1 ひで

全国社会人サッカー選手権大会7

前スレ >>>123
2 ひで
全社中国予選(7/18)

決勝が無い為、代表決定戦で勝利した2チームがくじ引きを行い、松江シティFCが第1代表、デッツォーラ島根E・Cが第2代表に決定。

【全社中国代表】
松江シティFC
デッツォーラ島根E・C
三菱自動車水島FC
3 ひで
全社関西予選1回戦第1日(7/23)

≪Aブロック≫
FCマキシマ(京都A)1-1(延長1-0)テクノネット大阪(大阪@)

≪Cブロック≫
アイン食品(関西1部3位)2−0BIWAKO S.C. HIRA(滋賀)
4 ひで
全社関西予選1回戦最終日(7/24)

≪Aブロック≫
セントラルSC(兵庫C)2−1奈良クラブ(関西1部1位)

≪Bブロック≫
バンディオンセ加古川(関西1部2位)5−1阪南パニックス(大阪A)
JST(奈良)4−2神戸FCシニアB(兵庫B)

≪Cブロック≫
三菱自工京都(京都B)4−0龍野FC(兵庫@)

≪Dブロック≫
アミティエSC(関西1部4位)5−1高砂ミネイロFC(兵庫A)
ディアブロッサ高田(関西2部2位)2−1F.C.クラックス(京都@)

≪Eブロック≫
TOJITSU滋賀FC(関西1部5位)7−1紀北蹴球団(和歌山)
京都紫光クラブ(関西2部1位)3−0エストレラ津田SC(兵庫D)

代表決定戦⇒7/31
5 スカイベア
6 ジョウジ
7 ひで
全社四国予選1回戦(7/30)

黒潮FC(高知A)3−1南クラブ(香川@)
愛媛FCしまなみ(愛媛@)11−1カンピオーネ(徳島A)
三洋電機徳島(徳島@)3−1久枝FC(愛媛A)
南国高知FC(高知@)2−0多度津クラブ(香川A)

明日(7/31)の代表決定戦の組み合わせ

10:00 愛媛FCしまなみ−黒潮FC
12:00 南国高知FC−三洋電機徳島

会場:春野総合運動公園球技場(高知県)
8 ひで
全社四国予選代表決定戦(7/31)

愛媛FCしまなみ5−1黒潮FC
三洋電機徳島2−1南国高知FC

【全社四国代表】
愛媛FCしまなみ
三洋電機徳島
9 ひで
全社関西予選代表決定戦(7/31)

≪Aブロック≫
FCマキシマ2-2(PK7-6)セントラルSC

≪Bブロック≫
バンディオンセ加古川5−2JST

≪Cブロック≫
アイン食品5−0三菱自工京都

≪Dブロック≫
アミティエSC5−1ディアブロッサ高田

≪Eブロック≫
TOJITSU滋賀FC6−0京都紫光クラブ

【全社関西代表】
FCマキシマ(京都府1部)
バンディオンセ加古川(関西1部)
アイン食品(関西1部)
アミティエSC(関西1部)
TOJITSU滋賀FC(関西1部)
10 ますぢ
全社北信越大会第1日
(8月5日)

1回戦

サウルコス福井(福井県) 1‐0 JSC(新潟県)

上田ジェンシャン(長野県) 3‐2 FC北陸(石川県)
11 KN
北信越大会 代表決定戦

富山新庄クラブ 0−1 サウルコス福井

サウルコス福井が全国大会進出しました。
12 KN
北信越大会 代表決定戦
第二試合

FC上田ジェンシャン 1−4 テイヘンズFC

テイヘンズFCが全国大会進出。
13 ひで
全社九州予選1回戦(8/6)

≪Aブロック≫
中津サッカークラブ(大分県)2−1熊本教員蹴友団(熊本県)

≪Bブロック≫
MD長崎(長崎県)2−0宮崎産業経営大学FC(宮崎県)

≪Cブロック≫
Liberty.FC(鹿児島県)〇−×シエスタ読谷(沖縄県)
※シエスタ読谷は、台風の影響で参加できず不戦敗。

≪Dブロック≫
九州三菱自動車(福岡県)2−0黄城クラブ(佐賀県)
14 ひで
全社九州予選代表決定戦(8/7)の組み合わせ

≪Aブロック≫ 10:00 Aコート
FC KAGOSHIMA(九州前期1位)−中津サッカークラブ

≪Bブロック≫ 10:00 Bコート
MD長崎−HOYO AC ELAN大分(九州前期2位)

≪Cブロック≫ 13:00 Aコート
ヴォルカ鹿児島(九州前期3位)−Liberty.FC

≪Dブロック≫ 13:00 Bコート
九州三菱自動車−三菱重工長崎(九州前期4位)

会場:福岡フットボールセンター(福岡県)
15 KN
北信越大会 3位決定戦

富山新庄クラブ 3−0 FC上田ジェンシャン

富山新庄クラブが3位。
16 KN
北信越大会 決勝

サウルコス福井 1−0 テイヘンズFC

サウルコス福井が優勝。
17 ひで
全社九州予選代表決定戦(8/7)

≪Aブロック≫
FC KAGOSHIMA6−0中津サッカークラブ

≪Bブロック≫
HOYO AC ELAN大分4−1MD長崎

≪Cブロック≫
ヴォルカ鹿児島3−1Liberty.FC

≪Dブロック≫
三菱重工長崎1−0九州三菱自動車

【全社九州代表】
FC KAGOSHIMA
HOYO AC ELAN大分
ヴォルカ鹿児島
三菱重工長崎
18 ひで
全社東北予選組み合わせ

http://www.grulla.jp/images/2011zensha_tohoku.pdf
19 ひで
全社北海道予選第1日(8/13)

1回戦
クラブフィールズ・ノルブリッツ北海道(前回優勝)2−1十勝フェアスカイ・ジェネシス(十勝A)
札幌蹴球団(札幌)5−1シンドウDENKI.FC(函館)
トヨタ自動車北海道サッカー部(苫小牧)2−0RED-STAR(釧路)
ナイエFC(北空知)15−0根室FC(根室A)
岩見沢FC北蹴会(空知)6−0小樽CherryBlossom(小樽)
六花亭マルセイズFC(十勝@)2−1新日鐵室蘭サッカー部(室蘭)
旭蹴会(旭川)5−3VANZARE北広島(千歳)
札大GP(開催地)17−1別海サッカークラブ(根室@)
20 ひで
全社北海道予選第2日(8/14)

2回戦
クラブフィールズ・ノルブリッツ北海道3−1札幌蹴球団
トヨタ自動車北海道サッカー部2−1ナイエFC
六花亭マルセイズFC3−1岩見沢FC北蹴会
札大GP4−1旭蹴会
21 ひで
全社北海道予選第2日(8/14)

準決勝
クラブフィールズ・ノルブリッツ北海道2−1トヨタ自動車北海道サッカー部
六花亭マルセイズFC2−1札大GP

ノルブリッツ北海道と六花亭マルセイズFCは、全社出場権獲得。
22 ひで
全社北海道予選最終日(8/15)

3位決定戦
札大GP3-3(延長1-0)トヨタ自動車北海道サッカー部

札大GPは、全社出場権獲得。
23 ひで
全社北海道予選最終日(8/15)

決勝
クラブフィールズ・ノルブリッツ北海道4−2六花亭マルセイズFC

【全社北海道代表】
クラブフィールズ・ノルブリッツ北海道
六花亭マルセイズFC
札大GP
24 ひで
全社東北予選1回戦(8/20)

<第1代表ブロック>
秋田FCカンビアーレ(東北1部)6−0大宮サッカークラブ(岩手)
ヴァンラーレ八戸(青森)1-1(延長1-0)NECトーキンFC(東北1部)
FCプリメーロ(東北1部)3−1FCパラフレンチ米沢(山形)

<第2代表ブロック>
TDK親和会サッカー部(秋田)2−0塩釜FCヴィーゼ(東北1部)
マリソル松島(宮城)2−1富士クラブ2003(東北1部)


2回戦の組み合わせ

<第1代表ブロック>
福島ユナイテッドFC(前回第1代表)−秋田FCカンビアーレ
ヴァンラーレ八戸−FCプリメーロ

<第2代表ブロック>
盛岡ゼブラ(東北1部)−TDK親和会サッカー部
マリソル松島−グルージャ盛岡(前回第2代表)
25 ひで
全社東北予選2回戦(8/21)

≪第1代表ブロック≫
福島ユナイテッドFC4−0秋田FCカンビアーレ
ヴァンラーレ八戸6−0FCプリメーロ

≪第2代表ブロック≫
盛岡ゼブラ0-0(延長2-0)TDK親和会サッカー部
グルージャ盛岡11−0マリソル松島
26 ひで
全社東北予選代表決定戦(8/22)

≪第1代表ブロック≫
福島ユナイテッドFC0-0(延長1-0)ヴァンラーレ八戸

≪第2代表ブロック≫
グルージャ盛岡3−0盛岡ゼブラ

【全社東北代表】
福島ユナイテッドFC
グルージャ盛岡
27 ひで
第47回全国社会人サッカー選手権大会
(10/15〜19・岐阜県)
※10/14開会式

<出場チーム一覧>
カッコ内は所属リーグ

ノルブリッツ北海道(北海道)
六花亭マルセイズFC(北海道)
札大GP(北海道)
福島ユナイテッドFC(東北1部)
グルージャ盛岡(東北1部)
流通経済大学FC(関東1部)
Y.S.C.C.(関東1部)
SC相模原(関東2部)
東京23FC(東京都1部)
パイオニア川越(埼玉県1部)
エリースFC東京(関東2部)
サウルコス福井(北信越1部)
テイヘンズFC(北信越1部)
FC岐阜SECOND(東海1部)
shizuoka.藤枝MYFC(東海1部)
トヨタ蹴球団(東海1部)
FC刈谷(東海1部)
マルヤス工業(東海1部)
FCマキシマ(京都府1部)
バンディオンセ加古川(関西1部)
アイン食品(関西1部)
アミティエSC(関西1部)
TOJITSU滋賀FC(関西1部)
松江シティFC(中国)
デッツォーラ島根E・C(中国)
三菱自動車水島FC(中国)
愛媛FCしまなみ(四国)
三洋電機徳島(四国)
FC KAGOSHIMA(九州)
HOYO AC ELAN大分(九州)
ヴォルカ鹿児島(九州)
三菱重工長崎(九州)

組み合わせ抽選…9/3(土)
28 ひで
第47回全国社会人サッカー選手権大会

〇試合日程

1回戦(10/15)
01:相模原−六花亭(A:1100)
02:三水島−G盛岡(A:1330)
03:岐阜S−松江C(B:1100)
04:V鹿児−P川越(B:1330)
05:愛媛し−トヨタ(C:1100)
06:加古川−S福井(C:1330)
07:流経大−FC鹿児(D:1100)
08:マルヤス工−A京都(D:1330)
09:D島根−N北海(E:1100)
10:藤枝MY−アイン(E:1330)
11:テイヘンズ−YSCC(F:1100)
12:HOYOAE−T滋賀(F:1330)
13:A東京−重工長(G:1100)
14:札大GP−三洋徳(G:1330)
15:FCマキシマ−東京23(H:1100)
16:FC刈谷−福島U(H:1330)

2回戦(10/16)
17:01勝者−02勝者(D:1100)
18:03勝者−04勝者(C:1100)
19:05勝者−06勝者(D:1330)
20:07勝者−08勝者(C:1330)
21:09勝者−10勝者(H:1100)
22:11勝者−12勝者(G:1100)
23:13勝者−14勝者(H:1330)
24:15勝者−16勝者(G:1330)

準々決勝(10/17)
25:17勝者−18勝者(C:1330)
26:19勝者−20勝者(C:1100)
27:21勝者−22勝者(E:1100)
28:23勝者−24勝者(F:1100)

準決勝(10/18)
29:25勝者−26勝者(B:1100)
30:27勝者−28勝者(B:1330)

3・4位決定戦(10/19)
31:29敗者−30敗者(A:1000)

決勝(10/19)
32:29勝者−30勝者(A:1300)

〇試合会場
A:浅中公園総合グラウンド陸上競技場・球技場
B:浅中公園総合グラウント多目的広場
C:赤坂スポーツ公園多目的運動広場
D:養老町スマイルグラウンド
E:古川ふれあい広場WA
F:古川ふれあい広場WB
G:古川ふれあい広場V
H:古川ふれあい広場X(人工芝)
29 ひで
第47回全国社会人サッカー選手権大会の組み合わせ(PDF版)

http://www.grulla.jp/images/2011zensha.pdf
30 ひで
第47回全国社会人サッカー選手権大会

1回戦(10/15)
11時開始組の結果
01:相模原3−1六花亭
03:岐阜S6−3松江C
05:愛媛し1−0トヨタ
07:流経大1−2FC鹿児
09:D島根2-2(PK4-2)N北海
11:テイヘンズ0−3YSCC
13:A東京0-0(延長0-2)重工長
15:FCマキシマ0−3東京23
31 ひで
第47回全国社会人サッカー選手権大会

1回戦(10/15)
13時半開始組の結果
02:三水島0−1G盛岡
04:V鹿児1−0P川越
06:加古川0−2S福井
08:マルヤス工0−4A京都
10:藤枝MY2-2(延長2-0)アイン
12:HOYOAE3−1T滋賀
14:札大GP2−0三洋徳
16:FC刈谷4−1福島U

2回戦(10/16)の組み合わせ
17:相模原−G盛岡(D:1100)
18:岐阜S−V鹿児(C:1100)
19:愛媛し−S福井(D:1330)
20:FC鹿児−A京都(C:1330)
21:D島根−藤枝MY(H:1100)
22:YSCC−HOYOAE(G:1100)
23:重工長−札大GP(H:1330)
24:東京23−FC刈谷(G:1330)

試合会場は>>28を参照
32 ひで
第47回全国社会人サッカー選手権大会

2回戦(10/16)の結果
17:相模原1-1(延長2-0)G盛岡
18:岐阜S0-0(延長1-0)V鹿児
19:愛媛し0-0(延長1-0)S福井
20:FC鹿児2−0A京都
21:D島根1−2藤枝MY
22:YSCC4−2HOYOAE
23:重工長1-1(PK10-9)札大GP
24:東京232−0FC刈谷

準々決勝(10/17)の組み合わせ
25:相模原−岐阜S(C:1330)
26:愛媛し−FC鹿児(C:1100)
27:藤枝MY−YSCC(E:1100)
28:重工長−東京23(F:1100)

試合会場は>>28を参照
33 ひで
第47回全国社会人サッカー選手権大会

準々決勝(10/17)
11時開始組の結果
26:愛媛し2-2(延長1-0)FC鹿児
27:藤枝MY1−0YSCC
28:重工長0−1東京23

この時点で、東京23FCに地域決勝の出場権確定。
地域決勝の出場権がまだ無いチームが、上位4位以内に2チーム以下となる事が確定した為。
34 ひで
第47回全国社会人サッカー選手権大会

準々決勝(10/17)
残り1試合の結果
25:相模原2−1岐阜S

これにより、全社枠は東京23FCの1チームのみとなり、関西1部2位のバンデイオンセ加古川が繰上げで地域決勝の出場権獲得。

準決勝(10/18)の組み合わせ
29:25勝者−愛媛し(B:1100)
30:藤枝MY−東京23(B:1330)

B:浅中公園総合グラウント多目的広場
35 ひで
>>34 明日の組み合わせに相模原の名前を加えて再掲

準決勝(10/18)の組み合わせ
29:相模原−愛媛し(B:1100)
30:藤枝MY−東京23(B:1330)

B:浅中公園総合グラウント多目的広場
36 KN
余計なことを言いますれば…

東京23 は明日も勝たないと、地域決勝大会への出場権は得られないはずです。

その場合は、補充枠として、九州2位のFC KAGOSHIMA((だったかな?)が出場するはず…だったと思いましたが〜…。

すみません。失礼いたしました。
37 ひで
>>36 KNさんへ

私の書き込みを読んで下さってありがとうございます。

日本サッカー協会HPの地域決勝の大会要項のページにある『参加チーム数およびその数』という項目で、
『3.全国社会人サッカー選手権大会より最大2チーム(本大会の出場権を得ていない、社会人大会4位までの上位2チーム)』
と書かれており、東京23FCがこれに該当する事が確定した為、地域決勝の出場権確定と書きました。
補充枠は、その全社枠が埋まらない場合に発生するものと認識しているのですが、間違っていたら大変申し訳ありません。

KNさんが言われる決定順の情報源がありましたら教えてください。
38 KN
あ〜…、そうか…!…そうなんですね!

それでしたら、東京23SC は地域決勝大会進出ですね!

おそらく、私の勘違いであると思います。

早速の御答弁、御指摘、ありがとうございました。
また、関係者の方々にはご迷惑をおかけしました。申し訳ありません。m(__)m
39 ひで
>>38 KNさんへ

できるだけ正確な情報を書き込むように心掛けていますが、ネットで集めた情報には誤報や急な変更が反映されていない場合もあります。
今後も、もしお気づきの点がありましたら、迷わずご指摘下さい。
40 ひで
多くの方がこの掲示板をご覧になっているので、少し追記します。

地域決勝に出場するチーム名は、19日の試合後に行われる組み合わせ抽選会の結果が発表されるまでは断言できません。
一部のチームで出場辞退の情報が流れていますし、同様のケースが他にもあるかもしれないからです。
ですので、これまでの書き込みでは『出場権』と表記してきました。

地域決勝の組み合わせが発表されましたら、また書き込ませて頂くつもりですので、よろしくお願いします。
41 ひで
第47回全国社会人サッカー選手権大会

準決勝(10/18)
第1試合の結果
29:相模原3−0愛媛し

なお、本日付の高知新聞の記事で、愛媛FCしまなみの辞退と黒潮FCの繰上げ出場について書かれています。
http://www.kochinews.co.jp/?&nwSrl=281004&nwIW=1&nwVt=knd
42 ひで
第47回全国社会人サッカー選手権大会

準決勝(10/18)
第2試合の結果
30:藤枝MY0−1東京23

最終日(10/19)の組み合わせ
3・4位決定戦
31:愛媛し−藤枝MY(A:1000)
決勝
32:相模原−東京23(A:1300)

A:浅中公園総合グラウンド陸上競技場・球技場
43
44 ひで
第47回全国社会人サッカー選手権大会

3・4位決定戦(10/19)の結果
31:愛媛し1−2藤枝MY
45 ひで
第47回全国社会人サッカー選手権大会

決勝(10/19)の結果
32:相模原0−1東京23

東京23FCが全試合無失点で優勝。

<最終結果>
優勝:東京23FC(東京都1部)
準優勝:SC相模原(関東2部)
3位:shizuoka.藤枝MYFC(東海1部)
4位:愛媛FCしまなみ(四国)
46 うぃ
2012全社関東予選
【出場チーム】
関東1部1位:さいたまSC
関東1部2位:流通経済大学FC
関東1部3位:FCコリア
関東1部4位:tonan前橋
関東1部5位:ヴェルフェたかはら那須
関東1部6位:神奈川県教員SC
関東1部7位:東邦チタニウム
関東1部8位:S.C.相模原
関東1部9位:エリースFC東京
関東1部10位:クラブ・ドラゴンズ
関東2部1位:横浜猛蹴
関東2部2位:日立ビルシステム
関東2部3位:東京海上日動火災保険
関東2部4位:海上自衛隊厚木基地マーカス
関東2部5位:ACアルマレッザ飯能
関東2部6位:浦安SC
関東2部7位:パイオニア川越
関東2部8位:三菱養和SC
関東2部9位:日本工学院F・マリノス
関東2部10位:東京23FC
茨城県 代表:茨城教員葵FC
栃木県 代表:宇都宮FC
群馬県 代表:tonan前橋サテライト
埼玉県 第1:越谷FC
埼玉県 第2:坂戸シティーFC
埼玉県 第3:アルドール狭山F.C
千葉県 代表:Leven Pro
東京都 第1:青梅FC
東京都 第2:三菱商事サッカー同好会
東京都 第3:V.F.C 1st
神奈川 代表:横浜GSFCコブラ
山梨県 代表:韮崎アストロスFC

ブロック分け・組み合わせは
http://www.kanagawa-fa.gr.jp/syakaijin/2012/2012kantou/48th_zensha_kanto.pdf
47 うぃ
全社関東予選第1日(6/24)
【A】三菱商2−0A狭山
【B】青梅FC1−2越谷FC
【C】韮崎A3-5(延長)坂戸C
【D】宇都宮2−3VFC
【E】23FC1-1(PK3-5)前橋S
   茨城教2−3P川越
【F】工学FM2−1Leven
   コブラ5−1養和SC


これにより、開催地代表が東京23FCに決定。

※開催地代表は関東予選で敗れたチームのうち、
 東京カップ(天皇杯&全社都予選)で最上位のチームが獲得。
 東京23FCは東京カップで優勝している。
48 うぃ
全社各地域予選日程
北海道(3枠):8/18〜20・旭川
東 北(2枠):8/18〜20・福島(十六沼&あづま多)
関 東(6枠):6/24〜7/8・分散開催
北信越(2枠):8/3〜5・長野(松本平球技場)
東 海(4枠):7/7〜8・分散開催
関 西(5枠):7/22〜29・分散開催
中 国(3枠):7/14〜16・島根
四 国(2枠):7/28〜29・高知
九 州(4枠):8/4〜5・大分(中津総合&中津三光)
49 うぃ
全社関東予選第2日(7/1)
【A】サイタマSC7−1三菱商
   ドラゴン4−2浦安SC
【B】流経FC8−0越谷FC
   A東京2-3(延長)A飯能
【C】コリア8−1坂戸C
   相模原2−1厚木M
【D】t前橋5−3VFC
   東邦T3−0東京海
【E】V那須1−0前橋S
   P川越1−2日立BS
【F】神奈教0-0(PK1-4)工学FM
   コブラ1−3横浜猛
50 うぃ
2012全社東海予選
【出場チーム】
静岡1位:藤枝市役所
静岡2位:矢崎バレンテFC
静岡3位:浜松大学FC
静岡4位:FCアスルクラロ沼津
静岡5位:静岡教員芙蓉クラブ
静岡6位:VOLARE FC浜松
静岡7位:静岡市役所清水
静岡8位:フォンテ横内FC
愛知1位:FC刈谷
愛知2位:Chukyo univ.FC
愛知3位:マルヤス工業
愛知4位:トヨタ蹴球団
岐阜1位:FC岐阜SECOND
岐阜2位:FC Kawasaki
三重1位:FC鈴鹿ランポーレ
三重2位:ISE YAMATO FC

日程・組み合わせは
http://www.shizuoka-fa.com/contents/game/2011/society/pdf/48_shakai_g1.jpg
51 うぃ
全社東海予選第1日(7/7)
【A】藤枝市0−2トヨタ
   F横内0−4FC川崎
【B】鈴鹿R12−0V浜松
   浜松大4−0マルヤス工
【C】岐阜S4−0静清水
   Chukyo1−0矢崎V
【D】FC刈谷1−0芙蓉ク
   A沼津2−1ISE
52 うぃ
全社関東予選代表決定戦(7/8)
【A】サイタマSC3−0ドラゴン
【B】流経FC2−3A飯能
【C】コリア1−0相模原
【D】t前橋0-0(PK4-5)東邦T
【E】V那須0-1(延長)日立BS
【F】工学FM2−5横浜猛

全社関東代表(6枠)
・さいたまSC
・ACアルマレッザ飯能
・FCコリア
・東邦チタニウム
・日立ビルシステム
・横浜猛蹴
53 うぃ
全社東海予選代表決定戦(7/8)
【A】トヨタ1-0(延長)FC川崎
【B】鈴鹿R2−0浜松大
【C】岐阜S0-0(PK2-4)Chukyo
【D】FC刈谷1−0A沼津

全社東海代表(4枠)
・トヨタ蹴球団
・FC鈴鹿ランポーレ
・Chukyo univ.FC
・FC刈谷
54 うぃ
2012全社中国予選
【出場チーム】
鳥取1位:SC鳥取ドリームス
鳥取2位:元気SC
岡山1位:ファジアーノ岡山ネクスト
岡山2位:三菱自動車水島FC
岡山3位:NTN岡山
岡山4位:JXエネルギー水島
島根1位:デッツォーラ島根
島根2位:松江シティFC
島根3位:SC松江
島根4位:E-WING出雲
広島1位:富士ゼロックス広島SC
広島2位:佐川急便中国SC
広島3位:中国電力
広島4位:三蔵FC
山口1位:レノファ山口FC
山口2位:F.C宇部ヤーマン

日程・組み合わせは
http://www.dezzollashimane.net/images/pdf/syakaizin.pdf
55 うぃ
全社中国予選1回戦(7/14)
【A】三水島6−1三蔵FC
【B】中国電2−0E-WING
【C】佐中国4−0SC松江
   松江C4−1JX水島
56 うぃ
全社中国予選2回戦(7/15)
【A】D島根3−1元気SC
   宇部Y3−5三水島
【B】R山口1−0NTN
   鳥取D5−2中国電
【C】Nファジ7−0佐中国
   ゼロックス3−1松江C
57 うぃ
全社中国予選代表決定戦(7/16)
【A】D島根2−1三水島
【B】R山口5−0鳥取D
【C】Nファジ5−2ゼロックス

全社中国代表(3枠)
・デッツォーラ島根
・レノファ山口FC
・ファジアーノ岡山ネクスト
58 うぃ
2012全社関西予選
【出場チーム】
関西1部1位:アミティエSC
関西1部2位:アイン食品
関西1部3位:バンデイオンセ加古川
関西1部4位:アルテリーヴォ和歌山
関西1部5位:奈良クラブ
関西2部1位:FC大阪
関西2部2位:レイジェンド滋賀FC
滋賀県代表:BIWAKO.S.C.ROSAGE
京都府1位:FCバッカーズ2002
京都府2位:長岡京クラブ
京都府3位:久御山FC
奈良県代表:JST
和歌山代表:海南FC
大阪府1位:テクノネット大阪
大阪府2位:岸和田クラブ
兵庫県1位:獨協蹴鞠団
兵庫県2位:神戸FCシニアB
兵庫県3位:エベイユFC
兵庫県4位:ヤンマー尼崎
兵庫県5位:高砂ミネイロFC

日程・組み合わせは
http://www.kyoto-fa.com/1syu/nsm/2012/48nsm_schedule.kansai.pdf
59 うぃ
全社関西予選1回戦(7/22)
【A】アミティエ 5−0TN大阪
   獨協蹴0−2JST
【B】アイン7−0バッカーズ
   海南FC1−3神戸B
【C】加古川−ROSAGE⇔加古川の不戦勝(ROSAGEのチーム事情によるもの)
   エベイユ 3−0岸和田
【D】和歌山7−0長岡京
   Y尼崎2−3L滋賀
【E】奈良ク8−0久御山
   高砂M1−6FC大阪
60 うぃ
2012全社四国予選
【出場チーム】
香川1位:多度津クラブ
香川2位:南クラブ
徳島1位;パナソニックエナジー徳島
徳島2位:カンピオーネ
高知1位:南国高知FC
高知2位;なんこくトラスターFC
愛媛1位;FC.IMABARI
愛媛2位:新商クラブ

日程・組み合わせは
http://sports.geocities.jp/nankokutorastar/news.htm
61 うぃ
全社関西予選代表決定戦(7/29)
【A】アミティエ 1−0JST
【B】アイン2−0神戸B
【C】加古川3−1エベイユ
【D】和歌山0−1L滋賀
【E】奈良ク0−2FC大阪

全社関西代表(5枠)
・アミティエSC
・アイン食品
・バンディオンセ加古川
・レイジェンド滋賀FC
・FC大阪
62 うぃ
全社四国予選
1回戦(7/28)
【A】高知FC5−0カンピオーネ
   多度津1−0新商ク
【B】FC今治8−4南クラブ
   PE徳島4−3Nトラスター

代表決定戦(7/29)
【A】高知FC4−3多度津
【B】FC今治5−1PE徳島

全社四国代表(2枠)
・南国高知FC
・FC.IMABARI
63 うぃ
2012全社北信越予選(8/3〜8/5)
【出場チーム】
前年優勝:サウルコス福井
新潟代表:JAPANサッカーカレッジ
長野代表:FC上田ジェンシャン
富山代表:ヴァリエンテ富山
石川代表:FC北陸
福井代表:坂井フェニックスSC

組み合わせは
http://www.niigata-fa.or.jp/kakusyu/dai1bin/48zenkokushakaijin_hokushinetu_youkou.pdf
詳細な日程(開始時間等)は不明
各チーム公式を随時確認してください。
64 うぃ
2012全社九州予選(8/4〜8/5)
【出場チーム】
九州前期1位:ヴォルカ鹿児島
九州前期2位:FC KAGOSHIMA
九州前期3位:三菱重工長崎SC
九州前期4位:海邦銀行SC
福岡県 代表:三宅クラブ
佐賀県 代表:K.I.FC
長崎県 代表:MD長崎
大分県 代表:中津SC
熊本県 代表:熊本教員蹴友団
宮崎県 代表:宮崎産業経営大学FC
鹿児島県代表:鹿児島銀行FC
沖縄県 代表:FC那覇

日程・組み合わせは
http://www.fukuoka-fa.com/taikai/20120723092239.pdf
65 うぃ
全社北信越予選
1回戦(8/3)
V富山1−2JSC
FC北陸3−0坂井P
66 KN
北信越大会2日目
第一試合

上田G 1ー1(PK4ー3) JSC

FC上田ジェンシャンが本選出場です。
67 KN
北信越大会2日目
第二試合

S福井 5ー0 FC北陸

サウルコス福井が本選出場です。
68 うぃ
全社九州予選
1回戦(8/4)判明分
【A】K.I.FC1-1(PK2-4)MD長崎
【B】鹿銀FC1-2(延長)熊本教
【C】FC那覇1−2中津SC
【D】三宅ク−産経FC⇒不明
69 うぃ
全社北信越予選(8/5)
3位決定戦
JSC2−1FC北陸

決勝戦
上田G0−2S福井
70 うぃ
全社九州予選
代表決定戦(8/5)
【A】V鹿児6−0MD長崎
【B】熊本教1−4FC鹿児
【C】重工長3−1中津SC
【D】産経FC2-3(延長)海邦銀

全社九州代表(4枠)
・ヴォルカ鹿児島
・FC KAGOSHIMA
・三菱重工長崎SC
・海邦銀行SC
71 うぃ
>>68訂正・追加
全社九州予選
1回戦(8/4)
【A】K.I.FC1-1(PK2-3)MD長崎
【D】三宅ク2−3産経FC
72 うぃ
2012全社北海道予選(8/18〜8/20)
【出場チーム】
旭 川:Biei FC Grazie
北空知:ナイエFC
網 走:D・A・K
根 室:レグリザータ根室
釧 路:RED-STAR
十 勝:六花亭マルセイズFC
空 知:岩見沢FC北蹴会
小 樽:SCRATCH
千 歳:BIG1 SC
札 幌:札幌蹴球団
苫小牧:トヨタ自動車北海道
室 蘭:新日鐵室蘭
函 館:シンドウDENKI・FC
開催地:VERDELAZZO旭川
十勝2:十勝フェアスカイ・ジェネシス

日程・組み合わせは
http://www.hfa-dream.or.jp/taikai_12/1/z1210n_sensyuken.pdf
73 うぃ
2012全社東北予選(8/18〜8/20)
【出場チーム】
東北1部1位:福島ユナイテッドFC
東北1部2位:グルージャ盛岡
東北1部4位:秋田F.Cカンビアーレ
東北1部5位:盛岡ゼブラ
東北1部6位:富士クラブ2003
東北1部7位:塩釜NTFCヴィーゼ
東北1部8位:FCプリメーロ
東北2部1位:ヴァンラーレ八戸FC
東北2部2位:FCガンジュ岩手
青森県代表:ラインメール青森FC
岩手県代表:アンソメット岩手
秋田県代表:TDK親和会
宮城県代表:コバルトーレ女川
山形県代表:FCパラフレンチ米沢
福島県代表:バンディッツいわき

日程・組み合わせは
http://www.fukushima-fa.com/1shu/12.48.zenkoku.syakaijin.sakka.touhoku.yosen.kumiawase.pdf
74 うぃ
全社北海道予選
1回戦(8/18)
RED0−6V旭川
BIG1SC4−1シンドウD
ナイエ0−8トヨタ
BieiFC2−4北蹴会
十勝FS−L根室⇒十勝の不戦勝(根室の棄権によるもの)
札蹴団4−0DAK
日鐵室7−0SCRATCH

2回戦(8/19)
六花亭3−0V旭川
BIG1SC1−3トヨタ
北蹴会2−6十勝FS
札蹴団2−1日鐵室

準決勝(8/19)
六花亭2−3トヨタ
十勝FS1−2札蹴団

トヨタ自動車北海道、札幌蹴球団の全社出場が決定。
決勝および3位決定戦(第3代表決定戦)は明日。
75 うぃ
全社東北予選
1回戦(8/18)
【A】富士ク3-4(延長)R青森
   P米沢0−3秋田C
   親和会0−7G岩手
【B】V八戸3−0盛岡Z
   塩釜W4−0U岩手
   C女川2−0プリメーロ
   いわき0−2G盛岡

2回戦(8/19)
【A】福島U4−0R青森
   秋田C1−5G岩手
【B】V八戸4−0塩釜W
   C女川1-0(延長)G盛岡

代表決定戦は明日。
76 うぃ
全社北海道予選
3位決定戦(8/20)
六花亭1−2十勝FS

決勝(8/20)
トヨタ2−0札蹴団

全社北海道代表(3枠)
・トヨタ自動車北海道
・札幌蹴球団
・十勝フェアスカイ・ジェネシス
77 うぃ
全社東北予選
代表決定戦(8/20)
【A】福島U5−1G岩手
【B】V八戸1-0(延長)C女川

全社東北代表(2枠)
・福島ユナイテッドFC
・ヴァンラーレ八戸FC
78 うぃ
第48回全国社会人サッカー選手権大会
(10/13〜17・東京)
【出場全32チーム】
北海道代表(3枠)
・トヨタ自動車北海道(北海道L)
・札幌蹴球団(北海道L)
・十勝フェアスカイ・ジェネシス(北海道L)

東北代表(2枠)
・福島ユナイテッドFC(東北1部)
・ヴァンラーレ八戸FC(東北2部北)

関東代表(6枠)
・さいたまSC(関東1部)
・ACアルマレッザ飯能(関東2部)
・FCコリア(関東1部)
・東邦チタニウム(関東1部)
・日立ビルシステム(関東2部)
・横浜猛蹴(関東2部)

北信越代表(2枠)
・サウルコス福井(北信越1部)
・FC上田ジェンシャン(北信越1部)

東海代表(4枠)
・トヨタ蹴球団(東海2部)
・FC鈴鹿ランポーレ(東海1部)
・Chukyo univ.FC(東海1部)
・FC刈谷(東海1部)

関西代表(5枠)
・アミティエSC(関西1部)
・アイン食品(関西1部)
・バンディオンセ加古川(関西1部)
・レイジェンド滋賀FC(関西2部)
・FC大阪(関西2部)

中国代表(3枠)
・デッツォーラ島根(中国L)
・レノファ山口FC(中国L)
・ファジアーノ岡山ネクスト(中国L)

四国代表(2枠)
・南国高知FC(四国L)
・FC.IMABARI(四国L)

九州代表(4枠)
・ヴォルカ鹿児島(九州L)
・FC KAGOSHIMA(九州L)
・三菱重工長崎SC(九州L)
・海邦銀行SC(九州L)

開催地代表(1枠)
・東京23FC(関東2部)

組み合わせ抽選は9/1に開催。
79 削除済
80 りま
>>79
携帯ではリンク貼っても無駄のようなのでPCで再度...

http://www.renofa.com/_src/sc3083/91E64889F191S8D918ED089EF90l83T83b83J815B91E589EF2091g8
D8782B9.pdf
81 りま
>>79-80
本戦日程を上げようとしましたが何故か失敗したようです。申し訳ありませんがやはりここの板はうぃさんにお任せします。すみません。
82 うぃ
ま、任されてしまった...

第48回全国社会人サッカー選手権大会
組み合わせ;http://okinawafa.com/test/uploda/src/file660.pdf
83 うぃ
第48回全国社会人サッカー選手権大会
【出場チーム】>>78参照。

【試合会場】
A:味の素スタジアム
B:味の素フィールド西が丘(西が丘サッカー場)
C:多摩市立陸上競技場
D:駒沢陸上競技場
E:府中市朝日サッカー場
F:八王子上柚木公園陸上競技場
G:文京区小石川運動場
H:三鷹市大沢総合グラウンド
I:清瀬市下宿第三運動公園サッカー場
84 うぃ
【組み合わせ】
1回戦(10/13)
01:東京23−重工長(14:30 F)
02:上田G−福島U(14:30 E)
03:札蹴団−高知FC(11:00 I)
04:D島根−横浜猛(13:30 I)
05:アイン−鈴鹿R(12:00 F)
06:Nファジ−A飯能(09:30 F)
07:V鹿児−FC刈谷(11:00 D)
08:L滋賀−東邦T(13:30 D)
09:V八戸−コリア(09:30 E)
10:トヨ蹴団−FC大阪(12:00 E)
11:日立BS−R山口(11:00 G)
12:海邦銀−トヨ北海(13:30 G)
13:サイタマSC−S福井(11:00 H)
14:十勝FS−アミティエ (13:30 H)
15:Chukyo−FC鹿児(11:00 C)
16:加古川−FC今治(13:30 C)

2回戦(10/14)
17:01勝者ー02勝者(13:30 D)
18:03勝者−04勝者(13:30 F)
19:05勝者−06勝者(11:00 F)
20:07勝者−08勝者(11:00 D)
21:09勝者−10勝者(11:00 E)
22:11勝者−12勝者(11:00 C)
23:13勝者−14勝者(13:30 C)
24:15勝者−16勝者(13:30 E)

準々決勝(10/15)
25:17勝者−18勝者(13:30 B)
26:19勝者−20勝者(11:00 B)
27:21勝者−22勝者(11:00 C)
28:23勝者−24勝者(13:30 C)

準決勝(10/16)
29:25勝者−26勝者(11:00 B)
30:27勝者−28勝者(13:30 B)

3位決定戦(10/17)
31:29敗者−30敗者(11:00 A)

決勝(10/17)
32:29勝者−30勝者(13:30 A)

この大会で4位以内に入ったチームのうち、すでに出場権を持っているチームを除く上位3チームが地域決勝に出場。
85 うぃ
第48回全国社会人サッカー選手権大会
1回戦(10/13)
01:東京232-1(延長1-0)重工長
02:上田G1−4福島U
03:札蹴団1−0高知FC
04:D島根1−3横浜猛
05:アイン2−1鈴鹿R
06:Nファジ1−0A飯能
07:V鹿児0−2FC刈谷
08:L滋賀3-2(延長1-0)東邦T
09:V八戸1−2コリア
10:トヨ蹴団1−3FC大阪
11:日立BS1−3R山口
12:海邦銀3−1トヨ北海
13:サイタマSC1−0S福井
14:十勝FS2−7アミティエ
15:Chukyo3−4FC鹿児
16:加古川2−1FC今治

地域優勝組からは島根・鈴鹿・福井・今治が敗退。
ヴォルカ鹿児島も初戦敗退で補充枠を待つことに。

2回戦組み合わせ(10/14)
17:東京23ー福島U(13:30 D)
18:札蹴団−横浜猛(13:30 F)
19:アイン−Nファジ(11:00 F)
20:FC刈谷−L滋賀(11:00 D)
21:コリア−FC大阪(11:00 E)
22:R山口−海邦銀(11:00 C)
23:サイタマSC−アミティエ (13:30 C)
24:FC鹿児−加古川(13:30 E)
86 でひ
2回戦結果(10/14)
17:東京230ー1福島U
18:札蹴団2−1横浜猛
19:アイン0−1Nファジ
20:FC刈谷1−0L滋賀
21:コリア1−1(PK5-4)FC大阪
22:R山口0−3海邦銀
23:サイタマSC1−2アミティエ
24:FC鹿児2−3加古川
87 でひ
3回戦結果(10/15)
札蹴団0ー7福島U
FC刈谷1−6Nファジ
コリア3−0海邦銀
加古川1−0アミティエ

準決勝(10/16)
・福島U−Nファジ ・FCコリア−加古川
88 うぃ
準決勝(10/16)
福島U1-1(PK5-4)Nファジ
コリア3−0加古川
89 うぃ
3位決定戦(10/17)
Nファジ1−0加古川

決勝(10/17)
福島U0-1(延長)コリア

FCコリアが優勝。