1 まる
子供に会えない…
長いですが読んで下さい。
私は2児のママです。
親権は私という事で先月の末に離婚届けを出す予定だったのですが、旦那の親から「離婚届けを出すのは11月2日まで待ってほしい」と言われ、もめて離婚したくなかったので待っていました。約束の2日が過ぎても予定が合わず、なかなか離婚届けを出せませんでした。
今月の7日、旦那が休みで私に予定があったので、子供を見ててもらい一人で出かけました。
出かけている時に子供と同じ学校に通うママから「何で今日で転校しちゃうの?」とメールがきたので、驚いて家と旦那の携帯に電話したけど全くでません。急いで家に戻ると子供と旦那の荷物がなくなっていました。旦那の実家に電話しても出ないので、家に行ったら中から声はするのに出てきません。
次の日市役所で住民票を見たら、今月の2日にすでに子供と旦那の住所が変更されてました。
何回も電話しても、家に行っても話もしてくれず、ドアのむこうから旦那の父親と母親に子供に会わせたくないと言われるだけです。
どうしたら、子供に会えるのでしょうか?
私は2児のママです。
親権は私という事で先月の末に離婚届けを出す予定だったのですが、旦那の親から「離婚届けを出すのは11月2日まで待ってほしい」と言われ、もめて離婚したくなかったので待っていました。約束の2日が過ぎても予定が合わず、なかなか離婚届けを出せませんでした。
今月の7日、旦那が休みで私に予定があったので、子供を見ててもらい一人で出かけました。
出かけている時に子供と同じ学校に通うママから「何で今日で転校しちゃうの?」とメールがきたので、驚いて家と旦那の携帯に電話したけど全くでません。急いで家に戻ると子供と旦那の荷物がなくなっていました。旦那の実家に電話しても出ないので、家に行ったら中から声はするのに出てきません。
次の日市役所で住民票を見たら、今月の2日にすでに子供と旦那の住所が変更されてました。
何回も電話しても、家に行っても話もしてくれず、ドアのむこうから旦那の父親と母親に子供に会わせたくないと言われるだけです。
どうしたら、子供に会えるのでしょうか?
(N901iC/FOMA)
2 バツパパ
かなり酷い事ですね…。子供の親権を裁判で争えばあなたに来ると自分で思えば裁判でしょうが離婚届を提出していないのに住所変更かはかなり痛いですねぇ…。あなたを侮辱してるに等しい行動ですよ…。
(V705SH)
3 ?
離婚が決まり離婚届けを提出する直前まで 同居している真意が理解できません。
親権が正式に確定しているならともかくですが、あなたの油断が招いた結果でしょう!
相手側は親ぐるみで子供さんをかくまうと思いますので、なかなか一筋縄ではいかないでしょうね。離婚理由と子供さんの年齢で 旦那様の側に親権というケースもありますから 前途多難ですが 戦うしかないと思います!
親権が正式に確定しているならともかくですが、あなたの油断が招いた結果でしょう!
相手側は親ぐるみで子供さんをかくまうと思いますので、なかなか一筋縄ではいかないでしょうね。離婚理由と子供さんの年齢で 旦那様の側に親権というケースもありますから 前途多難ですが 戦うしかないと思います!
(W41CA/au)
4 バツイチ
都合が悪いからと離婚届けの提出を遅らせた理由が、この出来事を成功させる為の言い訳だったんでしょうね。離婚届けを出す前に子供を転校させ、旦那の実家に連れて行ってしまえば、どうにかなるとふんだのでしょうね。
まぁ揉めたくなかったのは分かりますが、離婚届けなんかは主さんが一人で役所に行っても書類に不備が無ければ受理されるのですから、あえて相手の都合に合わせる必要も無かったと思います。離婚届けは出されているのですか?
出されていなければ先ずは調停で争うしかないと思いますよ。
まぁ揉めたくなかったのは分かりますが、離婚届けなんかは主さんが一人で役所に行っても書類に不備が無ければ受理されるのですから、あえて相手の都合に合わせる必要も無かったと思います。離婚届けは出されているのですか?
出されていなければ先ずは調停で争うしかないと思いますよ。
(W41SA/au)
5 まる
レスありがとうございます。
離婚届けは私が親権で書いてあったので捨てられてしまったみたいです。
「子供にとって少しでも心の傷がないように、離婚するまでは仲良くしよう」という言葉を信じ、油断しきっていました。
今まで子供を引き取りたいと言われたことないので、まさかこんな事になるとは思いませんでした…
調停の申し立てをしたので親権を勝ち取るために頑張ります。
離婚届けは私が親権で書いてあったので捨てられてしまったみたいです。
「子供にとって少しでも心の傷がないように、離婚するまでは仲良くしよう」という言葉を信じ、油断しきっていました。
今まで子供を引き取りたいと言われたことないので、まさかこんな事になるとは思いませんでした…
調停の申し立てをしたので親権を勝ち取るために頑張ります。
(N901iC/FOMA)