1 母乳探偵@神戸

九州リーグ専用2

九州リーグ専用スレ
2 母乳探偵@神戸
8月4日
第16節第1日目
ニューウェーブ北九州1−3V・ファーレン長崎

V・ファーレンがKyuリーグ優勝&地域リーグ決勝大会出場が決定いたしました。
3 母乳探偵@神戸
第16節第2日目
ヴォルカ鹿児島1−3新日鐵大分
七隈トンビーズ3−0海邦銀行
大隈NIFS5−1沖縄かりゆし

休み:三菱重工長崎
4 母乳探偵@神戸
第17節
V・ファーレン長崎3−1ヴォルカ鹿児島
海邦銀行SC1−4大隈NIFS
ニューウエーブ北九州6−3七隈トンビーズ
沖縄かりゆしFC3−1三菱重工長崎
休み:新日鐵大分

これで、沖縄かりゆしは全日程終了。
海邦銀行は最下位決定で入れ替え戦か自動降格。
5 侍@群馬
最終節
三菱重工長崎1−3海邦銀行SC 
七隈トンビーズ1−6ヴォルカ鹿児島 
大隅NIFS・FC2−6ニューウェーブ北九州
新日鐵大分2−1V・ファーレン長崎 
試合なし:沖縄かりゆしFC

長崎と新日鉄が地域決勝進出に!

最下位の海邦銀行が入れ替え戦へ
6 名無し
九州各県リーグはどの程度消化してるかな?サン宮崎は宮崎県リーグ一位にはなれそう?
7 名無し
サン宮崎のサイトにいろいろ書いてるけど、最終節は12月ですからまだまだわからないですね。
8 名無し
大分県リーグに異変
9 母乳探偵@神戸
決勝ラウンド進出したチームが出ましたので07シーズンの地域決勝の枠が2になります。
10 大分県リーグ
11/19時点

(残1試合)
1位27スポーツカレッジ
2位24耶馬溪
3位22アレス
4位16中津ク
5位15ボラーレ
6位12カティオーラ
7位11柳ヶ浦
8位10NCO.SC
9位08スクデット
10位01別府クラブ
11位00グランブルー

最終節は12月10日。
11 佐賀県リーグ
11/05時点


1位16川副クラブ(残2)
2位13唐津めづらSC(残3)
3位12九州INAX(残3)
4位10佐賀楠葉クラブ(残1)
5位09SUMCO(残1)
6位06葵城クラブ(残3)
7位04牛津FC(残4)
8位01大町クラブ(残2)
9位01FCBANKO(残2)
12 熊本県リーグ
11/26時点

1位20熊本教員蹴友団(残2)
2位16大阿蘇クラブ(残1)
3位15ダイナマイツ八代
4位15ランザ熊本(残2)
5位12スポーツの森大津(残2)
6位09益城ビックウェーブ(残1)
7位07Well-B熊本(残2)
8位07鶴城キッカーズ(終了)
9位06熊大理学部(残2)
10位06シマヅ自動車(残2)
11位00グランブルー
13 名無し
福岡県リーグは三宅クラブが優勝らしい
詳しい順位はまだ不明
14 鹿児島県リーグ
11/?時点

1位13NSTドリームス(残2)
2位13FCスワローズ(残1)
3位09Uエスペランサ(残2)
4位08指宿クラブ(残2)
5位07Fリーフ(残2)
6位06鹿児島銀行(残3)
7位01国分クラブ(残2)
8位00KFCフェローズ(残2)
15 駿河の雷
問題発生です。
長崎残留に伴い、9チーム体制が確実になりましたが、仮に岐阜がホンダロックを破った場合、10チーム体制になりますが、入れ替え戦とかはどうなってしまいますか?
16 名無し
>>15
もしロックが降格しても、入替戦などはこのままで来期は11チーム体制でいくと思います。
過去にも11チームでシーズンを迎えたことがあるので、おそらく大丈夫とは思いますが…
17 名無し
長崎がもたもたしてるから。来期は11チーム確実でまた下位3チーム降格になる。
18 名無し
九州各県決勝大会の日程はありまつか?今年はどこで開催するんでしょ?
19 伊人
>>18
九州各県決勝大会は1月13・14日、長崎県で行われます。
もう出場権を獲得したチームは福岡県の三宅クラブ、熊本県の教員蹴友団、宮崎県の延岡市SCと沖縄県の小録クラブです。
20 名無し
西日本社会人の組み合わせとかはまだですかね
21 テク
西日本は決まってるよ

山口で開催
22 名無し
九州各県決勝大会の組み合わせが発表されました。

会場:島原市営平成町多目的広場

日程
1月13日(土)
10:00 九州総合スポーツカレッジ(大分)−熊本教員蹴友団(熊本)
    佐賀県リーグ優勝チーム−鹿児島県リーグ優勝チーム
12:15 長崎県リーグ優勝チーム−宮崎県リーグ優勝チーム
    小禄クラブ(沖縄)−三宅クラブ(福岡)

1月14日(日)
10:00 長崎or宮崎−三宅or小禄
    KSSCor熊本教員−佐賀or鹿児島
13:30 決勝戦(優勝は自動昇格・準優勝は1月21日に海邦銀行SCとの入替戦)
23 名無し
九州総合スポーツカレッジってなんで強いの?
24 名無し
鹿児島県リーグはNSTドリームスが優勝。
宮崎県リーグは延岡市SCが優勝です。
佐賀県リーグは川副クラブと唐津めづらSCの一騎打ち。明日の最終節で直接対決が組まれています。
長崎県リーグは三菱電機長崎とFCムーチャスの争い。明日最終節のようです。
25 名無し
サン宮崎は?
26 伊人
>>25
サン宮崎は計勝点8で5位でシーズンを終えました。
27 母乳探偵@神戸
今日からJFL入れ替え戦がははじまります。

JFL最下位・ホンダロック勝利⇒残留の場合は
・九州社会人優勝:自動昇格
・九州社会人2位対沖縄海邦銀行SCとの入れ替え戦
で10チームで開催されます。

もし、ホンダロック敗退の場合は11チームでKyuリーグを戦い事になります。

▼ホンダロック
・Vファーレン長崎
・新日鐵大分
・ニューウェーブ北九州
・ヴォルカ鹿児島
・沖縄かりゆしFC
・大隈NIFS UNITED
・三菱重工長崎
・七隈トンビーズ
△九州社会人優勝チーム
◇入れ替え戦勝者

となります。

九州社会人優勝は九州総合カレッジだろうね?
28 名無し
佐賀県リーグは川副クラブが優勝
長崎県リーグは三菱電機長崎が優勝です。
29 名無し
三菱電機長崎、三菱重工長崎で三菱ダービーが観たい!!
30 母乳探偵@神戸
きょうのJFL入れ替え戦の結果ホンダロックのKYUリーグ降格が決まった為・・・
来季のKYUリーグは11チームで行います(のはず)
JFL入れ替え戦の結果
@ホンダロック0-4FC岐阜
AFC岐阜4-1ホンダロック
合計ホンダロック1-8FC岐阜

来季のKYUリーグ
▼ホンダロック
・Vファーレン長崎
・新日鐵大分
・ニューウェーブ北九州
・ヴォルカ鹿児島
・沖縄かりゆしFC
・大隈NIFS UNITED
・三菱重工長崎
・七隈トンビーズ
△九州社会人優勝チーム
◇入れ替え戦勝者
31 名無し
サン宮崎FCがブルノス宮崎と合併し07シーズンよりエストレラ宮崎FCとして活動を開始します。
32 名無し
ランザ熊本のHPより
九州各県リーグ決勝大会
熊本教員蹴友団2−1九州総合スポーツカレッジ

優勝候補のtrico FCがまさかの初戦敗退。
33 名無し
残り3試合の結果
三菱電機長崎0−4延岡市SC
川副クラブ8−3NSTドリームス
小禄クラブ1−2三宅クラブ

明日の試合
10:00 延岡市SC−三宅クラブ
    熊本教員蹴友団−川副クラブ
13:30 決勝 延岡or三宅−熊本or川副
34 母乳探偵@神戸
結果はわかりませんが
優勝:熊本教員蹴友団
準優勝:延岡市SC

熊本教員が昇格
延岡市SCが入れ替え戦
です。
35 名無し
九州各県リーグ決勝大会2日目
準決勝
延岡市SC5−3三宅クラブ
熊本教員蹴友団2−1川副クラブ

決勝
熊本教員蹴友団5−2延岡市SC

熊本教員蹴友団が5年ぶりにKyuリーグ昇格。
延岡市SCは1月21日に海邦銀行SCとの入れ替え戦です。時間・会場は不明です。
36 母乳探偵@神戸
入れ替え戦
糸満市西崎陸上競技場
海邦銀行SC4-3延岡市SC

海邦銀行SC、KYUリーグ残留が決定。

KYUリーグは3月31日、長崎で2007年のシーズンが始まります。
37 母乳探偵@神戸
2007年のKYUリーグ
▼ホンダロック
・Vファーレン長崎
・新日鐵大分
・ニューウェーブ北九州
・ヴォルカ鹿児島
・沖縄かりゆしFC
・大隈NIFS UNITED
・三菱重工長崎
・七隈トンビーズ
◇海邦銀行SC
△熊本教員蹴友団

2回戦各20試合、必ず1チームが休み
38 名無し
上原豪選手ってかりゆしにまだいるの?
39 まっつん
40 名無し
いよいよ開幕
長崎、北九州のどちらか優勝に期待!
新日鉄、ホンダロックの企業クラブの戦力はどうなんだ?
41 まっつん
第1節試合結果
鹿児島1-2三菱重工
北九州5-1七隈
長崎1-0熊本教
沖縄2(5PK4)2OSUMI
新日鉄3-1海邦銀行

第2節は明日
42 名無し
>>41
乙です

まずは順当な結果ですね
ホンダはお休み?
43 名無し
11チーム編成だから毎節1チームはお休みですよ。
44 ワンチョメ
第2節結果

長崎大爆発!12対0で海邦銀行虐殺

ホンダも負けずに8対0で教員から爆勝

もう野球のスコアやん
45 伊人
>>44
それに…

鹿児島 8-0 大隈
大分 4-0 七隈
三菱 1-0 北九州
46 伊人
>>45
訂正

鹿児島 7-0 大隈
47 名無し
>>45
>>46
乙です。
上位と下位のチームがくっきり分かれてますね。
48 母乳探偵@神戸
九州第三節
ホンダL3-1海邦銀行
VF長崎7-1七隈T
新日鐵(不明)三菱・長崎
NW北九州3-2大隈NIFS
☆V鹿児島3-3(PK戦3-0)沖縄か
49 母乳探偵@神戸
九州第三節(改訂)
ホンダL3-1海邦銀行
VF長崎7-1七隈T
新日鐵5-0三菱・長崎
NW北九州3-2大隈NIFS
☆V鹿児島3-3(PK戦3-0)沖縄か★
50 :母乳探偵@神戸
九州第四節第一日
七隈T(勝ち点0)1-6ホンダL(勝ち点9)<前半0-3、後半1-3>
51 名無し
大隅NIFSユナイテッド0−1新日鐵大分
三菱重工長崎1−6V・ファーレン長崎
熊本教員蹴友団0−2海邦銀行SC
沖縄かりゆしFC0−2ニューウェーブ北九州
52 名無し
新日鐵大分(15)2−1沖縄かりゆしFC(3)
ニューウェーブ北九州(12)3−0ヴォルカ鹿児島(5)
七隈トンビーズ(0)1−2熊本教員蹴友団(3)
V・ファーレン長崎(15)4−0大隅NIFSユナイテッドFC(1)
ホンダロック(12)4−0三菱重工長崎SC(6)

V・ファーレン,新日鐵,ロック,ニューウェーブが抜け出す。
53 名無し
第6節結果
ヴォルカ鹿児島(6)1(PK1-4)1新日鐵大分(17)
沖縄かりゆしFC(6)1−0V・ファーレン長崎(15)
熊本教員蹴友団(6)3−2三菱重工長崎(6)
OSUMI NIFS UNITED FC(1)0−3ホンダロック(15)
海邦銀行SC(6)2−1七隈トンビーズ(0)
54 ひで
ホンダ(18)2−1沖縄か(6)
VF長崎(18)5−0鹿児島(6)
新日鉄(17)0−3北九州(15)
大隅N(4)2−0熊本教(6)
三菱長(9)3−0海邦銀(6)
55 ひで
北九州(16)1(PK4-5)1VF長崎(20)
56 ひで
第8節(まとめ)
北九州(16)1(PK4-5)1VF長崎(20)
七隈T(0)0−5三菱長(12)
海邦銀(6)1−7大隅N(7)
熊本教(6)0−2沖縄か(9)
鹿児島(6)0−6ホンダ(21)
57 名無し
V・ファーレンのスペルは「V・VAREN」なので
「VF長崎」でなく「VV長崎」です。
58 ひで
ご指摘ありがとうございます。
管理人さんの表記を参考にしていたのですが、
確かにその通りですよね。
以後気をつけます。
59 ひで
第9節
ホンダ(21)0−1北九州(19)
V長崎(23)3−1新日鉄(17)
沖縄か(12)3−1海邦銀(6)
大隅N(7)0−2七隈T(3)
鹿児島(9)3−1熊本教(6)
60 名無し
大隅対七隈の結果ですが、
訂正されて1−2となっています。
61 ひで
フォローして頂きありがとうございます。
今後も有り得ることですので、
よろしくお願いします。
62 ひで
第10節
海邦銀(6)0−2鹿児島(12)
熊本教(6)0−1北九州(22)
新日鉄(17)2−3ホンダ(24)
七隈T(3)0−4沖縄か(15)
三菱長(12)1−3大隅N(10)
63 ひで
第11節
沖縄か(18)4−3三菱長(12)
鹿児島(15)9−1七隈T(3)
新日鉄(20)1−0熊本教(6)
北九州(25)11−0海邦銀(6)
ホンダ(27)3−1V長崎(23)
64 ひで
第12節
熊本教(6)1−3V長崎(26)
大隅N(13)2−1沖縄か(18)
七隈T(3)0−7北九州(28)
三菱長(12)1−6鹿児島(18)
海邦銀(6)1−4新日大(23)
65 名無し
第13節(後期第2節)
V長崎(29)10−0海邦銀(6)
新日鐵(26)2−0七隈T(3)
ホンダ(30)5−0熊本教(6)
北九州(31)4−0三菱長(12)
鹿児島(21)3−0大隅N(13)
66 ひで
第14節
海邦銀(6)0−2ホンダ(33)
七隈T(3)2−3V長崎(32)
三菱長(13)1−1(3PK4)新日大(28)
大隅N(13)0−1北九州(34)
沖縄か(18)0−5鹿児島(24)
67 ひで
第15節
ホンダ(36)8−1七隈T(3)
V長崎(35)8−1三菱長(13)
新日大(31)4−1大隅N(13)
北九州(37)3−0沖縄か(18)
海邦銀(9)1−0熊本教(6)
68 ひで
第17節の5試合のうち、
下記の2試合は台風の為延期。
代替日程は未定。

7月14日 熊本教−七隈T
7月15日 沖縄か−新日大

他の3試合は開催予定。
69 ひで
×第17節
○第16節
70 ひで
第16節
三菱長(13)2−4ホンダ(39)
大隅N(13)1−3V長崎(38)
鹿児島(24)0−1北九州(40)
71 ひで
第17節第1日
V長崎(41)4−1沖縄か(18)
72 ひで
第17節最終日
ホンダ(42)5−0大隅N(13)
新日大(34)4−2鹿児島(24)
三菱長(16)1−0熊本教(6)
七隈T(3)1−3海邦銀(12)
73 ひで
第18節
沖縄か(18)3−6ホンダ(45)
鹿児島(24)1−4V長崎(44)
北九州(43)3−2新日大(34)
熊本教(6)1−2大隅N(16)
海邦銀(12)1−2三菱長(19)
74 ひで
Kyuリーグ公式にて、延期されていた第16節2試合のうちの1試合の代替日程の記載有り。

沖縄かりゆし−新日鐵大分
⇒8/19 1200 沖縄市総合運動公園

この日程は、全社九州予選のD代表決定戦と全く同じである為、両チームが勝ち上がった場合に同試合をリーグ戦と兼ねるのか、一方のチームが前日に負けた場合どうするのか、詳細は不明。
75 ひで
第19節
ホンダ(48)3−2鹿児島(24)
V長崎(44)0−1北九州(46)
沖縄か(21)6−0熊本教(6)
三菱長(22)3−1七隈T(3)
大隅N−海邦銀は延期。
76 ひで
>>74
沖縄かりゆし公式より、明日の全社九州予選の新日鐵大分戦は、延期になっていた第16節を兼ねるとの正式発表有り。
77 ひで
第16節(7/15順延分)
〔兼全社九州予選D代表決定戦〕
沖縄か(24)2−0新日大(34)
78 ひで
Kyuリーグ公式にて、延期されていた残り2試合の代替日程の発表有り。

第16節(7/14)
熊本教員−七隈トンビーズ
⇒9/17 1300 水前寺陸上競技場

第19節(8/12)
大隅ニフスユナイテッド−海邦銀行
⇒9/17 ? ?

大隅N−海邦銀は、日程表が変更されていない為、時間と場所は不明。
79 削除済
80 名無し
大隅NIFS−海邦銀行は、
9/23 11:00 鹿屋陸上競技場と発表。

また、次節の
海邦銀行−かりゆしは
会場が東風平サッカー場から県営奥武山陸上競技場に変更。
81 母乳探偵@神戸
第20節
北九州(48)1−1ロック(49)(PK3−1)⇒北九州勝利!
新日鐵(34)0−2VV長崎(47)
熊本教(06)1−4鹿児島(27)
海邦銀(12)2−5沖縄か(27)
七隈ト(03)0−6大隈N(19)
82 名無し
第16節(後期第5節)延期分
熊本教(6)2−4七隈T(6)
両チームとも降格は確定せず、残留に望みつなぐ。
83 ひで
第19節(8/12順延分)
大隅N(19)0−1海邦銀(15)
84 名無し
>>83
この結果、残り2節を待たずして
熊本教員蹴友団と七隈トンビーズの10位以下・自動降格が確定。
85 削除済
86 母乳探偵@神戸
第21節(判明分)
北九州(51)4−0熊本教(06)
大隈N(19)2−3三菱長(25)
ロック(52)3−1新日鐵(24)

この結果、残り1節を残して
ホンダロックとニューウェーブ北九州の2位以内が確定し、
来月23日からの『第31回全国地域リーグ決勝大会』に出場し、決勝ラウンド2位以内でJFLへ自動昇格出来ます。
あと、明日ロック勝てばロック優勝・・
ロック負け、北九州勝ちで北九州優勝・が決まります。勝ち点差僅か「1」です。
87 ひで
第21節(残り)
沖縄か(30)4−2七隈T(6)
鹿児島(30)7−0海邦銀(15)
88 ひで
>>86 新日鐵大分の勝点は34です。
89 母乳探偵@神戸
>>88
すいません。

あと、海邦が負けたので2年連続の入替戦行き決定
90 名無し
第22節(最終節)
海邦銀(15)0−4北九州(54)
三長崎(26)1-1(PK2-3)沖縄か(32)
七隈T(6)0−2鹿児島(33)
熊本教(6)1−4新日鐵(37)
VV長崎(50)2−1ロック(52)

ニューウェーブ北九州が大逆転で初優勝。
ホンダロックとともに地域決勝へ。
ヴォルカの西選手が得点王(23点)と特別功労賞を受賞したようです。
91 ひで
九州リーグ最終順位
順 チーム  点 得 失 差
1北九州 54 59  8 51
2ロック 52 76 19 57
3V長崎 50 79 17 62
4新日大 37 42 28 14
5鹿児島 33 58 36 22
6沖縄か 32 44 40  4
7三菱長 26 33 54 -21
8大隈N 19 31 46 -15
9海邦銀 15 17 80 -63
10熊本教 6 12 57 -45
11七隈T 6 19 85 -66
92 ひで
>>91
×大隈N
○大隅N
93 ひで
ヴォルカ鹿児島のFW西眞一選手(34) が今季限りで引退。
今季は2年連続9度目の得点王。13年間の現役生活で、元日本代表・呂比須ワグナー氏(38)の持つ206点を破る266得点の通算得点「日本記録」を持つ。
94 ひで
沖縄かりゆしFCが、経費削減の為、所属全選手に来シーズンの給与をゼロ提示。
選手への説明で、今後3年間は上(JFL)を目指さない、という話もあったとの事。
與那嶺茂社長は「チームは存続させたい。スポンサーともっと話し合う」と述べているが、選手からは「残る人はいないだろう」との声が出ている。

11/8付沖縄タイムスから要約
95 ひで
『第31回九州各県リーグ決勝大会』に出場する各県1位チームは、5県で決定しています。

福岡…三宅クラブ
熊本…ヴァンクール熊本
宮崎…エストレーラ宮崎FC
鹿児島…鹿児島銀行FC
沖縄…小禄クラブ

残りの3県も12/16の試合で出揃います。
カッコ内数字は、勝点、得失差、残り試合。

大分…
HOYO Atletico ELAN(25,+48,0)
耶馬渓FC(22,+49,1)

佐賀…
九州INAX(18,+27,1)
川副クラブ(16,+20,1)
※最終戦は直接対決

長崎…
大村航空基地SC(19,+17,1)
三菱電機長崎(16,+14,1)
96 母乳探偵@神戸
>>95
NW北九州が来季のJFL昇格を決めた為
『第31回九州各県リーグ決勝大会』の1位、2位が九州リーグに自動昇格

海邦銀行は入れ替え戦なしで九州リーグ残留
97 ひで
非公式情報ですが、ヴァンクール熊本の公式ブログによると『第31回九州各県リーグ決勝大会』の組合せは、既に決定している模様。

判明している対戦カード
熊本代表−長崎代表
福岡代表−大分代表
上記勝者同士で準決勝

今大会は2チームが自動昇格できる為、準決勝に勝利した時点で昇格決定。

『第31回九州各県リーグ決勝大会』は、1/12,13に佐賀県で開催予定。
98 名無し
ヴォルカ鹿児島、西眞一選手の引退試合が決定。
1/13(日)13:00 鴨池陸上競技場とのこと。
99 ひで
>>97
もう一方のブロックは、
宮崎代表−沖縄代表
佐賀代表−鹿児島代表
となっている模様。
100 ひで
本日の試合で、大分は耶馬渓FC、長崎は大村航空基地SCがそれぞれ勝利して優勝し、各県リーグ決勝大会への出場決定。
佐賀のみ、現時点で結果不明。