1 なつ

親権について

26才専業主婦です 旦那は39才 子供は2才の男の子です
出来ちゃった結婚でしたが 妊娠が分かって以来 夫婦生活はありません
一年前一度あたしが浮気しましたが ばれて その時は許してもらえました 今回は旦那以外の男友達とメールをしていただけで 浮気だと言われ 離婚を考えています この場合 どのくらいの割合で子供は母親のほうでひきとることができますか?
(P252i)
2 人生色々
子供が小さい場合はだいたい母親が親権取れますよ!
(W22SA/au)
3 なつ
親権と子供を育てる権利とは別なんでしょうか?
あたしが育てる権利 旦那が親権っていうのもありなんですか?
(P252i)
4 なるほど
確かに、親権から監護権をわけて することも可能ですが・旦那さんと話しあいが大事ですね・・
(P901i/FOMA)
5 なつ
離婚の原因があたしの浮気であっても親権や監護権をとることは可能ですか?
(P252i)
6 なるほど
詳しくはわかりませんが・離婚は夫婦間のもんだいですから あなたの浮気を旦那さんが立証出来れば それに対してあなたに慰謝料を請求するし・・子供の事は別で 子供にとってどちらが引き取ったほうがよいのかを考える事になるとおもいますから・・
(P901i/FOMA)
7 たしか
最近は母親の彼氏が虐待ってパターンが増えすぎて浮気の場合親権養護権とりにくいだか厳しくなったってきいたよ。
子供が小さければ小さいだけ
(W22H/au)
8 パウダーシート
子供より〜 彼氏のチンコのが大事なのよってか
(N2701)
9 黒猫
あなたが 子供二人を健全に健やかな状態で ただちに育てる事できますか? 住む場所 収入など旦那の養育費や市からの補助をあてにしてませんか? 自分は別居の半年間 祖母と協力して四人で生活の実績を積み 調停に行き 親権 養育権ともに捕りました 離婚した元嫁は 自分の連れは子連れで遊びにくるのに 一人だけ子供いなく だんだん疎遠になり やはりメールにはまり 今では子供の誕生日も連絡無しです。 数少ない稀なケースだと思いますが 自分は再婚し携帯も替えたら 自宅の電話に無言電話が毎日来るようになってます あなたが このように ならなければと思います
(N900iS/FOMA)