限りなくレスできる何カキ別館

多機能レンタル掲示板

[ここに投稿][]
1 武
公務員の方か、目指してる方
いますか??皆さんどういう勉強法してるか教えてください!

[削除]

2 小百合
私は地方公務員です。私はベネッセ(通信教育)の公務員講座をうけてました。お金も六万円ぐらいですみますよ(*^_^*)
模試の時は大原のを受けたりしてました。
武さんも頑張って下さいねヾ(*'-'*)

[削除]

3 武
小百合さん、カキコありがとうございます♪
通信でも、六万くらいですむのもあるんですね(☆o☆)小百合さんは、地方公務員になっての苦労とかってありますか??

[削除]

4 のこ
私も公務員です。本屋さんで問題集を2冊買ってわかるまで何度もやってました。がんばってね

[削除]

5 武
のこさん、カキコありがとうございます☆
公務員の種類にもよると思うんですが、のこさんはどんな問題集を使ってますか??

[削除]

6 僕
割り込み失礼します☆
僕も地方公務員です。技術系ですが(^o^;高校の時に勉強して国家や地方に受かりました!今は不景気なんで競争率高いんでかなり勉強しないと厳しいらしいと友達は言ってましたが。 ちなみに友達は公務員ビジネス専門学校に行ってます。もう一人は自学です。

[削除]

7 武
僕さんへ→カキコありがとうございます☆確かに今は不景気だから倍率めちゃ高いですよね;
自力で勉強してる方はどんな風に、勉強進めてるのかなって疑問に思いました◎

[削除]

8 僕
基本的には答えはパターンがあったりするんですよ。だから過去問とかの問題集をまるまる暗記するくらいの気持ちで解きまくる☆何冊かやると自身がつきますよ!

[削除]

9 のこ
問題集はね、えーと、数的推理とかのやつと普通に学校で習う勉強っぽいやつ。ごめーん、こんな説明じゃーわかんないよねまずは一次突破が目標だろうけどその後の面接も大切デス。何度も受けてやっと通った人の話きくと「毎年、面接が…」っていうのが多いから。公務員試験だけにいえることじゃないけどねー

[削除]

10 武
僕さん、のこさんカキコありがとうございます☆
面接も大切だってこと覚えておきます(^^)v皆さんの勉強法など聞いたので頑張ってみます☆

[削除]

11 小百合
レスが遅くなりましたが、私が公務員になって大変だなと思ったのはやはり財政状況が厳しいのでサービス残業が多いことですかね(^^;)
でも、民間にくらべればまだまだ福利厚生は恵まれてると思いますが… あと私は今秘書課に異動になってしまい自分のやりたい仕事ができないことがつらいですね(;-_-)=3

[削除]

12 武
小百合さん、忙しいところカキコありがとうございます☆
やっぱり就職してからの悩みとかってあるんですね(^^;)
何より、自分のしたいことができないのはツラいですね…。小百合さん頑張ってください!o(^^)o

[削除]

13 爽
割り込み失礼しますm(__)m私も公務員ですが、皆さんは何県で働かれてますか?ちなみに職種は?

[削除]



[返信][最新][]
[一覧に戻る]
[ホームに戻る]
[新着レスを通知]