんが旦那さんをみて、どう思うかです。と思うのですが。
(W32SA/au)
41 はるな
離婚する気持ちや貴方の生活基盤が、きちんとしていないなら少しの間、旦那サンが出掛けるのを笑顔で『いってらっしゃい』って言ってあげてみては?
旦那サンが出掛けるのは、家にいたくない何かがあるのではないかな〜。
人間って相手次第で善くも悪くもなるものだと思いますよ!
私は、旦那が休みでも生後半年の子を連れて上の子の習い事に行って上の子の上達を楽しんでますよ。
そのせいか、試合があると旦那も一緒に応援に行くし行けない時でもで応援してくれる様になり今では夫婦で上達を楽しんでます。
(SH901iS/FOMA)
42 はるな
少し期間をおいてから『私達も連れて行ってぇ〜』って行ってみては?
理想の家庭を求め過ぎてるんぢゃないかな?
(SH901iS/FOMA)
43 ピー子
旦那離れして、子どもに集中! そんな旦那ならお金を家に運ぶ働きバチと割り切らないと主さんが潰れてしまいますよ? お子さんのパパと遊びたいは遊び相手なんだし、主さんの笑顔がなくなるとお子さんも笑顔がなくなるよ? 離婚にはリスクと不安があるのも分かりますが、あれこれ試しても解決も発展も望めないのなら、これからのお子さんと主さんの幸せの為に決断の時では?
(SO902i/FOMA)
44
主さんはもう読まれてないかも知れませんが‥。

誰かが仰有った様に、主さんは“父親はこう有るべき!”と決め過ぎているのではありませんか?考えようによっては今の生活も母子家庭状態なのですから離婚しても何も変わらないと思います。旦那様が変わらないのであれば主さんが変わるしかありません。私も子供さんと二人で楽しむ方法を見つける事が最善の策だと思います。
(F902i/FOMA)
45 菜々子
コメント有難うございます。唯さん、しっかり見てます、有難うございます。コメント下さった方、本当に今の私はかなり消極的で暴言にも引きずり言われる言葉の内容はエスカレートしてきました。話をしたくても出来ない状態で今にあります。はるなさんが、おっしゃった内容、今の私にはとうてい切り替える事はできない状態です。思いやりさえなくなってしまっている自分がいます。些細な事で言い合えばけなされ馬鹿呼びと異常なまでに人をけなす主人です。皆さん、どうなんでしょうか?私は、冷静にしゃべりしっかりと日本語で話しても今の私を余命宣告されたガン患者とか訳の解らない例えで言われたり、この女だりぃー、など夫婦で喧嘩して言うのですか?私も、ずいぶん主人には好きな事させてはいました。外出させればさせるほどエスカレートするし喧嘩して一時間でも話止めるだけでも俺の時間かえせなど言いだす人です。正直、私自身、相手への大切さや愛情はないのかもしれないです。暴言の内容が忘れられずそこまで言ってしまうの?っと疑いたくもなる内容は本当に多いです。 毎日、苦しくてダメ人間扱いが自分という存在までも嫌になってきたり自殺未遂すればこんなに悩んでいたんだって気付いてくれるかなって思いもします。悩んで、生理不順がありこんな言っても主人は、知らんばい、だりぃー!って言います。この先も言葉の暴言はひどくなるのも目に見えているので離れて別の生活の方が違う面で苦しいと解るのですが今、こうやって子供の前で喧嘩する私達を見せるのよりもいいのかなとも思います。それに、主人がいない分相手を待つ事もないでしょうから。 暴言、自分一番の旦那さんに別れられた方、宜しければ別れました後のお気持ちどうですか?我慢して一緒にいればよかったと思ったりしますか?溝が出来すぎると中々溝は、修復するには難しいですよね。今の私がそうです。少しでも、主人が話を聞いてくれたら私もこんなには悩まなかったはずです。自分のしたい事一番の主人には何話そうとしても切れるばかりだから。主人に、好きな時に遊びに行けて羨ましくも思ったりするって言えば、だったら子供産むなよって言われました。 モノのとらえ方が少し違うような気がしてならないです。こんな言う人が普通なのかも頭が混乱して解りません。
(N902i/FOMA)
46 ゆな
きっと根本的な部分が解決しないから サイトを利用して 皆さんからの言葉を待っているんだと思います。間違ってるかもしれませんが きっと あなたは 自分の自信や価値や存在を 否定されてる気持ちが強く 自信を失い掛けてるんではないですか?だから 間違っているかどうかを 皆さんに聞いてみたくて サイトを利用したんだと思います。旦那が…とか関係なく あなた自身が自分を見失い掛けてるんじゃないですか?誰かに 共感して貰い 間違ってないよ!自信持ちなよって言って欲しいんではないか?と私は思いました!夫婦の事 家族の事は 本人達にしか分からないし 他人には分からない事です。だけど あなた自身が 自分がやってる事が間違ってないって思うなら その気持ちを強く持って 迷わないで下さい。あなたは 家族を守る為に 必死に戦ってるて思いますよ。でも 1人で頑張り続けるのは無理!どちらか1人が頑張っても いつかは崩れてしまいます。私もそうでした!何が一番いい答えなのかは分かりません。でも 自分が選んで 歩んだ道なんで 自分の責任で 誰も悪くない。これから先 どうするかはあなた次第だと思います。
(W32H/au)
47 はるな
母子家庭になるか旦那サンには悪いけど、お金さえ入れてもらって子供の成長を24時間、365日見ていられる生活を送るか…
決めるのは自分だよ!
今の世の中、両親から殺されてしまう子供もいるんだからさぁ〜。子供と遊ばないくらいイイ方でない?
両親の愛情なく殺されてしまう子供より、母親だけでも愛情がもらえる子供は幸せだと思うよ!貴方の考え方、割り切り方1つで今の自分も変えられるだろうし、旦那サンも変わるかもよ。
(SH901iS/FOMA)
48 はるな
自分が変われないなら、相手も変わらないんだから離婚しかないんぢゃない?
旦那のせいで生理不順や鬱になったと投げ掛けて自分が悲劇のヒロインになってない?
離婚して仕事、家事、育児に追われて自分の体に異変が出た時は社会のせい?子供のせい?
子供がいて自由にならない、でも旦那は自由にやってる。何故、2人の子供なのに私には自由がないの?
そんな気持ちが心の中にあるんぢゃないかなぁ〜。だから、自分が変わる事が出来ないんだろうね。
自分のせいなんだよ。
私も、そんな時があったけど子供と一緒に習い事を頑張る事で
(SH901iS/FOMA)
49 削除済
50 ゆき
こんばんわ。
まだまだ迷路の中みたいですね。
菜々子さんは、私は正しくて旦那さんが変なんだ。って、そうだと肯定してもらったら答えがでるのですか?
悪いですが、菜々子さんの話しはどこにでもある夫婦喧嘩ですよ。
誰が正しいか、誰が間違っているのかわかったら解決するのですか?違うくないですか?
皆さんが教えてくれているのはそこですよ。
一生懸命冷静になって、言葉を選んで旦那に自分が正しいんだ。って主張して、何が変わる?何も変わらなくて余計に悪化してるんですよね。
どうかな?
(D902iS/FOMA)
51 デリー
ただの夫婦喧嘩なんて甘いものじゃないよ。  甘ちゃんにはそれくらいにしか思えないレベルなんだよ。本人に自分を置き換えられもしないで、よくそんな軽率な甘い答えを簡単に投稿できるね? どこかにもあったタカビー(高飛車?)な底の浅い考え方だよね? 自己陶酔の悲劇のヒロイン気取り? 主さんの親子三人での細やかな幸せを望む声の苦しみから解き放たれたい相談には、程遠い能書きが貴方の心の貧しさの現れだね。何様のつもり?
(SO902i/FOMA)
52 ゆき
何様なんて偉い人間ではありませんよ。
ただ、同じように短気で自分勝手で、口の悪い旦那を持っていた経験から、力になれたら。と思って書いてます。
元旦那が同じようなタイプなので。
本人は『あんなのは怒っている部類に入らない』って言ってました。
主さんの場合は我慢しすぎて悪循環が繰り返されて余計悪化しているんだろうと。解釈した上で、幸せな家庭を取り戻すために少しでも力になれたら。と思っていますよ。で?
(D902iS/FOMA)
53 デリー
そんな上辺の綺麗事かな?主さんは結婚前に高校生時代からの付き合いから学んでる今の苦しみを察するなら、そんな甘ったるい高飛車な意見にはならないから、みなさんが貴方の意見に呆れているのでは? すでに主さんが自覚して再出発を決断した投稿を無視して自分の意見を押し付けている、ゆきさんて自己満足の陶酔人間?主さんに今更何を迷わせたいの?と言うより…主さんの事より貴方自身の寂しさを紛らわす為のストレス発散?主さんは答えを出したのに、まだ迷わせたいの?だから貴方は何様のつもり?と呆れて言い放っただけです。本当に自分の物差し、経験、知識、価値観でしか人を判断できない、心の貧しい人だ…。迷子の主さんが一人立ちしようと結論をだしたのに、また迷路に誘う貴方だから自己陶酔している"井の中の蛙"だと、はっきり言っているのにまだ私が経典の如く念仏を唱えたいのかな…? 私は無宗教だけど、ゆきさんにはどうか神の御加護を!
(SO902i/FOMA)
54 ゆう
テリーさんに一言!人それぞれ考え方があるんだから君の意見を押し付けちゃ良くないよ… 誰が正しいかとかじゃなく菜々子さんが判断する事で君が口を挟むべき話じゃないよ。 寂しくて情けないからみっともないぜ…
(EZ)
55 デリー
半年ぶりに覗いてもまたやっぱり善人ぶるやつは出てくるもんだ。機種表示が同じだからとケチつけたり、同一人物がチャット化して投稿していると批判してみたり…。自分の意見を押し付けてるゆきとかいう人に主さんが決めたと宣言した後に、追い討ちかけて不安を煽っている事にも気付かないで批判の投稿してきたり…。これじゃ相談して結論出しても意味ない。だから主さんが返事し辛くなる事も分からないのかなぁ?解決できなくても、新しい一歩を踏み出そうとしているのに、また迷わせて何が楽しいのかな? もしかして…こうして投稿した自分も同じ穴の狢かな?(^_^;)
(SO902i/FOMA)
56 はるな
主サンは、ゆきサンの言う通り旦那を否定して欲しいんではないのかと私も思う。
どうしましたか?と言う問いに答えても今の私には出来ませんってなら、今の生活を変えようと言う気持ちがなくなってるわけだし、あとは離婚や別居しかないのではないかな?
旦那の暴言で鬱や生理不順になったみたいな事を言ってるけど、例えば離婚してから鬱や生理不順になったら会社や子供のせいにするのかな?
同じような旦那を持って離婚した人から、離婚して良かったと答えが返ってきたら離婚するの?反対に我慢して離婚しなきゃ良かったと答えが返ってきたら離婚
(SH901iS/FOMA)
57 削除済
58 一言!
夫婦にしかわからない問題はどこの家庭でもある事で、はるなさんははるなさんのご主人もはるなさん自身も自分達を変えれたんだと思うけど、自分が変わってどう対応しても旦那さんも変わらないと奥さんばかりが我慢しなきゃならないの?そのしわ寄せに、主さんが、精神壊して挙げ句に生理不順だの鬱だの出てきてる状態を誰が社会や家庭のせいと言ってる?全て結果として体に表れてるだけを言いたかったのでは?もう主さんはありがとうございますと最後に締めくくってるんだから、そっとしといたらどうなの?特にはるなさんのレスはキツいと思うよ。はるなさんと主さんのご主人の性格も全く違うわけで、はるなさんとこみたいにいかない家庭もあるんだよ。
いろんな形態があるけど、あとは菜々子さん次第!もういいじゃない?
(EZ)
59 菜々子
皆さん、投稿読ませてもらいました。私は、サイトにこのような形で投稿したの初めてで投稿きっかけは、同じ悩みを何度も繰り返しエスカレートする主人に対してどうすればよいか友達に相談したり主人の親にも何度も同じ悩みを聞いてもらっていたりしましたがこんな事ばかり話す私自身も友達に対して申し訳なく主人の親も一緒になって話をしてくれる訳でもなく今は一人で悩む事が増えてしまい投稿したきっかけになりました。皆さん、私の投稿で皆さんが争いになるようになるなんても思いもしなかったので今回の投稿で私自身終わりにします。はるなさん、私は成人して独身の頃5年間昼と夜の仕事してました。昼も接客業夜もラウンジスナック水商売を昼の会社には内緒でしてました。睡眠時間は少なく遊ぶ時間もあまりなかったです。ただ、一人暮らししていて貯金もしたくて親には頼りたくなかったの仕事ばかりしてました。不規則な生活で朝から夜は夜中の3時頃に帰りを続けてましたが以外に欝になったり生理不順になったりもしなかった私でした。それに、仕事は会社から雇われている訳で必要にするから会社が雇い給料が出ます。頑張ればその分昇れます。嫌な事もあったり人間関係やお客様に対応する色んな対応が出来るように精神面を鍛えさせるよう県外に飛ばされ寮生活をしたりしましたし仕事で悔しくトイレで泣いたりした事も多々ありますがきついからって辞める事はしなかったです。子供に対しても毎日が喜怒哀楽の日々です。まだ子供も小さいですが子供のせいで私はこうなったなんて思いもしなかったですしそんな気持ちには到底考える自分はまずいないです。お腹を痛めて産んだ子供です。子供に対して子供を邪魔に思う自分がもし居たとしたら今の私の悩みはこんなに深くはなかったです。子供の成長の楽しみや子供のしぐさや言葉数が増えていく中で主人は、居ないのですから。ただ、私はなぜ?ここまでも暴言を言う主人に対して我慢もしてきましたし向き合おうと何回も話を持ちかけたり縁があり夫婦になったのだから好きでお互い結婚したのだから相手をけなしたりしても何一ついい解決法もなく出来るならば喧嘩すれば一つ一つ話し合ってお互い努力して行きたいと思っていました。もうずいぶんと私自身、自分の悪い所は謝って気を付けてはいます。疲れたと言う言葉を出さないようにきついと言う言葉を出さないようにも努力してます。
(N902i/FOMA)
60 菜々子
些細な事ですが主人から言われてやはり疲れたなどは、お互い疲れてるんだから言うなって言われましたから弱音ははかないようになりました。ただ、今の私は主婦ですので毎日家事をしても結果としてお金がでてくる訳でもないですし子供も来年から保育園予定にしてますので今は子供と二人での時間と家事になります。主人は、仕事に出て金を持ってきているという事を何度も言われてきました。私は、何もしてないと言われお前は金稼いどるとやなど色んな事言われ続けています。 些細な事ではありますがそんな事の言い合いから結局は話も広がり今では主人に対して言葉に対してもですが主人はどんな性格なのかどう神経してるのかナゼ、そんな事言っちゃうの、思っちゃうの、など考えるようになり悲しくなります。 何だか、何を解決すれば一番よいかなんかも解らなくなりどうすれば向き合おうとしてくれるか外出に対しても遊びに行くのもいいけどできれば主人本人が、出すぎる事に対しても気づいてくれれば一番ありがたいのです。家族があるのも今波乗りを行って楽しめたりするのも家に帰れば食事もあるしでこの事に対して主人も有難うって言葉があるだけでも私は救われます。自分が、主人には買い物袋を三つも四つも持ちかえれるのは主人が居るから今の生活が出来るのは毎日仕事してる主人がいるからって思います。そんな事を私が言っても主人は気付いてくれず食事に対しても、たまには、御粗末さまでしたぐらい言えよって言われたり今では、暴言と外出のひどさで思いやりも消えてしまっている自分がいるのです。 それと、はるなさんがおっしゃった離婚に対してこんな状況をされた方に我慢すればよかったかと後悔はありますかと私が質問しましたが誰かが後悔してないから離婚しようなんては思いません。そんな事なら、もうずいぶんと悩み抱えていましたし周りからも色んな事は言われてきています。人に流されて解決出来る問題ではないのは私自身十分に今解っています。今の私も自分を見失い友達にも話せず色んな意見を聞きたかったからです。 ただ一人悩んでいても何も見つからず経験者様からのご意見を聞きたかったのです。決めるのは、自分自身ですから子供にも私の勝手さで振り回してしまうようになるのも解ってます。ただ、今は本当に人に相談と意見を聞きたかったのです。これで、もう投稿は止めにします。親身に意見を下さった方へ有難うございました
(N902i/FOMA)
61 りん
あなたは何がしたいかわからない。結局愚痴?あなたのくどい性格が旦那はうざいんぢゃない?自分ばかり頑張ってるように書いてるけど、仕事も育児もあたりまえ!!なんで鬱なんの?楽に考えてたのにマギャクだからでしょ?ようは自分にキャパないだけぢゃん。あなたが別れなくてもいずれ終わるよ。旦那はもうあいないよ。もっと大人なれば?ガキすぎるしはっきりいって世の中なめすぎ
(V903SH)
62 しもやけ
りんさん 『イラッとした』気持ちはわかるけど 言いすぎでは?一言多いかもよ
(P901i/FOMA)
63 お前もな!
りんとかゆきとかそれに付随しているヤツ。いつまでもしつこくしつこく自分の持論をひけらかしたくて、仕方がなくて書き込んできてるよな〜!本人は色々吐き出して何か得ることができたから、「ありがとうございました」と挨拶したにも関わらず、いつまでグダグダ続けていくつもり? だから何様のつもり?と言いたくもなるし、ホーントしつこいヤツらだよな!!相談してもこんな事をされるなら、相談もしたくなくなる。途中のレスにもあったように、主さんをいい加減そっとしてあげれば?そろそろ解放してあげれば?
(SO902i/FOMA)
64 破壊王
しもやけ君!このところ君の書き込みが目立ち始めたね。人の挙げ足を取ったり人の意見にチャチャを入れるだけなら邪魔だよ!消えろ、パラサイト
(N901iC/FOMA)
65 りんさんへ
なんかあなたこそ言ってはならない事書いて、きちんと育児仕事完璧にこなされてるんですか?人は弱い時、聞いてもらえるだけでも気持ちが下りるものよ。あなたの努力が足りない!と言われ批判されるから主さんも違う!という事を主張したいだけじゃない?目くじら立てて怒りのメッセージ書いてるあなたのほうが何様ですよ。もう書き込みしないって書いてるんだから、そっとしとくのが大人の対応だと思います。
(EZ)
66 りんさんへを書いたお前もな〜
何様って?人間様だよ! みんな喜怒哀楽の中で生きている。人それぞれに意見を書くのは自由さ! だからといっても、今は主さんをそっとしてあげるのが、大人の対応だろうが! それをまたグジグジグダグダとしつこくいつまでも意見を述べるより、主さんのその後の報告があるかもしれない書き込みを待ってあげればいいんじゃないの?その時に意見すれば?
主さんが最近出てこない事で、簡単に分かると思うんだけどなぁ・・・
(SO902i/FOMA)
67 りん
自分ばかり考えて同じ意見で旦那ばかり文句言う人達は同じぢゃない?だから耐えらんないから人のせい。自分を変えなきゃ相手も変わらない。文句いってるやつは結局また×増えるだけ。成長しないまま。
(V903SH)
68 りんさんて…
自分でも嫌な事があった?これまでのレスをよくよく読めば、主さんにも旦那にも双方に賛否両論がはっきり出ているのでは?りんさんの意見はあまりにも完璧人間の聖人のようですが、ここにそうして投稿してるという事は、暇潰しだろうと彼氏か旦那以外に男を探しているのだろうと、同じレベルであり同じ穴のムジナである貴方である事には気付かないのかな?だから悩みを打ち明けて何かにすがりたい気持ちから、みなさんも投稿してきているように思うのですが?りんさん自身も何かしらの心の痛みがあり、上手くいかないストレス、寂しさがあるのでは?でもやっぱり余りにも言葉の暴力みたいなものを感じます。
(SO902i/FOMA)
69 ぷよ
結局‥旦那さんの出無精が原因でしょ?その話の筋から言えるなら 我が儘なんて 生きてる人間総てぢゃん。
(W31K/au)
70 りん
あんたもだから同じっていってんの!!別にいちいちつっこんでくるあんたが暇人ぢゃん。私は家庭が平和にいってますからご心配なく(笑)うまくいかせれない人のせいにしかできない。自分を直せない人達同士言い合って答えがみつからない泥沼で頑張ってください。自分をみつめれないひとや歩みよれないひとはうまくもいかなないし。一生人のせいにしかできないんだから。×増やさないように頑張ってね〜〜
(V903SH)
71 まぁりんさんも
自分は取り繕って完璧にしてるけど、貴方達とまったく同じ!と宣言してるのですから、そんなに嫌ならこのサイトを見る事自体辞めたらいいのでは?というか…そんなに完璧なりんさんなのに、何故にそうして出会い系サイトを見たり意見しているの?(@_@) 完璧な人みたいだから彼氏か旦那を、暇潰しに裏切り行為と分かっているはずだろうし…。思いっきりな矛盾、ありがとう(^_^;) りんさん素敵〜
(SO902i/FOMA)
72 ぷよ
言うね。目の前で目を見て言ってごらん。説得力ないし 活字だから あたしが暇人なら あなたは肥満児。この場所覗いてる人達に幸せが傍にあるとは思えない。もし あなたが暇人ぢゃないなら 現実の場所で こんなことしてる暇なんてないはずだよ この嘘つき見え張りおばあちゃん
(W31K/au)
73 一体?
携帯何台持ってるんだ?HN変えても、同一人物だとすぐわかるよ。リッチというか虚しい人だなf^_^;
(EZ)
74 ぷよぷよ
自分のレベルで話すのはかまわないけど押し付けるのは不愉快だ。以上。相手を非難する前に自分の足下見えないか
(W31K/au)
75 通行人3
73番の方の言ってる人って誰のことですか???
(P901iS/FOMA)