1 りり

みなさんはどうされましたか?

二月中に離婚しようと考えています。協議離婚です。
子どもは私が引き取ります。養育費のことなど決めていこうと思っていますが、みなさんは公正証書を作りましたか?
(W44T/au)
2 バツイチ
出来れば公正証書を作っておいた方がいいですよ。
口約束、メモ書き、署名捺印ありの約束書などは公的な書面ではありませんから、養育費が滞った場合何の効力もありませんから。
強制執行付きの公正証書にしておけば、最終的に強制執行出来ます。
ただ強制執行する時は、主さん自らが相手の会社に行き手続きを行うか、弁護士や書士など資格のある人に依頼するかのどちらかになります。
(W41SA/au)
3 おまめ
私は12年前にバツになりましたが調停を選びました。子供がいると決めごとも多くつい感情的にもなりますよね。お金もそうかからないし12年たった今も養育費はきちんと入れてくれますよ。面接交渉権など最初はやはりとまどいもありましたが子供の年令があがれば自由に決めさせていました。今は子供の誕生日に一回だけですが元旦那、子供みんなそれぞれ忙しくそのサイクルが私たちにはベストのようです。長くなってごめんなさい頑張ってくださいね
(N902i/FOMA)
4 りり
バツイチさん、おまめさんありがとうございます。
やはり名字は戻しましたか?
(W44T/au)
5 バツイチ
私の場合は、転校してから離婚したので名字は元旦那の名字のままですね。
特に名字にこだわりも無かったですから…
実家を継ぐ訳でもないし、名字=その人が誰であるかを判断する為のものだと思ってますから…
でも子供さんが小さいなら、旧姓に戻しても問題はないと思いますよ。名字は一度決めて一定期間が過ぎると変えられなくなりますから、よく考えて決めたらどうでしょうか?
ちなみに離婚届けを出しただけでは、子供さんの戸籍が主さんの戸籍に移らないのはご存知ですよね?
(W41SA/au)
6 おまめ
私は戻しましたよ。さっきの私の返信で公正証書について書くの忘れてしまいましたが調停で色々決まったことは家庭裁判所で書面にしてくれるのでそれも公正証書と同じくらいの効力あると説明されましたよ。かなり細かく記載できましたよ。使ってて離婚後ほしい家具から養育費の金額、面会の回数など載せてほしいことを伝えて相手も納得すれば。調停のポイントは言いたいことをきちんとメモ書きにまとめていくといいですよ。調停員にもあたりはずれがあるようなのでなかなか手強いですが。長くてすみません。頑張ってください。
(N902i/FOMA)
7 りり
お二人の貴重な意見ありがとうございます。子どもが小さいので、名字は戻そうかなぁと思います。
離婚するにはいろんな知識が必要ですね。 頑張ります。ありがとうございました。
(W44T/au)
8 りり
バツイチさんもう一つ教えて下さい。
名字のことですが、子どもは旦那の戸籍ですよね。わたしも元旦那の名字を名乗るとしたら、子どもはわたしの戸籍に移す必要はないのでしょうか?
名字は同じでも普通は移した方が良いのでしょうか?
(W44T/au)
9 バツイチ
離婚届けを出しただけなら子供さんの戸籍はご主人の戸籍に入ったままですから、主さんが離婚後もご主人の名字であれば主さんと子供さんの名字は同じですよね。
だから子供の戸籍をどうするかは、主さんが良く考えたらいいと思いますよ。

私も詳しくないのでお答えできませんが、子供の戸籍を異動しなくても児童扶養手当ては貰えますし、学校関係なども子供さんの住民票を移せば済む事で大丈夫だとは思いますが、子供さんの扶養に関してですよね。
健康保険にも加入しなきゃいけないし、仕事をすれば年末調整で扶養する人が居るかの欄があったはずです。主さんは一緒に暮らしてるから子供を扶養に入れ、ご主人も子供の戸籍は自分だからと子供を扶養に入れ手続きをした場合、二重になるわけですよね… 子供の戸籍がご主人の戸籍に入ったままで生活は主さんと一緒となると、健康保険や扶養に関してどうなるのかが…
出来れば役所に行き、詳しくお聞きになると良いと思います。

きちんとお答え出来なくて、申し訳ありません。
(W41SA/au)
10 あい
子供さんの戸籍は、主さんの戸籍に移しておかないと後々困る事が出てきますよ。           確か主さんが新しい戸籍の筆頭者になった時点で家裁に、【子の氏の変更届け】を申請し、一週間程で許可がおりたら、役所で入籍の届けを出して終わりです。家裁に申請する際、現在の子供さんの戸籍謄本〔抄本でも可だったか自信なくてごめんなさい〕が要るので事前に家裁に問い合わせしておくと良いですよ。
(N902i/FOMA)