1 りんご

信用

今まで数々の裏切り、借金などがまんしていまだに婚姻関係を続けていますが、また仕事に行ってないきがします。
行ってるかもしれないけど信用できません。
信用できない相手との生活をどうすればストレスを感じずにしていけるのかと悩んでいます。
(V705T)
2 麻樹
私は全く同じ状況で離婚しました
(N901iS/FOMA)
3 キラ☆
あたしも同じ理由で離婚することを決めました。うちのダンナは完璧無職です。何回仕事をしてといってもしてくれません。そして一緒にも住んでません。仕事をしていないのだから一緒住めるわけもないですけど↓あたしが何回も仕事を探しても面接受けにも行ってくれませんでした。あたしと付き合う前の借金がかなりあり 出産祝いや児童手当も全部ダンナに使われました。あたしはそんなダンナと今後生活していくことはムリだと思いました。りんごさんのストレスの元はダンナさんですょね??あたしはダンナです!!!ストレスをためないで生活していくのはムリだと思いました。ダンナさんと話をしましたか??仕事にいってないのではないかと思っているなら話しをしたほうがよいかと思います。生意気ゆってすいません。あたしは@人で子育てしていたので ダンナがなにをしているか考える余裕がなく もっとダンナに厳しくゆっとけばよかったと後悔しています。子供のためにも離婚は避けたかったのですが いろAダンナにされたので信用も愛情もなくなってしまいました。信用は大切だと思います!!!
(V703SH)
4 りんご
返信ありがとうございます。
やっぱり離婚しかないのかなぁ。
うちはもう二度と嘘はつかないし、仕事も頑張るから1からやり直そうと言われて子供もパパになついてるし、最後のチャンスということでなんとか頑張ってはいますが、今まで旦那にされたことを完全には忘れられないし、信用したくても疑ってしまいます。
仕事を続けているうちは離婚のことは忘れようとは思うのですが、離婚したほうが気持ちが楽になるきもするし。
(V705T)
5 麻樹
私はそのパターンの結婚生活から離れ(離婚してから)10年経ちます。私は若くして結婚しちゃって元ダンも若かったです。二人も子供が居ながら、夫婦はお互い子供でした。しかし、自分で言うのもおかしいですが離婚してから10年経ってもまだ元ダンは定職にも就かず、全く養育費も送らずで、私は離婚してからちゃんと仕事に就いて子供もなんとか二人育てれる経済力も身につきました。はっきり言って、あんな男、離婚して正解!10年間で養育費が5万円。1年間で5千円の計算?そんな情けない父親を子供たちに見せれません。私たちを不幸にする人のような気がして、関わっていません。今の生活を邪魔されたくないので、元ダンを探しません。ここまで元妻に思われるほど、だらしない男も世の中には居ます!あなたの旦那様がどんな方なのか?あなたが一番よくわかると思います。子供も大事です、宝ですが子供にとって一番の幸せは母親が笑顔で居てくれることです。この先のあなたの人生を冷静によく考えて焦らず結論を出して下さい。
(N901iS/FOMA)
6 まこと
仕事をしているかどうか分からないとはどういう事でしょうか?生活費はもらえてますか?
(N902i/FOMA)