1 なみ

主人の本心。

私の主人は付き合ってた頃から結婚して主人が不倫をするまですごく束縛する人でした。でも不倫が始まってからは私に無関心になり「お前が誰とどこで何をしてても気にしない」って言われるようになりとても淋しかったです。私は主人以外の男性とどうかなるつもりなんて一切ないし…。ただ友達なので誰かの結婚式や二次会などで連絡をとったりする事はありました。それを知った主人は結局連絡とってるじゃん!ていってきました。私は隠すつもりもないし主人が嫌ならこれからはもう連絡とらないよ。といいましたがそんな事しなくていいよ、今まで通り連絡とればいいじゃん。って言われました。私の携帯を勝手にみてる事もありましたし、つい最近も私が夜ポストに郵便物を出しに行った際隣りのコンビニで同中の男友達に偶然会い少し話そぅよ。って言われたので遅い!と心配するといけないので主人に連絡をいれました。でもその後に本当は偶然じゃなくて連絡をとって待ち合わせてたんじゃないの?と疑われてしまいました。
主人の本心がわかりません。いいよっていう割には少しの事で疑ってきます。自分は何をしてもいいけど私はダメって考えなんでしょうか?でもそれなら正直にダメっていって欲しいです。
(D902iS/FOMA)
2 たま
好きなら言うことを聞くのが当たり前、どれだけ好きか態度で示せ。

という風に結婚してもそういう事をする人もいます。

俺は逆で信用してたから何でも許した→足元すくわれて浮気→離婚です。

今は子供達とシングル生活ですが、何とかそれなりにやってます。
今は素の自分自身があります。自分を作ってもいないし、飾りもなし。

本当の素の自分がいなければ疲れますし、精神的にやられてしまいます。

旦那さんはきっと不倫が終らない限り変わらないと…

今は我慢出来ても何年後?死ぬまで?同じ苦しみを自分と子供達がしなければ行けないの?と俺は考えて離れました。

体験談です。答えにはなってないかも。

でも絶対一人で苦しむのは辞めてね!

今は主さん自身が強くなるチャンスだと思うよ。
(W31K/au)
3 まりあ
主さんも気がないと言いながら行動が軽率なんでないの?
(SH902i/FOMA)
4 なみ
まりあさん。こんばんは。私の行動はどこが軽率ですか?わからなぃので教えてくださぃ。
(D902iS/FOMA)
5 バツイチ
付き合ってる頃からご主人の束縛が分かっていたなら、どんな理由であれ男性と連絡を取ればご主人がどう言ったりするかは分かりきってた事ではないですか?確に男性とどうこうある訳じゃないし、たかが友人の結婚式や二次会の連絡なのにって私も思いますが、束縛する人は理由なんて関係ないんですよ。相手が男の場合は特にね…

それに言葉ではいいよ、構わないよと言っても、言葉と裏腹な人は沢山居ますよ。ご主人の本心は、言葉より態度が物語っているんじゃないですか?

ご主人がいいよ、構わないよと言うのは、社交辞令と思った方がいいと思いますよ。

私の前彼の場合は、女友達と出掛けただけでも疑うし、女友達が彼に話をしても疑われてましたからね。
(W41SA/au)
6 まりあ
ご主人がヤキモチ焼きならやっぱり誤解受ける行動は避けた方がいいのではないの? 今はご主人のそんな気持ちを知りたいより、不倫されてる方を考えるのが先決じゃない?
(SH902i/FOMA)
7 なみ
私の主人の不倫は半年以上続きましたが3ヵ月前に終わりました。不倫相手と会って話し合いもしました。しかし主人は全くかわりません。私には嘘や隠し事ばかり、冷たい言葉態度。主人が私に真実を話したのは不倫をしてて相手を妊娠させた事だけです。それ以外は主人の車から不倫相手との交換日記、写真、大人のオモチャ等から知ったのと不倫相手や周りの人間から聞き知りました。ただもぅ不倫の事は考えたくなぃんです。去年の今頃からずっと悩んでぃて鬱病にもなりました。病院に行ったら薬を出されます。でも授乳中だったので薬は飲めない事を説明しカウンセリングを勧められましたがまだ子供が4ヵ月で大変な時期だったうえ私以外誰にもなつかず預ける事もできなぃ為病院に行くのをやめました。きっと今でも完治はしてなぃですが色々考え精神的に少し落ち着いたばかりなのです。今は子供が1歳2ヵ月になったので一緒に遊んだり、昼間友達と会ったり、土日だけ働きたくさんの人と関わる事で落ち着いていられます。ただ人と関わる事だけでも疑われてぃるんです。主人は私の事を好きかわからなぃっていってます。これはやきもちじゃぁないですよね!?
(D902iS/FOMA)
8 かれん
おはよ〜☆
もう一度ご主人と腹を割って話合われたらどうでしょうか?私は束縛するのもされるのも嫌ですね・・自由に泳いでいたいから
私が察するにご主人は貴方の事(信用してない・一人にさせると不安だ・自分の目が届くとこに置いておきたい)なんだか籠の中の鳥みたいですね・・窮屈な人生じゃないですか(>_<)
(V601T)