限りなくレスできる何カキ別館

高性能無料掲示板

[ここに投稿][]
1 えのっち
言葉
突然ですが、「どちらにしようかな…」の言葉がありますよね、みなさんはどう言いますか?
ちなみに私の所では「どちらにしようかな天の神様のゆうとおり、ギットンバットンひよこのお散歩うれしいな」です。
くだらないカキでごめんなさい(・_・;)

[削除]

2 飛鳥
私は「どれにしようかな天の神様のいうとおり、けっけっけのけむし、アブラムシ」です。これもどうかと思うけどね・・・笑

[削除]

3 匿名
あたしは「どちらにしようかな 天の神様の言うとおり おべべのべ 鉄砲撃ってばんばんばん もひとつおまけにばんばんばん」です(笑)

[削除]

4 ギンコ
うちんとこは『どちらにしようかな、天の神様の言うとおり。ぶんたかぶんたかぶんぶんぶん』です。みなさんに比べると短いかな…

[削除]

5 えーじ
俺は『どちらにしようかな 裏の神様のいうとおり ぴのぴのぴぴぴ 柿の種 アブラムシ』っすね〜笑。裏の神様って誰だよみないなぁ〜笑。

[削除]

6 えのっち
みなさんありがとです。何だか、いろいろな言い方があっておもしろいですね(笑)ひよこのお散歩うれしいな…もどうかと思うのですが、その前のギットンバットン?ん?って思いますね(笑)でも、子供の頃からずっと聞いてるから聞き慣れてますね(笑)

[削除]

7 えび
いろんな言い方があるんですねー♪改めて感心してます。ちなみに「天の神様の言う通 けっけのけーのけ」←下品でしょ?(笑) 横レスでした。

[削除]

8 えのっち
えびさんありがとうですけっけのけーのけですか(笑)やっぱりいろんな言い方があるんですね。改めて、感心しますねぇ

[削除]

9 ☆
どれにしようかな 天の神様の言うとおり グットバイグットバイグーグーグー 柿の種 ダイアモンド。
でした!

[削除]

10 ぴんきー
 
 埼玉の田舎のほうなんですがオイラの所は 神様の言うとおり 鉄砲撃ってバンバンバン あべべのべ でしたよ! いろいろあって楽しいっすね!(笑) 

[削除]

11 なち
すごいですね(笑)いろいろあってびっくりしました!!
私のところでは。「どちらにしようかな、神様の言う通り、鉄砲撃ってバンバンバン、赤豆、白豆、銀の豆、もひとつおまけにバンバンバン」ですよ(笑)

[削除]

12 えのっち
みなさんありがとうですその所々のいろんな言い方が沢山聞けて楽しいです(笑)こう見て見ると長いのもあれば、短いのもあるんですね、後「鉄砲撃って…」ってゆうのが多かったですね。その後の続きがみなさん違うのも、またこれが「へぇ〜」と感心します(笑)

[削除]

13 @
私の地方では「どれにしようかな、天の神様の言うとおり、赤とんぼ、白とんぼ、鉄砲撃ってバンバンバン」です。
ちなみに千葉です♪
本当いろいろあって面白いですね。

[削除]

14 飛鳥
やっぱり・・・(汗)でも小さい時ってなあんにも気にしないで言ってません?下品ですみません。人のとらえかたにもよりますよね。申し訳ないです。

[削除]

15 まみ
私のところは「どちらにしようかな、天の神様の言う通り あっぷっぷのぷんぷくりん」ですよ(⌒▽⌒)笑)

[削除]

16 にゃ
ええ〜?聞いた事のないモノばっかりですねぇ。地域によってすごい違いますね、びっくり。私の所は「どちらにしようかな 天の神様の言うとおり 太鼓を叩いて ドンドコドン もひとつおまけにドンドコドン」です。いやぁ〜楽しませて頂きました。ごちそうさま♪♪

[削除]

17 なな
皆ちがうんですね〜。
知らなかったゎ。

どれにしようかな、
ぷりぷりぷりぷりぷり
桃の種、柿の種!!
いちおう神戸です。

[削除]

18 えのっち
みなさんありがとうごさいます(^O^) まさか「どれにしようかな…」言葉にこんなに沢山のレスがもらえるとはとは思いませんでした。やはり地域ごとの方言と同じで、「どれにしようかな…」もいろいろな言い方があるんだなぁと感心しました(^O^)

[削除]

19 えのっち
飛鳥さん、全然下品でも何でもないですよ(^O^)私も子供の頃は何も考えずに言ってましたし(笑)ホントいろいろな「どれにしようかな…」が聞けて楽しいですよ(^o^)

[削除]

20 厚
神様の言う通り、バラの花、菊の花、ぎっちょんぱ。でした!ちなみに北海道です(^O^)/

[削除]

21 ピアス
私の地方「どれにしようかな 天の神様の言うとおり ゲゲゲの毛虫 アブラムシ」です、

[削除]

22 えのっち
厚さん、ピアスさんありがとうです。いろいろあって、おもしろいですね。ちなみに、「天の神様の…」と言う所と「神様の…」と言う所もあるんですね。

[削除]

23 ゆう
私も言わせて下さい
「天の神様の言う通り
なのなのな柿の種」でした
江東区です
地域や年代によって
変わりますね〜
みなさんの拝見して
色々ありびっくりしました

[削除]

24 K
うちは都内寄り埼玉ですが『どちらにしようかな天の神様の言う通り、あべべのべ、鉄砲撃ってバンバンバン、隣の隣の汽車ぽっぽ、ポーポーポッポッポッ』でした。ってか、長すぎです(笑)
でも、これが普通だと思ってたんですが色々あるんですね!面白いです!

[削除]

25 広島人
どちらにしようかな?天の神様の言う通り、ベッコンバッコンちゅうちゅうカブカブべっかんぼ

だった気がします。よく覚えてませんが…。私のは呪文っぽくて変だな〜。記憶違いかな?皆の沢山見ると起源は一体どれなんだろー?

[削除]

26 ゆり
静岡市です↓
『天の神様の言う通り、赤玉白玉(あかだましろだま) 天の玉(てんのたま)♪』です!
はぁ〜 各地のイントネーションが聞きたぁ〜いっ!(笑)特に、擬態語が入ってるバージョン!

[削除]

27 蒼透
自分の周りは、
「裏の神様の言うとおりぞね」もしくは「裏のごんべえさんの言うとおりぞね」でした(笑)
この後に続く言葉は県内の地域ごとに違いましたけど、「どちらにしようかな〜」の後にくるのは、大体↑の二通りっす。
なので「天の〜」と聞いてビックリです(笑)

[削除]

28 えのっち
沢山の「どれにしようかな…」ありがとうございます(^^) 同じ地域でも場所によって続きが違うのもまたおもしろいですね(^^) 私の所は…とゆう方がいる限りこのカキは削除しませんよ(笑)

[削除]

29 ぷっぷ
大阪市です
天の神様の言うとおり
あっぷくぷ〜のぷっぷっぷ
でした。

[削除]

30 雪菜
私は札幌です☆ 『〜神様のいう通り、なのなのナスビの柿の種』です。ナスビなのに柿の種って…(^ー^;)

[削除]

31 えのっち
ぷっぷさん雪菜さんありがとです(^O^) これまでに皆さんからの「どれにしようかな」を見てこんなに沢山あるんだぁとまたまた改めて感心してました(^O^) 口に出して喋ると楽しいものです(笑)

[削除]

32 ぽよりん
おもしろい! えのっちさん、素敵なスレをありがとう。
私のところは3番さんと似てるかな?
天の神様の言うとおり、あべべのべ、おすすのす、鉄炮打ってばんばんばん、も一つおまけにばんばんばん、でした。
おすすのすも意味不明ですよね(笑)

[削除]

33 あややん
静岡県中部地方バージョン!
11のなちさんとこと似てるんですが…
「天の神様の言う通り ギッコンバッタン赤豆白豆茶色豆おまけに緑豆」でしたぁ〜☆
地方によってこんなに違うなんて!ビックリです〜(=゚Д゚=))面白いなぁ(・∀・)

[削除]

34 えのっち
ぷっぷさん雪菜さんありがとです(^O^) これまでに皆さんからの「どれにしようかな」を見てこんなに沢山あるんだぁとまたまた改めて感心してました(^O^) 口に出して喋ると楽しいものです(笑)

[削除]

35 えのっち
ぽよりんさん、あややんさんありがとです(^O^)後、同じレス二回も入れちゃいました(∋_∈)
どれにしようかなシリーズまだまだ消えませんよ(笑)

[削除]

36 汰稀
俺は32番さんと近いですね。
どちらにしようかな
天の神様の言う通り
おすすのす
柿の種
鉄砲撃ってバンバンバン
もひとつおまけにバンバンバン
でした。
思い出すのに苦労した…(笑)ちなみに茨城の水戸です

[削除]

37 えのっち
汰稀さんありがとうです(^O^) やはり「鉄砲撃って…」とゆうのが多いですね(^O^) 後にくる言葉や前にくる言葉が違うとこんなにも違うんだなぁと思いますね(^O^)

[削除]

38 クー
私が覚えてるのは…

どちらにしようかな
天の神様の言う通り
あべべのべ
です(^^;

たぶん続きがあるかもしれないけど…かなり昔の事なので思い出せませんでした(汗)
私は栃木県です(^^ゞ

[削除]

39 えのっち
汰稀さんありがとうです(^O^) やはり「鉄砲撃って…」とゆうのが多いですね(^O^) 後にくる言葉や前にくる言葉が違うとこんなにも違うんだなぁと思いますね(^O^)

[削除]

40 アル
北海道(道東)バージョンです。
♪どちらにしようかな
神様の言うとおり
あっぽっぺーのあっぽっぺ
…幼心に「あっぽっぺって何だよ…」と思ってました^^;

[削除]

41 はな
うちの方では「どれにしようかな 天の神様の言う通り けけけのけ(毛?)が生えたらこりゃまた反対は」でした。全く意味不明(笑)
凡に山口北部です。

[削除]

42 えのっち
皆さんた〜くさんの「どれにしようかな」ありがとうございます(^O^)
こんなにたくさんの「どれにしようかな」があるとは思いませんでした。まだまだ、皆さんからレスがある限り、このスレは残ります(笑)

[削除]

43 清作
オレんとこは愛媛県東予地方で、
『どちらにしようかな天の神様の言うとおり鉄砲打ってどんぱしゃりんご、柿の種。
(パパのお土産嬉しいなママのお土産嬉しいな)』
()内は使わん人もおるかもですが、こんな感じやったと思います!

[削除]

44 ゆゆ
ずいぶん地方によって いろいろあるのですね。私が知っているのは「どちらにしようかな、神様のゆうとおり、なのなのなすびの柿の種」でした。笑

[削除]

45 たま
私は沖縄の南の出身です
「天の神様の言う通り
ちんたん まんたん
まるちんたん」でした
ちんたんまんたんって
何か変ですよね〜(笑)

[削除]

46 ハル
これ、同じ県内でも色々ありますよね☆
ウチは、「どちらにしようかな 天の神様の言う通り なのなのな 鉄砲撃ってバンバンバン もう一つおまけにバンバンバン 柿の種 ろうそく一本切れた」
でした☆

[削除]

47 小魚
神奈川ですが「どちらにしようかな天の神様の言うとおりなのなのな。かぼちゃが割れた赤とんぼ鉄砲撃ってバンバンバン、もーひとつ撃ってバンバンバン」です。

[削除]

48 泉
どちらにしようかな!?裏のゴンベイさんに聞いたら〜よく解る〜プッとこいて〜プッとこいて〜プップップッ♪アブラムシ〜柿の種♪もぅ一つおまけにプップップッ

みんな神様なんや(^^;)
今思えば田舎臭いし、お下品だわ( ̄∀ ̄;)ちなみに私は大阪ですm(__)m
柿の種って多いけど、何か意味あるのかな?

[削除]

49 幸子
私の幼稚園が仏教系(園長先生は住職様)だったからだと思うんですけど。「天の神様の言うとおり」の後に「お釈迦様の言うとおり」が入ってました。

[削除]

50 えのっち
皆々様ありがとうございます(^^) それにしても随分沢山の「どれにしようかな」がありますね♪似たような言葉や、面白い言葉様々で、とても面白いです(^O^)

[削除]

51 ちの
うちのトコ…小学生の頃は
『どちらにしようかな、天の神様の言うとおり。
鉄砲撃ってバンバンバン。
赤トンボ。
柿の種を飲み込んだ。』
と言ってました!

今思えば、さっぱり意味がわかりませんね(笑)

[削除]

52 かおる
「どちらにしようかな。神様の言うとおりラララのラのラのぺっちらくっちら玉手箱」でした。ちなみに秋田です。

[削除]

53 sin
岐阜の中濃では
天の神様の言うとおり あっぷぷーのぷ
です^^

[削除]

54 えのっち
またまた3件ほど『どれにしようかな』が増えてましたぁ(^^) ありがとうございますm(_ _)m
小さい頃は何も思わず口にしていた言葉なのですが、私も今思えば「ん?ギットンバットンひよこのお散歩?何?』って思います(笑)意味不明ですよね(・_・;)

[削除]

55 やいのやいの
大反響、おめでとうございます!では、私の♪どちら♪を発表します!「どぉちぃらぁにしようかな?天の神様のいうとおり。真っ黒けーのすっけっけ。柿の種。馬のクソ。赤豆かぁ?白豆かぁ?どっちにしようかな?」です!馬の‥って(汗)すみませんm(__)mでも、間違いありません!鹿児島からでした(o^-^o)

[削除]

56 やいのやいの
大反響、おめでとうございます!では、私の♪どちら♪を発表します!「どぉちぃらぁにしようかな?天の神様のいうとおり。真っ黒けーのすっけっけ。柿の種。馬のクソ。赤豆かぁ?白豆かぁ?どっちにしようかな?」です!馬の‥って(汗)すみません‥でも、間違いありません!鹿児島からでした〜☆

[削除]

57 かい
ゆゆさんがいってたのとにてます
うちは、どちらにしようかな神様のいうとおり、なのなのなすびのはげあたま♪
でした(;^_^A

[削除]

58 こぱん
みんな違うんですねぇ(^ー^)私のは「どちらにしようかな、天の神様の言う通り、ぎったんばっこん、ぎったんばっこん、なのなのな」です。改めて見ると変ですね〜(^_^;

[削除]

59 えのっち
やいのやいのさん、かいさん、こぱんさんありがとうございます(^o^)/皆様のおかげでレスが50を越えましたぁ(*^^*)
お祝い!祝☆です(笑)まだまだ続く事を願ってレスしてくれる人がいる限り消えませんよ(笑)(^^)v

[削除]

60 やもちゃん
どれにしようかな、神様仏様ご先祖様さまの言う通り、なのなのナスビの花畑♪
自分はこれです

[削除]

61 ゆき
私の覚えているものでは『天の神様のいうとおり、真っ黒けの毛虫様』かな?…しかしなんで毛虫に様づけ…
( ̄▽ ̄;)

[削除]

62 まる
私は天の神様の言う通りあぷぷのぷほんとかなうそかな
でした

[削除]

63 リー
自分の場合は「どちらにしようかな、天の神様の言う通り。どっちぶつどっちぶつぶっぶっぶ」でしたょ☆

[削除]

64 なむぅ
私のとこは、「どちらにしようかな裏の神様の言う通り〜カッカッカッのカッカッカッ〜鉄砲撃ってばんばんばん☆」でした。変ですね…f^_^;

[削除]

65 諒
『どちらにしようかな〜裏の神様の言う通り〜三回まわって いちにのさんでした』(笑)

[削除]

66 さき
ホント色々あって面白いですねぇ(^O^)同じものがあれば、投稿せんどこうと思ったのですが運よく?なかったのでご紹介します!「どれにしようかな天の神様の言う通り、けっけっけーのあぶら虫、毛虫」です。ちなみに今でも使ってます!宮崎の西部からでしたv(^^)v

[削除]

67 ユウ
私の地元は「どちらにしようかな。天の神様の言う通り。いち、に、さんの三番目」でした!

[削除]

68 ゆき
この前カキコしましたが、あれは間違ってる!と思い、再びカキコしました。『どちらにしようかな、天の神様の言うとおり、柿の種、真っ黒けの毛虫様』でした(笑)ちなみに福岡です。

[削除]

69 かず
まだ無いんで 「どちらにしようかな神様の言うとおり、ぶっとして、ぶっとしてぶーぶーぶ」
でした。 長野でした。

[削除]

70 猿
おもしろい(^o^)/うちは神奈川だけど「天の神様の言うとおりなのなのなっ!」!?ですよー!なのなのな?って今考えたらなんだろうと思うけど(^^;)いろいろあるんですねぇ(^^;)

[削除]

71 えのっち
しばらく見ないうちにまたまた、たくさんの「どれにしようかな」が増えてました、皆さんありがとうございます(^O^)
正直こんなにあるとは思いませんでした(・_・;)
ゆきさん、わざわざ間違いを正しいのに変えてくださってありがとうです(^O^) このカキはもうしばらく残しますので、皆さんもいろんな言葉を楽しんで下さい(/^o^)/

[削除]



[返信][最新][]
[一覧に戻る]
[ホームに戻る]
[新着レスを通知]