限りなくレスできる何カキ別館

無料掲示板はコチラ!

[ここに投稿][]
1 佑嘉
ガッコ
みんなゎゃっぱり高校ゎ卒業してますかぁ??????私ゎ今、高校生で商業科で事務で必要な知識とか勉強してます。。だけど私ゎイィ仕事に就くんゃなくて、ぉ洒落を楽しみながら自分らしく働きたぃんです☆彡特に古着屋サンとか…(u_u*)だから今、事務系の勉強してるょり働きたぃ気持ちがぁるんです皆サンゎ高卒ゎ必要だと思いますかぁ??????

[削除]

2 Qoo
高校はでといた方がいいよ。学歴なんて関係ないって思うかもしれないけど、やっぱり社会の評価の基準のひとつではあるからね。
本当にやりたい仕事なら高校をでてからでも遅くはないし…。
他にやりたい事がでてきた時に「高校さえでてれば」っておもう時がくるかもしれないしね。
それに高校でてないってだけで給料安いのも悔しいしね。やる気さえあれば、遅いなんてことはないと思うよ。だから、焦らずに高校生活をエンジョイしてね。
支離滅裂なレスでごめんね。

[削除]

3 あき
私も同じ様に思った時期があり、なんだかなつかいしです。結論からだと高卒は絶対必要だと思いますよ。資格一つ取るのにも高卒以上が主だし、社会では取引先(資金が動く仕事の受発注など)との信用性の面でも高卒はボーダーラインでもあります。また将来店や家をもつ時があったとして、銀行融資等で多少ひっかかって足踏みしたりしちゃいます。それと今している勉強もいずれ必ず役に立ちますよ!どんな業界でも事務が縁の下の力持ちですからね!今は高校での授業しっかり身につけて自分のスキルに出来る様に頑張ってください。あと社会性も大切だけど、今この時、同じ生まれ年の多くの仲間と高校という共通の場で過ごす時間は今をのがすともう二度と過ごせないないので大切な時間の一つだと思います。その瞬間は大切にした方がいいかなって思いました。

[削除]

4 ななは
ん〜、事務ならそれこそ将来役にたつのでは?
いくら服屋とて服だけならべてては成り立ちません。
確かにセンスを今から磨く事も大切ではあるかと思いますが…
好きなことだけではなにもできないのが現実です。
お店の大切な部分に必ず数字はでできてます。
将来自分の店持ちたいなんて夢がもし、あるならなおさらです。
勿論選択は二つ。
学校行きながら街歩いたり本買ったり、服について色々見聞きする。
もしくは今から古着屋に努めて、いざ知識が必要になった時仕事と掛け持ちで勉強するか。
私は前者をオススメします。働きながらの勉強は大変です。
何より今ある環境を最大限にいかせる方法だと思います。
そして学歴云々より、今しか経験出来ない事、巡り会う事の出来ない人々が絶対あります。
同年代で数十人もの集団でいられるのは今だけです。
同じく将来に悩んだり、恋愛に悩んだり、色々な体験を共有できたり、またそれを見守ってくれる人々には今しか会えません。
焦らなくても大丈夫です、例え18歳で社会にでようと周りからみれば充分将来のある若い子です。
それからでも遅くはないと私は思います。

[削除]

5 とも
あたしも、今学校で勉強されてることは大きいと思います。資格や知識はあるに越したことはないですよ。
あたしは普通高校でて、専門行ったけど資格のない分野でぐた〜っと過ごし今に至ります。全部自分で選んだことだからしょうがないけど、履歴書に書ける資格がないって結構切ないです。実務に役立つ資格なら尚更もって損はないですよ。自分の財産だと思って勉強してみては…自分が学生の頃はそんなふうには思えなかったケド〔笑〕やっぱり学校っていいものだと思いますよ

[削除]

6 ヤニ
ん〜率直にいうとしといたほうがいいよ!みなさんがいうように給料とか学歴とかももちろんだけど〜なんつうか自分もやめて働きたいと思った時期あったけど学生じゃなくなった今振り返ると働きはじめてからより充実してたなぁって!もどりてぇとかやめなくてよかったとか思うから。やりたいことは学校楽しんでから頑張ればいいんじゃないかな?働きたいなら卒業してからでも遅くないと思いますよ。学校は大学でたとしても22、3年で終わります。でも働くのはそれ以上の年月だし。もし17で働くとしたら30年はたらいてもまだ47才ですよ。(途中で学校行くこともできますが。)
あくまで私の意見なんで参考までに!長々すみませんでした。

[削除]

7 のん
『やりたいことがあるから高校行っても意味ない』んじゃなくて、『やりたいことあるから高校卒業しないと…』なんですよね。
そんなに働きたいのなら通信の高校に編入してみては?
働きながら学校いけますよ?
それくらいの気持ちがないなら、高校卒業しといたほうが無難だと思います。

[削除]

8 ☆
23才で古着屋の雇われ店長をしてます☆高校を卒業してフリーターしてる時に今の古着屋のオーナーに声をかけられて(昔から行ってたから仲は良かった)バイトとして働きだして2年前にもう1つ店出すから店長してみない?と言われ店長になりました!最初はオーナーについてアメリカに行って買い付けを手伝ったり(半年ずっとついてました)してたけどあたしは英語が得意だったから大丈夫と思い込んでたけどお金の計算とかもあるし基礎的な勉強ももっとしっかりしてればよかったなぁ。と思いました!つづく↓

[削除]

9 ☆
特に日本のことにキョウミがある人が多くて日本の歴史とか文化とかを聞かれるから困ります!英語以外はダメなんで(笑)。
だからそうゆうの知ってたらもっとコミュニケーションとれるのになって思いました!
だから高校の勉強もしてたら役にたつと思います!

[削除]

[返信][最新][]
[一覧に戻る]
[ホームに戻る]
[">新着レスを通知]