1 香織

藍・幕末桜花奮迅伝

大歩危小歩危のライルと名乗る(ランス使い)ボス が倒せません…誰かお助け下さい☆☆
(PC)
2 たか
弱点を見つけてみて!!
(PC)
3 康成
今回チートってあるんですか????
(PC)
4 キンタ
チートありますか??
(PC)
5 ジャック
ドコモは2週目から!
(PC)
6 鳳仙
どなたか五稜郭のしかけの空け方教えてくださいm(__)m
(PC)
7
サブイベントの薬草が洞窟のどこにあるか分かりません!
どなたか教えて下さい!
お願いします!
(i)
8 かなた
>>竜さん
それは 甘い香りのする…っていう広島で請けた依頼でしょうか?

そうならば、秋芳洞にありますよ。洞窟で坂本さんが裏にまわるイベントがあった場所から上の方に行ってから右の方に行くと、細い道があり、一方通行の降りるところがあるので降ります。そこからは大丈夫かな…と思います。

いい加減な説明ですみませんf^_^;
(PC)
睡眠攻撃してくる敵を教えてください。
(PC)
10 くに
副話で江戸の祭りの商人をよんできて欲しいという依頼があるんですがどこにいるかわかりません

教えてください
(PC)
11 かなた
>>くにさん
江戸の街で情報収集はお済みですか?
3人くらい、演芸者について話してくれますよ。

多分それがすまないと 関ヶ原に行っても演芸者に会えないと思います。
(PC)
12 ヤマユリ
>>香織さん
どのボス戦でもいえますが、まず『命令させろ』にして状況を見ながら戦いを進めてみてはどうでしょうか。
「カウンター」の対策で困っておられるのなら、『攻撃計略』を使うのをおすすめします。
HPを回復させながら進めれば勝てると思います。
(S)
13 ヤマユリ
>>くにさん
旅芸人は竜馬と会った方の関ヶ原にいます。
広い場所に出たら画面の上の方を移動中してたらイベントが発生します。
(詳しく覚えてなくてすません)
(S)
14 ヤマユリ
>>鳳仙さん
五稜郭を攻略する流れは3つです。
土方歳三に勝つ→ジャンヌダルクに勝つ→土方歳三がいた部屋の隠し通路の先にある装置を操作→ラスボス戦

広すぎだし、行けそうにない所(渡り廊下の壁側、奥の壁にある戸?等)も別の部屋への通路だったりするので、マッピングしながら進めると良いかもしれません。
(S)
15 ハイドロ
不死山のガイユスじゃない方のボスが倒せません。どうすれば倒せますか?
レベルは99です
(S)
16 無敵
不死山のボスは無敵の構えと金丹で倒せました。龍馬以外は無敵の構えと金丹を交互にしようし、龍馬は最強戦技連発です。奮起爆発と鬼倒しの術は忘れずに!!
(PC)
17 ゴルゴ13
最後?のサブクエスト4つが出てきません。

あと宝石は手に入れましたが、不死山がどこにあるのかサッパリです。

誰か教えて〜(>.<)
(S)
18 ここあ
>>ゴルゴ13さん
私も長い事そうでしたよ!(無駄に不死山付近をウロウロしたり…)

副話は二六まで全部解決済みですか?
解決済みなら戸隠の森で忍びの長老に会って下さい。
それで進みますよ〜
(PC)
19 クッキー
熊本城のボスまでいけません…二つ目の体力回復の先が行き止まりで・・・
(PC)
20 トマソン
二つ目の回復ポイントのすぐ下の階に明かりを灯らせるような仕掛けがあったと思います
右と左の部屋にあるので両方反応させてみて下さい^^
(PC)
21 あき
モンスター図鑑の16番が出て来ません。わかる方教えて下さい。お願いします。
(EZ)
22
奇兵隊と名前忘れたけど大砲がでてきてそれが合体したやつが16
(EZ)
23 アメーバ
クエスト11場所は京の町と分かるけど誰に話しかけてもなりません。
誰に話しかけていいか分かる方教えて下さい。
(EZ)
24 あき
あさんありがとうございます。出現場所は秋吉洞ですか?
(EZ)
25 あき
クエスト11は屯所に入ったら進んだ記憶が…。もしくは入って入口に居る人に話しかけてみてください。
(EZ)
26 ふ〜
はじめまして!
副話の10・16・21が発生せずに困ってます。どの辺りにいる、誰に話しかければ良いのかお力添えを願います。。
(S)
27 みん
ふ〜さん

副話
10→土佐の町
(入口から左上の建物)

16→江戸の町
(入口から真っ直ぐ行き右側のどれかの長屋に入ればイベント発生する)

21→熊本の町
(入口から左下にすぐいる男)

もし副話が受けられない場合は、私の予測ですがレベル・本編の進み具合が関係しているのかなと思います。
(EZ)
副話の17番がわかりません誰か教えて下さい
(EZ)
29
墓にいる岡田以蔵に話しかけるといい
(EZ)
30 はやて
戸隠にで長老まったく見つからないんですけど、サブクエストも25までこなしたし、石も6つ集めたし…

戸隠のどの辺に居ますか?この爺は
(EZ)
31 う〜ん
江戸城にきたのですが赤鬼と青鬼がいてすすめません赤鬼は倒せるんですが
(EZ)
32 はやて
う〜んさん

たしか花魁に絡んでる敵に話しかける→全滅する→江戸の入り口付近の女に話しかける→もっかい花魁に絡んでるやつに話しかける

で、進めたかと
(EZ)
33 カップ
クエスト25教えて下さい
(EZ)
34 ルキ
クエスト25まで終了し、タリスマンも6個集めました。
クエスト26が解決できません

どうしたら進めますか??
(DOCOMO)
(i)
35 なつめ
副話4、14、17がわかりません。場所は熊本と江戸だとは思うのですが、全員に話しかけても発生しないです。
主話は五稜郭手前まで進んではいるんですが。
(S)
36
4は一番奥の家の人
14、17は墓にいる岡田以蔵に話せばいい
(EZ)
37 トマソン
クエスト25は久保田の町にいる佐竹義尭に話し掛けると発生しますよ^^
クエスト26はよく思い出せないです 確か自分も少し迷っていた記憶があります
(PC)
38 なつめ
熊本の一番奥の家って女、子供、男の3人がいるとこですよね?何度話しかけても発生しないです(ノ_・。)
江戸の墓にいる人も「おぬしは桂・・・ではないな」みたいな台詞をはくだけで発生しない・・・。
(S)
39
熊本のほうは坂本を隊列で一番前にしてから話す
岡田以蔵の方は桂を先頭にして話す
(EZ)
40 ルキ
すみません…

クエスト26で止まってます

どなたかご助言頂けませんでしょうか??
(i)
41 えーと
No.20の福話はどうやって発生しますか
(EZ)
42 ルキ
クエスト20
黒い箱

京の都 大高又次郎に話し掛ける


で発生しますよ
(i)
43
No.21はどうやって発生しますかぁ
(EZ)
44 トマソン
クエスト21は熊本にいる小松帯刀に話し掛けると発生しますよ^^
(PC)
45 ハロー
えーと、発生しません今ね、金山クリアしたところです。
(EZ)
46 えーと
No.23〜No.26までの副話教えてください。
(EZ)
47 二階堂焼酎
副話27〜30迄がわかりませんどなたかレクチャーお願いします
(EZ)
48 えーと
久保田城の攻略法教えてください。
(EZ)
タリスマン?はどうしたら手に入るんですか?
治安が関係するのかなと下げてみましたが、37以降下がらないんです…
ご助言ください。
(S)
すべての副話の起こし方と解決法を教えて下さい。あと石の在処もお願いします。
(EZ)
どなたか、副話のNO22〜25・NO27〜30までの発生場所、条件を教えて下さい。お願いします。あと石というのは何の事ですか?教えて下さい。
(EZ)
52 ララ
関ヶ原がクリアできません同じところを行ったりきたり…誰か教えていただけませんか
(EZ)
53 日ノ本一の兵
≪副話一覧≫(一〜十五)
一.子供達からの願い
【依頼主・場所】なかよし三人組み 京の町
二.辻斬り退治
【依頼主・場所】寺の住職 海雄 京の町
三.水辺で誘うもの
【依頼主・場所】楠本イネ 広島の町
四.酒好きの呑み比べ
【依頼主・場所】困り果てている門弟 熊本の町
五.ふとした出来心
【依頼主・場所】家貸しの町人 熊本の町
六.秘密の書物
【依頼主・場所】山内容堂 土佐の町
七.刃金の心
【依頼主・場所】迷子の母親 土佐の町
八.藩主への献上品
【依頼主・場所】辻将曹 広島の町
九・西洋武器の護衛
【依頼主・場所】近藤長次郎 熊本の町
十.桜島丸の話し合い
【依頼主・場所】近藤長次郎 土佐の町
十一.剣術の稽古
【依頼主・場所】稽古熱心な隊士 京の町
十二.最愛の恋人
【依頼主・場所】幾松の女中 京の町
十三.辻斬り退治・弐
【依頼主・場所】寺の住職 海雄 京の町
十四.真の剣豪
【依頼主・場所】岡田以蔵 江戸の町
十五.御礼の手紙
【依頼主・場所】天璋院 江戸の町
(PC)
54 日ノ本一の兵
≪副話一覧≫(十六〜三〇)
十六.忘れられた本
【依頼主・場所】ジョン万次郎 江戸の町
十七.藍色の贈り物
【依頼主・場所】岡田以蔵 江戸の町
十八.月の無い夜は
【依頼主・場所】花魁 江戸の町
十九.祭りの準備
【依頼主・場所】浅野長訓 広島の町
二〇.黒い箱
【依頼主・場所】大高又次郎 京の町
二一.豚を届けて三千里
【依頼主・場所】小松帯刀 熊本の町
二二.未来の欠片
【依頼主・場所】新人の丁稚 久保田の町
二三.宝の中に眠る宝
【依頼主・場所】佐竹義堯 久保田の町
二四.迷子の子天狗
【依頼主・場所】平田篤胤 久保田の町
二五.水面に揺らぐ燈
【依頼主・場所】佐竹義尭 久保田の町
二六.免許皆伝への道
【依頼主・場所】戸隠の長老 戸隠の森
二七.最終奥義
【依頼主・場所】戸隠の長老 戸隠の森
二八.沖田・最終奥義
【依頼主・場所】新撰組局長・近藤 京の町
二九.坂本・最終奥義
【依頼主・場所】日野根弁治吉善 土佐の町
三〇.桂・最終奥義
【依頼主・場所】斉藤弥九郎 江戸の町
(PC)
55 日ノ本一の兵
≪最強の証までの道のり≫
1.主話の五一【戦いの意味】を解決し、五稜郭(ラストダンジョン)から外へ出ると街道ボス(図鑑一〇〇〜一〇五)が出現するので、全員倒してイベントアイテム(タリスマン)を手に入れる。
2.副話の二六【免許皆伝への道】を解決すると不死山(裏ダンジョン)が出現する。
3.不死山の奥にある扉でタリスマンを使い封印を解除し、さらに奥へ進むと最強の敵(裏ボス)と戦える。

※不死山にいるガ○ユスとも戦えますが、最強の敵(裏ボス)ではありません。
※不死山には各キャラの最強武器もあるのでとっておきましょう。
(PC)
56 日ノ本一の兵
52.ララさん⇒
関ヶ原は仕掛けがあるダンジョンというわけでもなく、ただ進めばいいだけのダンジョンなので、マップをよく見ながら進めば見逃している道があると思います。
クリアの出来ないダンジョンは存在しないので頑張りましょう。
(PC)
57 まゆ
熊本城について質問です。

トマソンさんの回答にあったように、『2つ目の回復ポイントのすぐ下の階に明かりを灯らせるような仕掛け』を探索しました。

ぼんぼりのような物は確認できたのですが、何の反応もありません…。

発生条件などがあれば教えて頂きたいです!
(EZ)
58 トマソン
>>まゆさん
熊本城の仕掛けは、一度落とし穴に落ちてから作動させたような気がします^^
(PC)
59 削除済
60 削除済
61 ラッシー
ブラドの攻略法を教えてください。
(EZ)
62 日ノ本一の兵
→61:ラッシーさん

ブラドに限らず、誰にも絶対に負けない戦法があります。

1.沖田が【奮起奮闘】を、全員が【閃無敵の備え】を覚えておく。
2.沖田が1番最初に行動できるようにする。
※判断を上げたり、判断の上昇する装備をする。
3.戦闘が始まると沖田が【奮起奮闘】を使う。
※戦意を上げて消費気力を半分にするのが目的だが、最大気力の値が高くて回復アイテムが多い場合は必要ない。
4.全員が【閃無敵の備え】を使う。
5.全員が無敵1ターン目は攻撃、無敵2ターン目で再度【閃無敵の備え】を使用する。
6.全員が無敵1ターン目は気力回復をし、無敵2ターン目で再度【閃無敵の備え】を使用する。

あとは5と6の繰り返しでダメージを喰らう事なく倒せます。

ただ、上記の計略を覚えていないなら、頑張って魂を上げましょう。

まあ、基本的に魂を上げたらこの戦法じゃなくても倒せるだろうけど…
(PC)
63 パネェ
副話16がでません
万次郎に聞いてもいつものセリフを言われます。
何故?
(S)
64 日ノ本一の兵
→63:パネェさん

自分も2周目に話しかけた時は同じセリフしか言わなかったですが、副話14・15・18をクリアした後に受けれました。
(PC)
65 ミラクルホッペ
不死山の裏ボスを一発で倒しました。HPが32万だけど攻撃力はたいしてなかったので、主人公と龍馬で攻撃しつつ、沖田・桂ペアで全キャラのHPを上げたり蘇生しながらやったら倒せました。さらに奥にいるガ○ユスはどうやったら出るのかな

しかも五稜郭で迷子になりました(泣)
(EZ)
66 ミラクルホッペ
迷子からの脱出成功

ジャンヌもプラドも簡単に倒せました。


戦国魔王降臨伝のほうが難しかった気がする。
(EZ)
67 ミラクルホッペ
チートは『3799979』ですよ。
やはり2週目から使えるみたいですね。京都にいる草むらに隠れてるクソガキが言ってましたよ。
(EZ)
68 さゆ
主人公の最終奥義の爺は戸隠の森のどこにいるのですか?
(EZ)
69 さゆ
すいません、あと睡眠させる術を使う敵はいますか?
(EZ)
70 ミラクルホッペ
みんな戸隠れの森って言ってるけど里じゃないの?

爺は戸隠の里に入って左奥にいける道があります。そこに赤い服を着たオッサンがそうです。
説明が下手だって
気にするな。

睡眠は使って来る敵はいなかった気がする。もし睡眠を使ってきても道具や術で治せるし。俺はよく使ったのが毒と麻痺だなぁ。
(EZ)
71 へちゃあ
副話18の月のない夜が、できません
どうしたら良いか、教えて下さい
(EZ)
72 ミラクルホッペ
>>71
町民に手当たり次第、声をかけてみれば出来ますよ。
(EZ)
73 ミラクルホッペ
図鑑も全キャラコンプしました。
3周目突入しました。
1日でレベル30まで行きました。


が、


セーブをしないまま電源を切ってしまいレベル1からやり直しです。
(EZ)
74 ミラクルホッペ
3週目クリアーしました。
(EZ)
サブクエスト2はどうしたら解決するんですか?
(PC)
76 やん
熊本城で一度落とし穴に落ちてから何すればいいんですか?どなたか教えて下さい。
(EZ)
77 削除済
78
>>75>>76
ゆとりは自分で色々探し回るという努力が出来ないのか
こんな簡単なRPGで
(EZ)
79 ykm
図鑑の74だけ埋まりません
何処に出現しますか?
(PC)
80 匿名
ブラドを倒したらすぐ2週目に突入しました
もしかしてブラド行く前に27〜のクエストして裏ボス倒すんですか
(EZ)
81 しなっこ
>>80

27〜のクエストはラスボス倒す前にやります。
内容は各キャラの奥義です。戦技を17個(?)覚えた状態(計略もしかしたら関係あるかも)で各キャラの故郷へ行くとクエストが発生し試練後に奥義を覚えます。

裏ボスはラスボスの前に出てきたはず、裏ダンジョンの奥にボスがいてかなり強い。ブラドより…裏ボスは断念しました。

(EZ)
82 あわわ
龍馬の最終奥義を覚えようとしたら技を覚えていないってことで戦闘に入りません!

龍馬の技っていくつあるんですか?
ちなみに技の名前も教えてほしいです。
(EZ)
83 まめしば
しなっこさんありがとでした
無事奥義も覚えて裏ボス倒せました!
(EZ)
84 うとうと
一周目でうめた図鑑の内容は二周目をプレイするさいに引き継がれますか?
引き継がれずにまた???の初期状態に戻ってしまうのですか?
(PC)
85 えみし
to 76
上の階を目指しましょう。途中スタンドに電気をつけるところがあります。

to 78
そんな事いっちゃうとこのサイトの意味がなくなりますね。
(PC)
86 たなか
計略をコンプリートしたいのですが、睡眠だけ埋まりません
睡眠を使う敵を教えてください
(EZ)
87 ゆゆゆ
チートコードで何が出来ますか?
(PC)
88
サブクエスト2を教えて下さい。
(EZ)
89 瑞希
サブクエスト2は、京の町の寺にいる住職から。

町の人から情報収集して、橋の近くに行けばOK。戦闘があるので、則天去私の巻物も用意しておく。(図鑑コンプをするのであれば)

なお、サブクエ2は沖田総司が仲間になった時点で発生する。
(i)
沖田の最終奥義を習得出来ません。レベル99ですが、まだ全ての技を習得していないと言われます。どなたか教えて頂けないでしょうか。
(EZ)
91 ピカチュウ
睡眠技を使ってくる敵キャラについて質問されている方へ。

僕もわからなかったので、エグゼに問い合わせました。以下、回答。



お問い合わせ有難うございます。エグゼクリエイトサポートです。幕末桜花奮迅伝についての応答です。

お問い合わせの「抜睡眠術」習得について、この術は桂小五郎専用の術となっており、他のキャラクターが習得できない仕様となっております。
ご了承くださいませ。



だ、そうです。

そもそも睡眠のステータス異常を使う敵がいないので、「抜睡眠術」の存在意義はありません。このあたりは、製作サイドの落ち度ですね…。
(PC)
92 てん
睡眠は、五稜郭のきへい隊か新撰組(はっきり覚えて無いんです)の技をくらうとかかりましたよ。回復術も手に入れました。

仕様が変わったのかな。
(i)