4 H
国選弁護士さんも、中には親身になって一生懸命・戦ってくれる方もいらっしゃるでしょうが……やはり、私選弁護士や顧問弁護士さんと比べたら、格別の差がありますね! 親身になり一生懸命に動いてくれて、戦ってくれると思います。私選や顧問弁護士さんにも、良い悪い弁護士さんもいるので、何件かあたって、よく相談をしてみることをお薦めします。
(N901iS/FOMA)
6 Maa-chan
離婚ソーシャルワーカーのMaa-chanです。私もスピード違反で刑事事件の被告となり、国選弁護人がつきましたが、超いい加減でした。裁判所に、弁護人解任をお願いしようかと思った位です。しかし、交通事件に詳しい弁護士に相談したら、争っても今の日本の裁判所は腐っているから無駄だと言われ、国選弁護人の言うとおりにしました。私選がつけられるなら、私選弁護人が絶対いいですよ。
(W41S/au)
7 H
遅くなりました(・・;)
特別・詳しいわけではありませんが…自分の体験や実際に周りで見てきたことが多いので、多少・詳しくなりました。
依頼の理由や事件等によりますが、やはり〜国選弁護士よりも、私選や顧問弁護士のほうがいいと思います。 私選や顧問弁護士のなかにも、専門分野や得意としてる事件・問題などがあるので、そうした弁護士さんは、強力ですし良い解決が出来ると思います!
特別・詳しいわけではありませんが…自分の体験や実際に周りで見てきたことが多いので、多少・詳しくなりました。
依頼の理由や事件等によりますが、やはり〜国選弁護士よりも、私選や顧問弁護士のほうがいいと思います。 私選や顧問弁護士のなかにも、専門分野や得意としてる事件・問題などがあるので、そうした弁護士さんは、強力ですし良い解決が出来ると思います!
(N901iS/FOMA)
8 メグ
Maa-chanさん、Hさん返信ありがとうございました。私にゎぉ金がなぃので私選弁護士ゎ到底無理みたぃです(泣)主人が人の道に反する事をしてしまぃ、今私にゎ何ができるか悩んで投稿させてもらぃました。本当に親身になってぉ答え頂きありがとうござぃました。心にポッカリ開いた穴が少し小さくなるくらぃです。
(P902i/FOMA)