1 名無し

JFL入替戦

           
2 荘参
第1戦

前半終了
金沢 0-0 刈谷
3 荘参
後半7分 金沢が先制

金沢 1-0 刈谷
4 荘参
試合終了

○金沢 1-0 刈谷×
5 名無し
ツエーゲン先勝☆
6 うぃ
荘参さんお疲れ様でした。
土曜日の刈谷には参戦の予定です。
速報はできるかどうかわかりませんが…
7 今回は観戦出来ず
松本の決勝ラウンド同様に金沢会場も沢山のサポーターは入りましたか?
仕事の都合をつけて緊迫したゲームを観戦したいと思っています。
8 サッ吉
第2戦
刈谷にてキックオフ!

しかし、電車のダイヤが積雪により乱れてる様子!

大半の方はもぅ会場入りされてるのかなぁ?

皆さん気をつけて!!
9 うぃ
40分遅れで刈谷に着きました。
JRが雪で一部運休、名鉄が人身事故で遅れがでてます。
10 うぃ
天気は快晴
風は冷たいですが気温はじわじわ上がっています
11 サッ吉
Oh!(~0~;)
うぃサンも影響ありましたか〜!

もぉ会場入りしましたか?

速報…
お願いしまっす!!
12 うぃ
了解です
なお私は刈谷よりでの観戦となります。
金沢の方には申し訳ありません。
13 うぃ
前半20分
刈谷0−0金沢

終始刈谷ペース
金沢は攻めない
刈谷GK山本負傷
14 ひみつ探偵@神戸
金沢先制 31分 根本

現場より
15 うぃ
金沢先制
根本がゴール前大きくこぼれた球をミドル

ボール保持率は刈谷が圧倒も流れは確実に金沢
刈谷は金沢の強固な守備を崩しきれない
16 サッ吉
守り一辺倒の金沢の先制!?
刈谷キツいね〜
17 うぃ
前半終了
刈谷0−1金沢

完全に金沢のゲーム

刈谷はパスのだしどころがない感じ。細かいパスを繋いでもキープできずに金沢に奪われる。
金沢は前半半ばから攻めだした。シンプルにつないで好機をつくっている。
刈谷は愚直に攻めてはいるがペナルティエリアに入る回数はそれほど多くない。
18 うぃ
後半20分
金沢が終始攻勢
刈谷はバランスを崩しつつある
このままじゃ自滅しかねないところをアマラオがよく持たせてる
金沢はとにかくパスコースを潰すのがうまい
19 うぃ
試合終了
刈谷1−1金沢

2試合合計
刈谷1−2金沢

金沢が昇格を果たす。
20 サッ吉
金沢…JFL昇格おめでとう!
21 うぃ
刈谷が30分過ぎから攻勢をかけるも金沢が懸命の守備
金沢の選手は攻めなかったが上野監督は攻めるよう指示
そのあとすぐ刈谷が日下のFKで同点
その後も刈谷は攻め続けたが及ばず

金沢が「勝つためのサッカーで」「したたかに」勝ちきりました。
22 うぃ
刈谷は来年も監督とメンバーが残るかどうか…
今のサッカーが来年もできるならならJFL復帰もたやすいのですが…
東海リーグでは有料開催は不可のため運営費が稼げないとのことで、苦しい状況になりそうです。
23 名無し
ツエーゲンおめでとう

KOMATSU
24 名無し
刈谷が降格となると、来年の東海リーグはどうなるんですか?そもそも刈谷は存続ですか?
25 うぃ
>>24
FC刈谷は存続します。
既に来年からアマラオ新監督が就任することが発表されています。

また、来年の東海リーグ1部は9チームで行われ、下位3チームが自動降格となります。
来年の地域決勝で東海リーグ1部からJFLへ昇格するチームがない場合、再来年の東海リーグ2部は9チームで行われ、下位3チームが自動降格となります。
26 うぃ
2010JFL入替戦
第1戦(12/11)
三洋洲0−3A高崎

高崎、途中10人になりながらも快勝。
27 荘参
第2戦

試合終了
高崎 1-1 三洋洲本

 高崎がJFL残留
28 うぃ
2012JFL入替戦
第1戦(12/9)
NB北海2−1栃木U

北海道が降雪のため、第1戦、第2戦ともに栃木市で行われます。
29 うぃ
2012JFL入替戦
第2戦(12/16)
栃木U1−0NB北海

2試合合計2−2のため、延長戦
栃木U0-0(PK4-1)NB北海

栃木ウーヴァFCがJFL残留。
ノルブリッツ北海道は北海道L残留。