1 ママ

真剣に悩んでます。

今、7歳と4歳の子供がいて、お腹には9ヶ月になる赤ちゃんがいます。でも、旦那の遊びが原因で本気で離婚を考えています。旦那の遊びは今始まったことではないけど、子供もいるし…と思い、『もぅしない』の旦那の言葉を信じて今までやってきました。でも、旦那はやっぱり変わることはなく、もうすぐ出産のことも考えずに遊んでました。限界です。でも、今すぐに離婚は無理なんで、とりあえず別居をしようと思ってます。でも、あたしには頼る身内もなく、行く当てもありません。もちろん妊娠中なので収入もありません。それでもあたしと子供、なんとかやっていける方法はないですか?別居では母子手当ても貰えないのでしょうか?
(P902i/FOMA)
2 あらら
残念ながら、別居では、母子手当は貰えないですよ。旦那さんの、遊びとはギャンブルですか?旦那さんに、両親は居ないのですか?
(W32H/au)
3 いろは
母子手当てだけでは生活できないですよ、別居では貰えませんが… 旦那さんに別居中の生活費を貰えないなら、あなたが働けるようになるまでは今のまま我慢するしかないのでは? 上に二人のお子さんもいるし乳飲み子抱えて一人で三人のお子さん育てるのは並大抵の大変さじゃないですよ。
(SH902iS/FOMA)
4 ママ
コメント、ありがとうございます。原因はギャンブルもあるけど、昔みたいに借金してまで…ってのはなくなったみたいなので、今は目をつぶってます。主に女関係、性格。。。ですね
今あたしが妊娠中で働けないのに、自分は好きなことにお金を使い、今月キツイから…って言ってもお構い無し。自分のことを一番に考えてるみたいです。
旦那に両親はいますが、前にも一度相談したときに『うちはそんな風に育ててないから!』みたいな言い方をされ、あたしの話はまったく無視。旦那のみを信じるだけで話になりませんでした。
このまま一緒にいても、きっと旦那が心を入れ換えることはないと思います。それやったらまだ子供がちっちゃいうちに…と思ったんですが。。。
【今すぐ離婚】して養育費┼母子手当てのほうがいいんですかねぇ?
でも離婚には応じてくれません。
(P902i/FOMA)
5 あらら(代表)
ママさん、こんにちは!別居は、出来ないですか?気持ちと体が、落ち着くまで、旦那さんに実家に戻って貰うとか、ママさんが、一時的に身を寄せる所を見つけるとか、それからなら、福祉課もしくは、生活相談課が、相談にのって貰えますよ。詳しくは、この場では書けませんが、手だては、有るから、子供の為にも頑張りましょうね。
(W32H/au)
6 みやび
あんまりわからないですが…
養育費を払わなくなる男の人なんて山ほど!ってよく聞きます。…母子手当も数万ですし、リアルな話、「養育費+母子手当」では生きていけないと思いますよ男の人は自分が一番、いつまでたっても子供。…赤ちゃん産まれるまでは身体を大事になさってくださいね。
(W43S/au)
7 ママ
あららさん、みやびさん、ありがとうございます。
大変なのは、まだ経験してないけど、ある程度は覚悟しています。想像以上かもしれないけど、これ以上後悔したくないし、なにより、子供に気を使わせたくないので…
自分自身も今ストレスで不眠症、拒食症ぎみです。このままでは赤ちゃんにも負担がかかってしまうので、早目に…と思ったんですが・・・一度福祉課(?)に聞いてみます。ありがとうございました。
(P902i/FOMA)
8 Maa-chan
 大変な状況ですね。でも現状を考えてみた時に、別居→離婚の道がベターではないかと思われます。とりあえず実家に身を寄せる等をして、離婚に向けて話し合いをしましょう。私は離婚ソーシャルワーカーをしていますので、私を間にはさんでの話し合いが有効かと思います。よかったらホームページをご覧になってみませんか?Googleで「離婚 Maa-chan」と入力・検索するとトップで表示されます。よろしくお願いします。
(W41S/au)