1 ヒヨコ

赤ちゃんがえり

4歳の子供がいるバツママです。最近付き合い始めた方がいます。前から遊んでもらったりして、子供も凄くなついていたのですが、最近は「キライ」と言って泣いてイヤがったり、もともと甘えん坊だったのが更に私にベッタリになって赤ちゃんみたいな状態です。多分、私と彼の事を感じとって不安定になっているのかと思うんですが、こういう場合はどうすればいいのでしょうか?彼も子供を凄く可愛がってくれているし、子供も遊んでもらうのを楽しみにしてる気持ちもあるようです。子供の気持ちが落ち着くまで彼と距離をおいた方がいいのでしょうか?アドバイスお願いしますm(__)m
(W31K/au)
2 バツイチ
初めまして。難しい問題ですよね。よく下の子供が産まれると、お母さんを取られたと思ったりして上の子供が赤ちゃんがえりする場合があります。子供さんにしてみたら、お母さんを取られたと思ってるのかもしれませんね。参考になるかは分かりませんが、子供さんが彼と遊びたいと言ったりした場合は、彼と遊ばせてあげて主さんは子供の前では彼とあまりイチャイチャしたりしないとか、イチャイチャしたい時は子供が居ない時にするとか出来ませんか? 子供にも子供なりの感情がありますから、子供を一番に考えた付き合いが良いですよね。
(W41SA/au)
3 ヒヨコ
バツイチさんありがとうございます。やはり子供は取られたと感じているのかな?
彼はホントに子供が大好きで子供がいるときは子供にベッタリで私とイチャイチャしてる事はないんですが…子供から見たらイチャイチャしてると感じる時があるのでしょうか?…難しいです(-_-;)
(W31K/au)
4 バツイチ
子供は純粋で素直すから、彼の本心が子供が苦手なら主さんの子供さんは彼によりつかないでしょうね。でも彼と遊ぶのを楽しみにしている訳ですから、彼の子供好きは嘘ではないし、子供さんも彼を遊んでくれる楽しい人と思ってるんじゃないかな?でも父親ではないから子供にしてみたら遊んでくれる楽しい人とは別の何かを察して、赤ちゃんがえりをしてるんじゃないかな?だから子供さんと主さんの二人の時間の時は、スキンシップを十分してあげてはどうかな?赤ちゃんがえりは自分(子供)に対しての愛情確認だと思うし…
(W41SA/au)