1 こにたん
京都

緊急事態

ガーパイクが泳いでます( ̄○ ̄;)
(W22SA/au)
7 こにたん
なるほど〜。ありがとうございます!
高水位のまま、濁りがマシになれば、チャンスな場所があるので楽しみだI
(W22SA/au)
6 shin
大阪
通勤の車内から見る限りですが、高水位ババ濁りの強流れ状態やね。
本流よりもワンドの奥で、少しでも濁り&流れの影響がマシな所をタイトに攻めきれたらってな感じやね。
[一度は行ってみたいフィールドは?]
秋の日本海
(W21CA/au)
5 こにたん
天ヶ瀬ダムが放流したらしいですね〜。
shinさ〜ん淀川水位と濁りどうですか?
(W22SA/au)
4 shin
大阪
はじめまして!
大阪は淀川のほとり在住のshinです。(最近、烏賊ばっかやけど、以後お見知り置きを)
そして、この板には久々のカキコ。
さて、パイクやガー(因みにパイクとガーは全く別の魚、ガーパイクは、ガーの仲間やったかな?)は、結構その辺に居る様です。
実際、神崎川でパイクを見た事が有ります。
ついでに言うと連魚(白、黒)は淀川になんぼでも居ました。(過去形、今は知らん)
目の前に1メーターの白連!びびるよ。
[一度は行ってみたいフィールドは?]
南太平洋の島(釣りはした事無い)
(W21CA/au)
3 ルート
福岡
ガーパイク知ってます!一応、熱帯魚好きなんで‥。r でも、あんまりガーパイクがどんな魚か分からないであいまいだから俺が言ってるガーパイクは口がノコギリみたいのをいってるかも‥?
(W22H/au)
2 兄やん
心無い飼い主が、世話を見切れなくて逃がした奴やねKKKオイラのрフ近く池でも以前に2匹見たよ‥今は水抜かれてr居ないけどねL
(W21CA/au)