限りなくレスできる何カキ別館

高性能無料掲示板

[ここに投稿][]
1 トニィ
おかしなメール
最近、英語の添付ファイルエラーのメールが1日に何回か入る。
ドメインはlivedoorだったりYahooだったりいろいろ。全然知らないアドレスだし本文は全部「See the attached file for details.」
ウイルスメールですかね?分かる人や同じメールが来たりした事ある人いませんか?

[削除]

2 永
それは多分ウイルスのメールやと思います。僕もサブアドにいっぱいきました(@_@)
1通来たらアホみたいにごっつきますよね。確か、パソコンでその添付ファイルを開くとウイルスに伝染してまうはずですが、携帯は支障ないはずです。
ほっといたらいいと思いますよ!
それか、ドメイン指定してメールこんようにするとかも一つの手です。

[削除]

3 シー
それはウィルスに間違いありませんよ。ですが携帯には感染しないので無視して捨てるか、拒否するのをお薦めしますね

[削除]

4 トニィ
永さん、シーさんありがとうございます。早速拒否します。
何故、送られてくるんでしょう?最近、変なページを開いた記憶はないしι私のは本アドに来るんですよ。

[削除]

5 永
僕はサイトで書き込みした時のサブアドに来ましたけど…
サイトに書き込んだりしてないですか?

[削除]

6 トニィ
ここ何ヶ月かはしてないですね。掲示板などに載せるときはサブアドだし。ウイルスがくるようになったのは、1週間前くらいでしょうか?

[削除]

7 永
じゃあなんでしょうね?
そういう業者さんにバレとるんですかね?
よくわかりませんが…とにかく、拒否するのがいいんじゃないでしょうか。
メールがいっぱいきたらパケ代もバカにならんっすもんね(>_<)

[削除]

8 まにぃ。
こんばんは。私のとこにも来ましたよ。何秒とあけず、ぶっ続けで5件6件。画像が添付してあって、しかも全文英語。ものすご〜く画像が気になったけど、送られてくるたびにマメに拒否したら来なくなりました。

[削除]

9 いく
パソコンのメルアド(フリーメールも含む)の人とメールやり取りしませんでしたか?パソコンだと自分がウィルスに感染しているのに気付かないで、誰かに送信した時にウィルスも送ってたりします(汗)ちょっと前に鼠算ウィルス(送信時にウィルスをばらまいて広める迷惑な奴です)が流行ったのでパソコンの容量が受け取れる携帯だと害はないけど、受け取ってしまいますよ!

[削除]

10 kiriya
そのメールは恐らく少し前からかなりはやっているドゥームだと思います。
このウイルスはワームのいわば変形版で、主にPCアド系で流行ってるんですよ^^;
特徴としてはメールでウイルスが回ります。
たとえば、AさんのPCが感染していると勝手にそのPC内のアドレスに自分自身をエラーメールなどに偽り、ドメイン変形して大量のメールを送りつけます。
ケータイなら害はありませんが、PCメールの場合、通常のウイルスと違いメールに付属されているデータやHPアドレスを開くことで感染します。
また、このドゥームには色々な形があり、M...だったかの型の駆除はまだ開発されていないとか。
PCの方はあらかじめNORTON等のウイルス対策会社のチェッカー駆除ソフトをつけることをお勧めいたします。
後は当たり前に覚えのないメールの付属データ等は開かないで下さい。かなりのバリエーションのドメインや件名、内容を使ってきますので特に英語の多いメールはお気をつけ下さいね。
長くなりましたが失礼致します^^

[削除]

[返信][最新][]
[一覧に戻る]
[ホームに戻る]
[新着レスを通知]