MY ROOM 101

無料掲示板はコチラ!

[ここに投稿][]
1 削除済

2 桃☆
食事療法といっても色々あるけど、私の場合、腎臓に与える負担をできるだけ軽くするためにタンパク質と塩分を制限をしている。 1日タンパク質20グラム〜30グラム塩分6グラム以下…やってみるとなかなか大変なのだこれが(-.-")
(F703i/FOMA)

[削除]

3 桃
食事療法の基本はなんといっても手作り。 しかし、朝ギリギリに起きる私は今日もコンビニの棚の前で頭を抱える…。唐揚げ弁当…24グラム1日一食?そりゃないよ…幕の内…30グラム話にならん…。 値段じゃないの。タンパク質なの。 誰かわかって…。 そんなことを思いながらいつものツナマヨを買う私。ツナマヨタンパク質4.6グラム 塩分1グラム 最近の私の朝ご飯。 いつも寄るコンビニの店員はこいつはよっぽどツナマヨ好きなんだなと思っているかもしれない…。
(F703i/FOMA)

[削除]

4 桃☆
腎臓病の食事療法にかかせないのが特殊食品! 病院で紹介されて通販でしか買えない食品達。 ご飯から麺類、調味料からお菓子まで意外にいっぱいある。 糖尿病は糖尿病用のレストランがあったり食品が売ってたりするけど、腎臓病用のって通販でしか買えないのがなぁ。 スーパーとか薬局で売ってれば楽なのになって思う。
(F703i/FOMA)

[削除]

5 桃
私がいつも食べてるご飯、ユメゴハン。普通の米からできていて特殊製法でカロリーそのままでタンパク質を通常の25分の1にしたまさに夢のようなごはんなの。 ユメゴハンのように低タンパク質のごはんもあればデンプンから作った偽米もあるけど、調理法が難しいのと癖があるので私は断然ユメゴハン派。ただトレータイプで1食、210円ってのがたまにきず。買うときは1ヶ月60食〜90食単位で買うからバカにならないわ〜。
(F703i/FOMA)

[削除]

6 桃☆
スーパーで買い物。 突然、無性に味噌ラーメンが食べたくなる。 自然と体は生ラーメン売り場の前に…。 マルちゃん味噌ラーメン三食で¥198! 安い! 寒い冬に味噌ラーメン…心はマルちゃん味噌ラーメンへの思いであふれそう。 早速、裏の成分表をチェック。 一食タンパク質15グラム。まぁ許容範囲。これなら大丈夫か。次ナトリウム。んっ?ナトリウム3800?はぁ? 塩分量は塩分量で表記されているものとナトリウムで表記されているものがある。 塩分量の場合は1グラムなら1グラムそのままでいいんだけど、ナトリウムの場合、計算して塩分量に換算しなくてはならない。ナトリウムを400で割ると塩分量が算出される。面倒だがしかたない。 よし、やってみよう!
(F703i/FOMA)

[削除]

7 桃☆
一食ナトリウム3800グラム÷400は…塩分9.5グ…ラ…ム…。 な、なんじゃこりゃ〜 マルちゃん味噌ラーメンを手に持ったまま、思わず松田勇作になってしまった…。塩分9.5グラムって…。私の1日の塩分量6グラム…。 さようなら…マルちゃん味噌ラーメン… 私達、縁がなかったのね?こうなる運命だったのね? なのになぜ出会ってしまったの? そして私はラーメン売り場を後にした…。 今度、生まれ変わったときは絶対あなたを食べるそう心に誓って…。
(F703i/FOMA)

[削除]

8 削除済

9 桃
今日は気合いをいれて明日のお弁当づくり♪。 朝作れないなら夜作ればよい。 ベーコンがある。白菜がある。冬である。 ひらめいた!しょうがたっぷりベーコンと白菜の中華あんかけ! 一休さん並みのひらめきだったわ。体があったまるわよ〜。早速、料理開始。作るべし。作るべし。作るべし。
(F703i/FOMA)

[削除]

10 桃
白菜は食べやすく、ざく切りし、熱湯でゆでる。こうすると、白菜のなかのカリウムやリンが減るんだって。 リンやカリウムも私には大敵。 透析してる人はサラダのキュウリもキャベツもゆでてあったわね。 サラダのキュウリがゆでキュウリなんて…ありえない。まずいわ。 気を取り直して♪細かくしたベーコンを炒めたら白菜を投入! 中華味の元で味付けはばっちり。さぁ、最後の仕上げ片栗粉の出番よ〜。準備はいいかしら? ダマにならないようによく溶いて〜。ここが肝心よ。気を抜いちゃダメダメ。
(F703i/FOMA)

[削除]

11 桃
片栗粉…片栗粉…たしか冷蔵庫にあったはずよね? ここかな? 恥ずかしがらないででておいで片栗粉や。 ……どこにいったの? 片栗粉?あなたが必要なのよ。あなたじゃなきゃダメなの。小麦粉じやないの。片栗粉…あなたがほしいの。 カタクリコ〜(叫び) 今日の料理、しょうがたっぷりベーコンと白菜の中華あんかけ♪変更しょうがたっぷりベーコンと白菜の中華炒め…。 これはこれでおいしかったんだけどね。 片栗粉…返す返すも心残りは片栗粉。でも、失敗は成功のもと♪こんどは片栗粉あなたを忘れはしないわ。
(F703i/FOMA)

[削除]

12 ケイ
勝手にコメすいません…(д)

片栗粉に対する熱さに
爆笑してしまい
思わずコメしました…笑

食事管理って大変なんですね…;;
(W44T/au)

[削除]

13 クロ
初めまして(^^)
私ではありませんが、私の母が透析をする事になり
料理の苦手な母に代わり、私が食事の準備をする事になります。
(今は離れて暮らしていますが、近々実家へ帰る予定です)
色々と情報交換ができるといいなって思ってお邪魔しちゃいました。
 
よろしくお願いします(^^)
 
追伸
先日、母の為に作った温サラダ。トマトも茹でました(^^;
(PC)

[削除]

14 桃☆
先日の失敗を乗り越えて完成したしょうがたっぷり白菜の中華あんかけ。ベーコンを豚肉に変えて作ってみた。 見た目も味もナイスですよー(長嶋監督風) もしかして私って…天才ちゃうん? 大いなる自己満足でむかえた朝。 天気は曇り。吐く息も白く寒い。 でも、私にはしょうがたっぷり白菜と豚肉の中華あんかけ弁当がある。 うふふ♪ うきうきしながから乗ったバスの中。私の手に弁当はなかった…。 なかった…なかった… バスは走り出す…。 動揺を隠しながら自分を励ます自分がいた。 どんまい自分! かえったら食べればよいと…。
(F703i/FOMA)

[削除]

15 削除済

16 削除済

17 削除済

18 削除済

19 桃
やっちまった〜(-.-;)

反省…反省だけならサルでもできる?

周期的にくる買いたい病。今日は自分との闘いに敗れる。負けちまったよ、とっつぁん。自分って相手は手強いすぎるよとっつぁん。商店街は危険地帯(私にとって)。夕飯時はとくに。だっておいしそうな惣菜達が私を誘うんだもの。『ちょっとお姉さんどう?寄ってってえん。わたしをた、べ、て』と。なんて魅力的な惣菜達なの。クリスマスソングが背中をあとおしする。『ちょっとだけよ』吸い込まれるように入る総菜屋さん。気がつけば手にはいくつもの総菜達が…『あんたもすきねぇ』
もつ煮込み、ナスのピリ辛炒め、黒豆煮、大根のマヨサラダ…
明日から明日からまた頑張るから。私は自分に言い訳をしてみる。

明日からっていってるうちは痩せないのよ。昔、言われた言葉がよみがえる。

おっしゃるとおり。♪わかっちゃけどやめられない♪
『ダメだこりゃ』心の中の長さんが今日はつぶやく。
(F703i/FOMA)

[削除]



[返信][最新][]
[一覧に戻る]
[ホームに戻る]
[新着レスを通知]