1 かん

養育費

離婚する時に、養育費と慰謝料等を旦那の給料から天引きすることは、出来るのでしょうか
には、ケチな旦那だしこれから、子ども達にもがかかるし
(W43H/au)
2 しん
ちょっときついかもだけど、主からは、金しか頭にないみたいなレスにしか見れないから、あなたも旦那と同じじゃないの?多分レスはこれで終わりじゃん。自分で一生懸命働いて、それでも金欲しくればもらいなよ。
(W44K/au)
3 かん
忠告ありがとうございます旦那は、自分の車にばかりを使い、浮気をしホント自分勝手な奴離婚する時に、しっかりと取るものは取り、離婚後、未払いなんてことが、あれば、その時の手段を把握しときたい
(W43H/au)
4 ゆうか
そんだけ意気込みあるなら弁護士さんとこに行くのが一番。いずれにせよ、あなたの望んでるような事は弁護士さんとか挟まな出来ないと思うし…。あんまり旦那さんのした事ばかり見てないで、あなた自身の行動や態度も振り返ってみては?子供さんもいはる事やし。
(W43S/au)
5 かん
証拠が揃ったら、又弁護士のところに行って今後のことを、聞きます
(W43H/au)
6 ゆうか
慰謝料ってもあまりもらえないのが現実…養育費も。期待しない方がよいよ
(W43S/au)
7 たか
養育費は貰えるものでしょ。払わない人のほうが、おかしいと思いますが…給料天引きとは違いますが公正証書は、どうですか?養育費を払わないと給料の何割か差し押さえできるとかじゃなかったですかね。
(V905SH)
8 かん
皆さんコメントありがとうございますもちろん離婚協議書は公正証書にします、弁護士に相談したら、養育費、子ども一人10万、慰謝料は住宅ローンを払って貰いなさいと言われましたが、公正証書にしたところで、ちゃんと貰えるのか?払わなかった時のことが一番心配ですね浮気の証拠が取れて、ギャフンと言わせて離婚しても、離婚後、こっちがギャフンされても
(W43H/au)
9
いくら正式にしようが、相手の収入によりますよ。うちの従兄は年収が1200万で養育費2人分で30万払ってます。でも相場は2〜7だとうちの先生に聞きましたが?
(N901iS/FOMA)
10 かん
旦那は父親としての意識も低いのでほんと頭にきます養育費は子どもが請求するものですが
しっかりと払うのか
(W43H/au)
11 ゆうか
うん、払わない人もすごく多いって聞きますね。慰謝料もないところからは取れないじゃないけど…たとえ分割とかしても払わない人多いらしいね。そりゃもらいたいのはもちろんですが。当てにするのはどうかと…。かんさんは働いてはるのですか?旦那さんが父親の意識が低いと強調されてますが…あなたは?慰謝料で揉めるとドロドロになる可能性高いですよね。そこらは考えたうえで?
(W43S/au)
12 かん
仕事はしてますが自分の小遣い程度です、やはり払わない人って多いですよねま〜旦那は、又浮気がバレたとしても、離婚する気はないと言うでしょうねま〜アタシは、家裁の申し立てをしないので、離婚協議書を突きつけてやります
(W43H/au)
13
離婚への道のりへは長いですね…!
たとえ公正証書と言えども、本人が払う意志がなければまかり通ってるのが 世の現状です。
仮に養育費をもらえたとしてもそれが継続するのか…
慰謝料、養育費をもらうのはとても高いハードルです!
いくら、子供 子供と主さんが言っても相手にとって大切なのは 今の浮気相手ですし、縁切りする相手には用はないのが本音ではないでしょうか…。
まして 金にシビアならなおさら。
逃げ得と言ってしまえばそれまでですが、早く決着して母子家庭として自立するほうが得策では。
裁判まで引きずるより新しい人生をスタートしたほうが 美しいですよ…!
(W41CA/au)
14 かん
やはり、離婚のハードルは高いですね自分が自立するのも、大変なことだしこれから、子ども2人高校に行かせるかと思うと、ホント気が思いですね
とりあえず浮気の証拠を取り、旦那をチクチクいじめ今後のことを、ゆっくり考えます
(W43H/au)
15
高校生2人では関心ないでしょう…
主さんにも関心なし。
浮気相手と失踪もありえますね!!
(W41CA/au)
16 ゆうか
そんなでっかい子供さんやったの!それならめちゃお金かかるじゃんう〜ん。軽い浮気みたいだし、離婚しても多分あなたがしんどいだけでは?経済的に自立していないみたいだし…。若くはないでしょ?
(W43S/au)
17 かん
旦那はみえっぱりで世間体とか気にする奴なので、失踪するならしてますよ10年もエッチはないしアタシも育児に専念しすぎたか、今中二の長男が6ヶ月の時に初めの浮気が発覚して、それから、次男出産して旦那はいつも仕事が忙しいと言って帰りは遅いし気が付いたらやっぱり浮気してたんかいだしアタシの人生返せ言いたいし許せないけどこれからの子どものことを考えると、辛い
(W43H/au)
18 ゆうか
多分このサイトのみなさんは、しっかりしたはるのでこれからあなたに厳しい意見をゆわれると思う。でも多分それがいわゆる世間の声であって、客観的な意見やと思うのでしっかり聞くとよいと思います…今のまま離婚しても、旦那さんは多分「ラッキー」てなもんよ。
(W43S/au)
19 かん
みんなさんのコメントは充分わかってますし、弁護士に相談したときも、探偵さんに頼んだ時も、散々言われましたが今は、自分の感情だけではと言う思いが強くやはり子どものことが心配で、長男はサッカー、一筋でお金もかかります、高校もどこか推薦で入れたら入れば良いし、自分が行きたい高校に行きなさいと言ってます旦那は旦那で車にをかけて自分勝手なので子ども達に、のかからない都立にいけとは言えないし旦那だって、今は言わないですが離婚後はやはり、コロリと態度を変えるかと
難しい所ですが離婚してちゃんと生活出来れば良いだけなんですがそれが、今難しい
(W43H/au)
20 ゆうか
ご自身で稼げば…?あなたのお子さんですよね。
(W43S/au)
21 バツイチ
初めまして。全てレスは読ませて頂きました。キツイ事を言うと思いますが、一意見としてお聞き下さい。先ずは浮気の件ですが、長男を出産後発覚し、その後二男を出産とありますが、浮気は決して良いとは言えませんが、結局はその浮気を許して夫婦生活を続けたのは主さんが決めた事のはずです。そしてご主人は自分勝手とありますが、人間は全て自分勝手じゃないかな?お金がかかる車の趣味があったとしても、借金してまでその趣味をして生活に支障をきたしてますか?私も別れた旦那に浮気をされましたが、元々浮気癖がある人は別として、浮気をされる側にも何らかの原因はあると思うんです。そしてご主人が自分勝手と思うのも、他人の家庭のご主人と比べたり、旦那はこうあるべきと主さん自身の勝手な思いもあるのではないですか?養育費などは強制執行付きの公正証書にすれば、ご主人が払わない場合は最終的に強制執行できますが、強制執行するにはご主人の会社に行き手続きを自ら行うか、弁護士など資格を持つ方に依頼するかのどちらかになりますし、ご主人が会社を転職すればその都度手続きを改めてする事になります。子供の高校の件も離婚後所得が低い場合は、貸付けや授業料の免除などもありますが、子供の為に離婚は…とか、離婚しても主さんが一人で子供を育ててみせる!って強い意思が無ければ離婚は止めた方がいいかもしれませんね。ご主人の浮気に関しては、浮気癖でない場合は何かの原因もあるはずですから先ずはその原因が何なのか、主さんにも原因があるかを内観し、ご主人の自分勝手も他人と比べず 主さんの旦那はこうあるべきという考えを見直す事も必要ではないでしょうか?相手の悪い部分は目につきやすいですが、相手の良い部分や自分の悪い部分ってなかなか認めたり分かろうとしないのが現実じゃないでしょうか?
(W41SA/au)
22
いわゆる熟年離婚の分野ですね…。
まぁ 主さんの行く末を想定すると…
自立する勇気もなく離婚をあきらめる→旦那の浮気を公認する。
こんな感じじゃないですか?
もうすでに 夫婦であって夫婦でないじゃないですか… 割り切って生活するしかないのでは。
別にあえて離婚する必要もないと思いますよ…。 旦那の好き勝手させておけば。
(W41CA/au)
23 かん
ありがとうございます色々と意見を頂けると自分の励みにもなります。初め浮気された時は、さすがに、6ヶ月の息子を抱いて離婚は出来ませんでしたね
これからは自分の人生を大切にして行きたいですね

皆さんありがとうございました
(W43H/au)
24 れいこ
こんにちは。一通り見ました。
浮気は許されない行為ですが、ゆうかさんや他の皆さんの言うようにされる方も考えなくては。慰謝料、養育費の話ばかりされますが、本来離婚を決めると言う事は一人ですべて抱えて生きると言う事です。小遣い程度ではなくどんなしんどい事でも、掛け持ちしてでもプラス内職してでも子供を守り生活をしていく根性がないとダメでは? もちろん貰えるものは貰えばいいかも知れませんが…。私は専業主婦で小学生と保育園児を抱えて離婚しました。三行半をつきつけたので向こうは別れたくないと言い張ってたので、子供だけほしいし、一円もいらないし別れてほしいと家を出て三年後にようやく向こうが折れて離婚しました。借金して預けている間に資格を取り職につき今は借金も完済して親子仲良く暮らしてます。私がどうだって事はないけど子供の人生をあずかるのだし誰からも援助がなくてもキッチリ育てる気でないと…。今の時世は親が面倒見てくれたり甘い人が多く簡単に離婚しますが…。甘えられるとこは甘えても子供がいる以上自分も親なのですから。まず自分でしっかり稼ぐ事を考えたらいいと思いますよ。 旦那が憎たらしいのも分かりますけど。
(N903i/FOMA)
25 削除済
26
子供が小さいからと離婚できないと言うのは言い訳に聞こえます。浮気されて嫌だと言うなら次の子供を作らないべきじゃないですか?次の子供を産んだ時点で自分もその旦那との人生を選んでいるわけやし今までの人生返せと旦那だけを責めるのもどうかと思います。うだうだ言うてないで早く離婚したらいいと思います。お金の心配はあると思いますが今働いてはるやろうしこれから自分が頑張って育てて行くと何故できないのですか?私は3ヶ月の子供と2人で急に生活していかないといけなくなり自分の親もいなく子供預かってもらう所保育園もなく大変でした。それでも頑張ってきました。私がやったのだからやれと言う事ではなく少しは自分の甘さに気がついてほしいです。 皆さんがキツイ意見ばかり言わはるのは何故か考えてほしいです。皆さんの意見に対して何か言い訳ばかりしているようにしか思えません。
(D903i/FOMA)
27 かん
皆さんすごいですねこのサイトがすごく気に入りました。離婚して、強く生きますよ
やっぱり旦那は許せないし一緒にいたくない
(W43H/au)
28 ゆうか
主さん、いくつか存じませんが…離婚をもっとリアルに考える必要があるんじゃないかな。養育費は本当当てには出来ません。それを覚悟で、これから進学を控えた子供を二人養えるだけの経済力つけなきゃいけないのですよ。
(W43S/au)