1 学生

本気に悩んでます…

自分は学生、妻は同い年で働いてるんですけど、かなり悩んでることがあります。
でき婚で去年の4月に結婚してその年の9月に子供が生まれました。自分は結婚を親に激しく反対されて半分家出みたいな感じで今は妻の実家に住まわせてもらってます。しかし、問題がたくさんあるんです。まず妻の母親のこと。妻の母親はパチンコにはまってて生活費を全部使ってでもパチンコに行くんです。負けると生活できなくなるので、結局自分や妻の給料を奪っていくんです。ただでさえ自分が学生で妻だってまだ全然給料は安いのにそこから奪われてまともな生活がおくれていません。来年から就職が決まってるんですが、結局同じことになりそうで不安です。
もう一つ悩みがあります。妻とのことなんですけど、最近うまくいかなくなってきました。性格の不一致などで喧嘩などが絶えません。正直離婚を本気で考えているんですが、この先の生活などを考えると踏み止どまってしまいます。何しろ実家は飛び出してきたようなものなので、戻るわけにもいきませんし…
子供のこともあるし、かといって妻とはこのままどんどん仲が悪くなるとしか思えません。どうしたらいいか何か意見を聞かせてください。
(V902T)
2 蛇苺
自分がまいた種でしょ? 離婚を簡単に思わないで!
現実から逃げようとしてるだけじゃない本当に守りたいモノは何かキチンと自分自身と向き合いなさい 奥さんとの性格の不一致 違う所があるから 足りない所があるから 補ったりするんじゃないの 足したり引いたりしながら夫婦って絆を深めていくんじゃないの
(PENCK/au)
3 人生放浪人
いや〜昔のオレがいる(笑)オレも学生で デキ婚、親にもう反対されたし、ガッコはカミさんの実家から通い。んでもってカミさんちはパチ好き一家。オレも好きだけどやっぱ世話になってるから金入れてたら、なんかあるたび金金金…。カミさんとも性格の不一致でだんだん仲悪くなってね。ハンパない決意で結婚したからそんな簡単に離婚は考えなかったけど、お互い違う人間だから考えは違う、価値観も違う、持論も違う、全然違うけどお互い長い年月をかけていけば大丈夫!なんてアマかった。オレは元ヤンだから自分を通すし、カミさんはわがままで頑固!カカァ殿下と亭主関白の夫婦って(笑)結婚して3年チョイ子供一人、まだ離婚 はしてないけど確実に離婚に近付いてる。カミさんは休日も遊びにでかけて子供に無関心で無責任。引き取りたいけど、カミさんは外っ面がいいし、小さい子供は母親の方が有利だっていうし。今は親権取るべく情報収集中!将来離婚に近付いていく予感あるなら今から証拠集めしないと!
(W21SA/au)