1 月
離婚を決意しました
離婚することが決まり 家を出ようと思い仕事をして娘とA人で県営住宅引っ越そうと思うのですが 離婚するにあたってダンナに慰謝料請求したのですが払う気がなく ダンナが娘のお金(出産祝ぃ金を貯金していたやつなど)を使ったりしてぃるので絶対請求くて調停しようと思うのですが その間はシングルマザー手当とかは貰えないのでしょうか?
(V703SH)
3 月
バツイチさんありがとうございます!!別居ではやはりムリですよね。離婚してから慰謝料の請求はできますか?ダンナと暮らしてるときから生活費ほとんど入れて貰えずなんとか少ないお金でやりくりしていたのですが もぉそんな明日食べる物もない生活が嫌になりダンナの暴言わがままがひどくて 早く離婚したいのですが 私も貯金がなく頼れる人もいないので私ががんばって娘と生活するので 甘えですが手当を頼りにするしかないのです。なんとか子供がいても仕事ができる場所を友達に紹介してもらい子供の保育園を探してるのですが シングルだと優先でいれてもらえるのですが 離婚していないのでAヵ月くらいまたなければいけなくて 生活ができなくなってしまうので 離婚してから慰謝料請求できればぃぃのですがどうでしょうか?
(V703SH)
4 バツイチ
離婚してからでも慰謝料請求は出来ますが、離婚してからだとご主人もノラリクラリと交す可能性もあるので、出来れば離婚する前の方が良いと思いますよ。
後は、母子家庭を支援する、支援センターみたいな場所に相談してみるとかはどうですか?私も明日食べる物も無い生活を経験してるので、気持は分かります。私の場合も保育園は時間的なものと、金額や入所待ちなどもあり、仕方なく無認可保育園に預けました。
稼がないと食べていかれなかったですからね。
主さんも色々大変でしょうが、頑張って下さいね。
後は、母子家庭を支援する、支援センターみたいな場所に相談してみるとかはどうですか?私も明日食べる物も無い生活を経験してるので、気持は分かります。私の場合も保育園は時間的なものと、金額や入所待ちなどもあり、仕方なく無認可保育園に預けました。
稼がないと食べていかれなかったですからね。
主さんも色々大変でしょうが、頑張って下さいね。
(W41SA/au)
5 月
バツイチさん本当にありがとうございます!!娘の為にもがんばります!!市役所で手続きと相談に行ってきます。離婚向けて早く調停に持っていきます!!もぉ@つ聞きたいことがあるのですが 無許可の保育園は普通の保育園となにか違いはありますか?保育園最初はA時間しかあずけられないみたいで仕事をしたら見てくれる人がいないので なるべく最初から長い時間預けられるところがいいなと思っているのですが 無許可で心配な部分もありますが バツイチさんはどうしてましたか?はやり最近は少ない時間しか預けられませんでしたか?
(V703SH)
6 削除済
7 バツママ
認可と無認可ではまず金額が違います。認可はみてもらえる時間は無認可より短いですが、その分保育料は安いです。私も子供が小さい時に、どーしてもフルタイムで預けなくてはいけない事情が出来たので、保育園にお願いして、なんかあったらすぐお迎えに行くという条件付きで初日からフルタイムで預けました。保育園によっては融通きかせてもらえる所もあると思うので相談してみた方がいいですよ!離婚は大変エネルギーがいりますが、これからの幸せの為に頑張って下さいね!
(P902i/FOMA)
8 月
バツイチさん本当にありがとうございます!!保育園の方ももぉ@回見直してみます!!娘には淋しい思いをさせてしまいますが(いままでずっと一緒だったので)A人の幸せのためにがんばります☆相談乗っていただきありがとうございました!!最近はなにかと辛いと思いますが きっと毎日笑って過ごせる日がきますよね!!!バツイチさんもがんばってください!!!
(V703SH)
9 バツイチ
こんにちは。私の場合は、下の子供が一歳になる前から働きましたが、当時結婚していた為市の保育園は子供二人で8万ちょっとと言われ、更に子供をみてくれる人がいないので保育園の申込みをして預けてから仕事を探そうとしてたのに、職場の在籍証明が必要とか言われ、子供を見てくれる人が居なくて働けないのにどうしろと言うんだ!って市の職員に怒鳴った事も(笑) 更に仕事が決まってもすぐには入所できないとも言われ、仕方なく保育園を完備してる職場を探し働いていました。その後体調を崩し退社を余儀なくされ、知り合いから無認可の保育園を聞きました。私が預けていたのは、一ヶ月いくらと決まってた所でした。うちは3万でした。預けてる人の中には、市営の保育園待ちの間預けてる人もいましたよ。確に無認可より市営などの保育園が良いのは確だと思います。市営の保育園によっては、延長保育をしてくれる所もありますしね。私の場合、下の子供が産まれてからは旦那は家に一銭も入れてくれず、自らの収入だけが頼りでしたから躊躇してもいられなかったですし、市営の保育園の空きを待つ余裕は無かったですからね。上の子供は小学校に入学した時は、近くに学童も無くて学校が終わると一人で留守番をさせて淋しい思いをさせたと思いますが、その分私が家に居る時間は子供達とのコミュニケーションをとるように心がけてました。人によって何が良いか、どうすべきかは違うと思いますので、保育園などは認可・無認可問わず色々回って金額や保育内容、こちらの要望は可能かなどを聞いてみるのも良いと思います。私も出向いて聞いたり、タウンページ片手に電話で色々聞きました。今となっては懐かしい思い出ですけどね。これからが色々大変ですが、行動した事は無駄な事は1つもありません。全て自らの糧になる事です。頑張って下さいね!
(W41SA/au)
10 月
さっき市で無料で相談くれるとこと調停の無料相談に乗ってくれるところに電話予約してみました!!これからA人で暮らす家や保育園の相談も乗っていただけるみたいで 友達の子供が通っている保育園に話を聞きに行きます。まだ娘は10ヵ月なので料金とか違いがでるのですが @歳でダンナさんの収入が20万で@万もしないので他の保育園よりは安いみたいなので相談して他のとこと比べてみて決めたいと思います。仕事しないと保育園に預けるのも難しいですよね!!まずA人で住む家 保育園 仕事をちゃんと決めてがんばります!!!行動あるのみですよね!!!お金はありませんが 気力はあるのでがんばります!!携帯も数日で停まってしまうのですが バツイチさんからアドバイス受けたことを思いだし元気を出してがんばります!!本当にありがとうございました!!すごく勇気が出ました☆携帯が復活したら必ずここにまた書き込みさせていただきます!!バツイチさんお忙しいなかいろいろ話もしていただきありがとうございましたm(__)m
(V703SH)
11 バツイチ
私の分かる範囲で申し訳ありません。
でも少しでもお役にたててれば良かったです。
私は応援する事しか出来ないけど…
子供さんもまだ小さいみたいで仕事を探すのも大変でしょう。小さな子供が原因で不採用連発って事もあるでしょうが、くじけずに頑張って下さい! 私も子供が病気などの場合、見てくれる人が居ないという理由で不採用ばかりでした。でも理解してくれる会社もありますからね!人生辛い事ばかりじゃないからね!
携帯が復活して、またここで会えたらお話して下さいね!
でも少しでもお役にたててれば良かったです。
私は応援する事しか出来ないけど…
子供さんもまだ小さいみたいで仕事を探すのも大変でしょう。小さな子供が原因で不採用連発って事もあるでしょうが、くじけずに頑張って下さい! 私も子供が病気などの場合、見てくれる人が居ないという理由で不採用ばかりでした。でも理解してくれる会社もありますからね!人生辛い事ばかりじゃないからね!
携帯が復活して、またここで会えたらお話して下さいね!
(W41SA/au)
12 月
バツイチさんと話ができて本当によかったです。子供が小さいし私自信中卒なので仕事見つけるの大変だと思いますがまず友達に紹介してもらったところで面接受けて ダメだったら出産前に働いていたところに事情を話して面接みます!!!給料が安いのが痛いですが↓自分なりにがんばってみます!!!携帯も停まってしまうので公衆電話でがんばります!!今度ここにくるときはいい報告ができるといいです♪就職活動&調停がんばります!!バツイチさん本当にありがとうございました!!!
(V703SH)