1 たー
復縁
過去の自分の不貞行為が原因で離婚しました。その不貞行為を認めて反省して、お互いの悪い所を、いろいろ話あって、そこから真面目に家族を支えて頑張ってきましたが、信頼が出来ないと、その2年後に元妻の強い意志に押され離婚しました。妻は4歳の子供を連れて実家に帰りました。でも自分は、まだ忘れられず、一番大事なのは、やはり元妻と子供だと確信し、信頼を取り戻す努力をしようとしてます。
でもやはり失った信頼は戻って来ないのでしょうか?元妻は今普通に電話にも出てくれるし、子供にも逢わせてくれます。
でもやはり失った信頼は戻って来ないのでしょうか?元妻は今普通に電話にも出てくれるし、子供にも逢わせてくれます。
(W32H/au)
2 さき
うちも似たような理由で離婚しました。
元旦那も復縁を言ってくるけど私は嫌ですね。
普通に話すし仲もよく見られるかもだけど友達感覚。夫婦じゃないならいいけど夫婦だったら逆に喧嘩が多くなるだろうな。
元旦那も復縁を言ってくるけど私は嫌ですね。
普通に話すし仲もよく見られるかもだけど友達感覚。夫婦じゃないならいいけど夫婦だったら逆に喧嘩が多くなるだろうな。
(V905SH)
3 バツイチ
離婚原因にもよりますが、夫婦から夫婦で無くなると意外と友達みたいに普通に話したりも出来る場合はありますよ。ただそれが復縁を考えてる相手に対してだと誤解させてしまう事もありますけどね。
人間は信用を失う事は一瞬ですが、信用を取り戻すのは並大抵の努力では無理ですよね。自分はここまで努力してる、こんなに頑張ってると思っても、自分の器と相手の器は異なります。一度相手を許したとしても、頭では分かっていても気持がついてこないんですよね。信じなきゃいけないと思う反面、帰りが遅いと仕事や会社の付き合いだと分かっていても もしかしたら…って感情が出てしまうんですよね。かと言って24時間一緒に居る訳にもいかないし… まぁ主さんを浮気に走らせてしまった元奥様にも何らかの原因があったのでしょうけどね。
主さんが復縁を考えてるのなら、駄目元で頑張るしかないのでは?主さんが納得いくまで頑張ったら、駄目でも諦めがつくと思いますよ。最後に…人間って失って本当に大切なものに気付くんですよね。
人間は信用を失う事は一瞬ですが、信用を取り戻すのは並大抵の努力では無理ですよね。自分はここまで努力してる、こんなに頑張ってると思っても、自分の器と相手の器は異なります。一度相手を許したとしても、頭では分かっていても気持がついてこないんですよね。信じなきゃいけないと思う反面、帰りが遅いと仕事や会社の付き合いだと分かっていても もしかしたら…って感情が出てしまうんですよね。かと言って24時間一緒に居る訳にもいかないし… まぁ主さんを浮気に走らせてしまった元奥様にも何らかの原因があったのでしょうけどね。
主さんが復縁を考えてるのなら、駄目元で頑張るしかないのでは?主さんが納得いくまで頑張ったら、駄目でも諦めがつくと思いますよ。最後に…人間って失って本当に大切なものに気付くんですよね。
(W41SA/au)
4 たー
皆さんの言うことがビシビシ伝わります。全く、その通りだと思いました。ホントいろんな人の意見今まで聞きました。様々な意見聞きました。どの答えが正確かは、正直分かりません。でも目標に向かって進むってことは悪いことではないと言われてます。自分なりの努力は続けていきたいです。もう一度振り向いてもらって家族で、やってく気持ち強いです。確かに過去はもう消えません。でも未来は、これから自分次第で、いろんな道が開ける様な気がします。その目標が復縁と云う気持ちなんです。
(W32H/au)
5 みやび
頑張って!!素直に思います。本当に。過去は過去で受け入れるしかないですもんね…辛いですがどんなに願っても過去でしかないです。でも未来はそう、自分次第です。あなたの気持ちを大切に、伝えていってください。伝わるように祈ってます。ちょっと違いますが、あたしも似た状況です。頑張ってくださいね。
(W43S/au)
6 応援
します
私も、主さんとちょっと違うけど元旦那さんの方からそんな風にして貰いたかった側でした。今ではその望みが無くなりましたけど…元旦那さんは今の彼女と再婚しちゃいます
主さんの望む未来が来る事、祈ってます
私も、主さんとちょっと違うけど元旦那さんの方からそんな風にして貰いたかった側でした。今ではその望みが無くなりましたけど…元旦那さんは今の彼女と再婚しちゃいます
主さんの望む未来が来る事、祈ってます
(N506i)
7 たー
皆さん意見ありがとうございます。何か離婚してから抜け殻状態で何も、する気が起きず、男のくせにメソメソ消極的になってました。でも、いつまでも、こんな自分が嫌になり、何か目標作ろうと思って出した結果なのです。ホント鬱病にもなり薬にも頼ってた時期も、ありました。でも薬って苦しみや悲しみなどを消してくれる部分も、ありますが、逆に喜びや楽しみまで薬によって何もかも無関心になり、自分の感情まで出て来なくなりました。薬を止めて、やはり自分の感情が元妻と子供が大好きと毎日湧いて出てきます。元妻と子供は実家が同じ都市じゃないので、なかなかいつも行って接することは出来ません。が、誠意や気持ちを伝える為に遠くても通える限り通って元妻には少しずつでも振り向いてもらえる努力はしたいと思います。もちろん子供が一番なので、少しでも接して絆は作るつもりです。公証人役場での取り決めも子供に関わることは自由で良いと元妻も言ってくれたので…
(W32H/au)
8 ななみ
一番お辛いのは主さんではなく、奥様なのではないでしょうか?
一度、愛する夫を許そうと、受け入れようと心に決め…
が、しかし2年という歳月がすぎても、なかなか受け入れることが出来ず、そんなご自分が許せなかったのではないのでしょうか?
自分の愛する夫を信じようと、受け入れようと、許そうと、きっととてつもない心のエネルギーをお使いになられてたのだと思います。
そんなご自分が許せず疲れ果て、離婚という決断を下されたように感じました。
自分で自分が許せない…自分のことが受け入れられない…とてつもなく苦しい事だと思います。
そんな奥様のお気持ちも、少しは感じてあげられて下さい。
そうすれば、ひょっとしたら違う風が吹くのかもしれませんよ。
夫の不貞を数年かけて、やっと受け入れることが出来た、私なりのアドバイスです。どうぞ、参考になされて下さいね。
一度、愛する夫を許そうと、受け入れようと心に決め…
が、しかし2年という歳月がすぎても、なかなか受け入れることが出来ず、そんなご自分が許せなかったのではないのでしょうか?
自分の愛する夫を信じようと、受け入れようと、許そうと、きっととてつもない心のエネルギーをお使いになられてたのだと思います。
そんなご自分が許せず疲れ果て、離婚という決断を下されたように感じました。
自分で自分が許せない…自分のことが受け入れられない…とてつもなく苦しい事だと思います。
そんな奥様のお気持ちも、少しは感じてあげられて下さい。
そうすれば、ひょっとしたら違う風が吹くのかもしれませんよ。
夫の不貞を数年かけて、やっと受け入れることが出来た、私なりのアドバイスです。どうぞ、参考になされて下さいね。
(P901iS/FOMA)
9 たー
確かに離婚しようと元妻が決断してからは、自分に対して暴言や罵声が、かなりでした。で、最初の原因は、やはり自分にあるし、自分が折れるしかないと思い離婚届にサインしてからは普通に過ごして終わりました。出ていく時に、泣きながら、ごめんなさいと。憎しみなど一つもないと言って出て行きました。最後に自分は好きな気持ちを伝えて、離れて考えて、考え変わったら、いつでも戻っておいでと伝えて別れました。向こうも、今は、そんな考えは出ないけど、そんな気持ちが出たら言いますと言われてます。その次の日から毎日電話で会話してます。メインは離れた子供に父親の声聞かすことです。子供には罪がないので、逢えなくても話すことでも子供には父親の存在忘れさせない為にです。その時に元妻とも普通に会話してます。あまり気持ち毎日伝えると重いと思って復縁の話は、してませんが。自分なりの前進が今の状況なのです。
(W32H/au)
10 ななみ
やはり、奥様は主さんの事を今でも愛しておいでなのでしょうね。
『信用できない』とおっしゃられた奥様のお言葉は、きっと奥様ご自身に向けられたものだったのでしょう。
奥様がご自身の自信を取り戻すことが出来るまで、慌てず騒がず、静観なされてはいかがでしょうか。
奥様の心の傷が癒えるよう、そして自信を回復できるよう、主さんはひたすらに奥様のサポート役に撤してみられてはいかがでしょうか。
また、風向きも変わってくるのではないかと思います。
主さんもお辛いときでしょうが、あまり将来を悲観なされず、奥様を心から愛しておられることに胸を張り、いつか陽の射す日がやってくることを、お祈りいたします。
どうぞ、頑張られてくださいね。
『信用できない』とおっしゃられた奥様のお言葉は、きっと奥様ご自身に向けられたものだったのでしょう。
奥様がご自身の自信を取り戻すことが出来るまで、慌てず騒がず、静観なされてはいかがでしょうか。
奥様の心の傷が癒えるよう、そして自信を回復できるよう、主さんはひたすらに奥様のサポート役に撤してみられてはいかがでしょうか。
また、風向きも変わってくるのではないかと思います。
主さんもお辛いときでしょうが、あまり将来を悲観なされず、奥様を心から愛しておられることに胸を張り、いつか陽の射す日がやってくることを、お祈りいたします。
どうぞ、頑張られてくださいね。
(P901iS/FOMA)
11 たー
ななみさんの言葉、しっかり頭に入れます。罵声や、ののしり最中は顔も見たくないし嫌いと言われる毎日でした。昨日も電話しましたが、ホントごく普通に話する感じでした。ホントに嫌いなら、自分の家財道具や実家戻ってからの生活の基盤を、もめてる最中に先を考えて活動したりしませんか?しかし、家財道具や電化製品など、ほとんど置いて出ていったのです。だから余計に、いつか分かってくれて戻ってきてくれそうな感じがしてるのです。
子供の幼稚園も結果は辞めましたが、最後の幼稚園の時に先生方や、幼稚園の園長先生に、今はないけど、もしかして戻ってきた場合に、また入園料新たに払うのですか?と質問してたり、そこがイマイチ分からないのです。元妻の気持ちが。自分も、そんな言葉聞いたら誤解かも知れませんが、戻ってくる様な感じがして…自分の努力を受け入れてくれた時に…
子供の幼稚園も結果は辞めましたが、最後の幼稚園の時に先生方や、幼稚園の園長先生に、今はないけど、もしかして戻ってきた場合に、また入園料新たに払うのですか?と質問してたり、そこがイマイチ分からないのです。元妻の気持ちが。自分も、そんな言葉聞いたら誤解かも知れませんが、戻ってくる様な感じがして…自分の努力を受け入れてくれた時に…
(W32H/au)
12 自分は
こんにちは 私の場合は逆で、妻は二人の子供を置いて半年過ぎました。実家とも絶縁状態でしたが、2ヶ月前に実家に戻って来ました。私なりに、復縁を考えていますが妻が反省するまで子供にも会わせるつもりはありません。妻の連絡先は知ってますが、こちらから連絡はしません。妻のした事を考えてもらうにはそれが一番良いと思うからです。主さんのお気持ちも分かります。誰も過ちをしない人は、いませんから。奥さまと復縁出来れば良いですね。お二人の子供の為にも良いと思いますよ。質問しても良いですか?みんなで出掛けたりしてるのですか? 大変だと思いますが、誠意を見せて早く家族で暮らせます様に頑張って下さい。
(W43S/au)
13 たー
自分はさん、ご意見ありがとうございます。実はまだ離婚してから1ヵ月も経ってません。だから出て行くまでは、家族で休日過ごしたり出かけたりしてました。出て行ってからは、一度も逢ってません。でも電話は毎日してます。復縁の話はしないで、普通に子供の様子や、元妻に少しは落ち着いたかいとか、天気は?とは、ホントたわいもない会話なんですが。元妻も嫌がって電話出なかったりとかは、ないんです。ただ自分なりの前向きな姿勢で毎日連絡すると云う考えなのです。元妻は頑固者で人の意見で左右されず、私が、こう思ったら、こう進むと意見は、曲げない人です。だから振り向いてくれるのは大変なことだと分かってます。でも、そこで諦めたら、やはり自分は成長してないのです。少しでも前向きに成長して精一杯努力は、するつもりなのです。今の自分の気持ちは。
(W32H/au)
14 削除済
15 ななみ
幾度ものレスお許しくださいね。
主さんが奥様に『戻ってきて欲しい』『復縁したい』『信頼を取り戻したい』『努力を認めてほしい』等と思われているうちは、奥様はきっと主さんの元へは戻っていらっしゃらないかと思いますが…。
その思いはすべて主さんのお気持ちですから…。
先程、申し上げましたように、奥様の心の痛みを、苦しみを、そして葛藤を感じてあげてください。
簡単に憎めたなら…それ程楽なものはないです。
愛してるが故、憎みたくても憎めない…でも、いくら許そう、信じようと思ってもなかなか出来ない…その葛藤の中で2年もの間、苦しまれてこられたのだと思います。
最終目標を『復縁』や『信頼回復』や『努力を認めてもらう』にせず、少し目線を変えられて、ただ単純に、奥様の心の苦しみや葛藤を取り除けるような努力やサポートに専念されてみてはいかがでしょうか。
主さんが変われば奥様も変わられるかと。
結果など、後からついてくるものです。
最初から『復縁』をお望みになっている間は、奥様にお気持ちは伝わないでしょう。
先ずは、奥様の痛みを感じられ、癒してあげられてみてはいかがでしょうか。
主さんが奥様に『戻ってきて欲しい』『復縁したい』『信頼を取り戻したい』『努力を認めてほしい』等と思われているうちは、奥様はきっと主さんの元へは戻っていらっしゃらないかと思いますが…。
その思いはすべて主さんのお気持ちですから…。
先程、申し上げましたように、奥様の心の痛みを、苦しみを、そして葛藤を感じてあげてください。
簡単に憎めたなら…それ程楽なものはないです。
愛してるが故、憎みたくても憎めない…でも、いくら許そう、信じようと思ってもなかなか出来ない…その葛藤の中で2年もの間、苦しまれてこられたのだと思います。
最終目標を『復縁』や『信頼回復』や『努力を認めてもらう』にせず、少し目線を変えられて、ただ単純に、奥様の心の苦しみや葛藤を取り除けるような努力やサポートに専念されてみてはいかがでしょうか。
主さんが変われば奥様も変わられるかと。
結果など、後からついてくるものです。
最初から『復縁』をお望みになっている間は、奥様にお気持ちは伝わないでしょう。
先ずは、奥様の痛みを感じられ、癒してあげられてみてはいかがでしょうか。
(P901iS/FOMA)
16 たー
ななみさん。いろいろアドバイスありがとうございます。自分でも毎日連絡は、しますが復縁を持ちかける言葉は言いません。ホント元妻もダメージがあるみたいで以前から心療内科通ってて、実家戻った後でも、向こうの心療内科に通うみたいです。なので体に関しての心配は、してるので、それについての話は、したりします。自分なりのサポートは、するつもりです。そのサポートが正解か間違いかは分かりませんが、元妻の力になることはしてくつもりです。両方の親や仲間にも何とか修復出来ないのかと願ってるみたいなことは言われてます。
でも答えを出すのは当人同士ですから、まずはサポートしなきゃと思ってます。自分も辛いし苦しいです。でも元妻も苦しいの分かってるので…
でも答えを出すのは当人同士ですから、まずはサポートしなきゃと思ってます。自分も辛いし苦しいです。でも元妻も苦しいの分かってるので…
(W32H/au)
17 ななみ
失った信用は二度と取り戻すことは出来ないでしょう。
しかし、そこから努力しだいで、今までとは違った新たな信頼関係を築き上げることは出来るものではないかと…。
どうぞ、精一杯努力され、奥様との新しい信頼関係を築き上げていかれますよう、心よりお祈りいたします。
どうぞ頑張られてくださいね。
しかし、そこから努力しだいで、今までとは違った新たな信頼関係を築き上げることは出来るものではないかと…。
どうぞ、精一杯努力され、奥様との新しい信頼関係を築き上げていかれますよう、心よりお祈りいたします。
どうぞ頑張られてくださいね。
(P901iS/FOMA)
18 たー
ななみさんのアドバイス、またズシッと響きました。前の方のレスにも書きましたが、過去は頑張っても消せません。でも未来は自分次第で、無数に開けることを信じながら、この先行動していきたいと思います。
(W32H/au)
19 たー
皆さんの励ましや話を聞いて、先ほど、元妻の両親に、順番は違ってましたが、謝りと自分の反省、今の自分の気持ちを伝えることが出来ました。背中を押してくれた皆さんに感謝してます。自分なりの前向きな姿勢でした。
元妻に対しても復縁迫ることなく、体の心配など伝えたり子供との会話も普通に出来ました。このサイトに来て相談して良かったです。
元妻に対しても復縁迫ることなく、体の心配など伝えたり子供との会話も普通に出来ました。このサイトに来て相談して良かったです。
(W32H/au)