限りなくレスできる何カキ別館

多機能レンタル掲示板

[ここに投稿][]
1 mki
なっちの盗作・・・
なっちの盗作事件、何だかオオゴトになってますねえ・・・まあそりゃそうか・・・

[削除]

2 ☆
なっちの盗作って何を盗作したんですか
テレビで内容まで見れなくて

[削除]

3 ニュース
ニュース→歌手の安倍なつみ(23)が今年5月に発売したフォトエッセー集「陽光(ひかり)」(竹書房)などで過去に他のアーティストが発表した作品から、フレーズを盗作していた事実を認め、30日、マスコミ各社を通じてファン、関係者に書面で謝罪した。ファンからの指摘を受け、所属事務所が調査し、発覚。安倍は以前から気に入った言葉をノートに書き留める習慣があり「本当に軽率な行動だったと深く反省しています」とコメントしている。

 きっかけは「安倍の作品に盗作の疑いがある」などのインターネットでの書き込みによる指摘からだった。11月下旬ごろから、同様の書き込みが増えたようで、先週、所属事務所が調査を開始した。

 盗作と判断したフレーズがあるのは、2000年1月に発売した写真集「ナッチ」、昨年4月に発売したフォトエッセー集「ALBUM1998―2003」、5月発売の「陽光」と毎日放送「ヤングタウン」作詞コーナーで発表した詞。3冊の写真集については出版者に販売中止を申し入れた。盗作の事実を認めた個所や、どのアーティストからの作品かなどは、明らかにされていないが、JUDY AND MARYやaikoなどの歌詞の一部と見られ、関係者には謝罪しているという。

 なっちは「素敵だな」と思った詞をノートに書き留めておく習慣があった。だが、この行動が結果的に騒動に結びついてしまった。作詞活動をするために、書いていたわけではなく、ただ自分の好きな言葉を忘れないようにと、趣味の範囲内でのことだったという。事の重大さになっちは「ノートを参考にしながら書いたりしていて、結果、人の詩やフレーズに勝手に手を加えた形で発表してしまいました。本当に軽率な行動だったと深く反省しています」と胸の内をファクスでコメントした。

 所属事務所は「このような不祥事を起こしたことはきわめて遺憾であり、多くの方々にご迷惑をおかけしたことを本人共々深く深くお詫び申し上げます。(中略)今後、二度とこのような不祥事が起こらないように努めていく所存でございます」と話している。


結果的にって、明らかにパクって結果的にも何もないような。。苦笑

[削除]

4 きょう
aikoとか相田みつおの詩などの盗作だそうですよ。無自覚ではあったんでしょうけど、aikoの歌詞の盗作では何フレーズもほとんど同じ形で自作の詩としていて、あれでは盗作と言われてもしかたないだろうって感じでしたね。著作権に対する知識不足。顔がよくても無知では辛いですね(^^;

[削除]

5 昔の…
デビュー当時のなっちは可愛かった。握手した手はやわらかかった。もう芸能界やめたら?歌…演技…ひどい(∋_∈)好きだけどさよなら。

[削除]

6 とと
アイドルはアーティストになれないという典型でしたね。
私がaikoのファンなので許せない!盗作されたアーティストのファンの身にもなってほしい!

[削除]

7 miki
まあでも、あの世界において「一番やっちゃいけない事」かも知れないですね。
 言い換えたら人の恋人を取った様な物だから。
 だけどアイドルだって事で許されちゃうんでしょうかねえ・・・

[削除]

8 斎
アイドルだからって許されたりするのは一番許せないですねぇ…;
単に無知なのか確信犯なのか。
どっちにしてもイタイですね。

[削除]

9 miki
アイドルには甘い
様な気がするよねー
他の人がこれやったら即引退だよ^^;だって一番シャレにならない事をやったんだからねえ・・・

[削除]

10 るん
ふと疑問に思ったんだけど何で盗作ってバレたんだろう?

[削除]

11 るん
あ。このスレに詳しく書いてありますね(;´Д`)スレ汚しすみません。。

[削除]

12 ☆★
アイドル=純粋=無知。そんな感じがする。
気づきませんでした。って言えば許されるみたいな。
許されませんよ。責任ちゃんと背負って欲しいです。

[削除]

13 miki
でもほんと、人の「失敗」って少し位は許せるけど、これはちょっと別物って感じ。だってなっちはわかっててやったんだから。
 だけど絶対後でバレるってわかってるのに何でやったんだろう。軽く考えてたんだろうね。甘いね。他の人がやったらほんと引退しかない大失態だよ。

[削除]

14 リーチ
今日テレビで見ましたが、「本人は今回の事で精神的に滅入っている」みたいな事を事務所の人だかが言ってました。本当か嘘かは知りませんが、私個人の意見としてはファンの人の同情を誘ってるようにしか思えませんでした。

[削除]

15 miki
>リーチさん
そうなんですか。何じゃそりゃ(笑)私ね、なっちってモー娘。の「影のリーダー」って言われてたから、「しっかりしてるんだなあ」って思ってたんだけど、、、ほんとにどういうつもりでやったのやら・・・先を読まない人間ですね(笑)

[削除]

16 ちぃ
失敗は誰にでもあるから償って繰り返さなきゃいいかなと。なっちの肩もってるわけじゃないけど。

[削除]

17 斎
>mikiさん
無知な確信犯だったんですね、ある意味(笑)
やっぱイタイなぁ。

>リーチさん
私も同情誘って「引退しないで〜!!」「ファンの為に頑張ります〜!!」ってな事がやりたい様にしか見えません…^^;

結局引退しないんですかね?

[削除]

18 miki
あれは「失敗」なんてもんじゃありません^^;
 って言うかある意味シャレになんない事。
 才能の世界に置いて盗作なんて一番やっちゃいけないと思いますよ〜
 無知にも程がありますよね。
 ほんと普通なら引退だけど、絶対アイドルモー娘。だからこのまま有耶無耶になっちゃうんだろうなあ。。。

[削除]

19 削除済

20 とと
やっと見つけた。コピペうざかったらごめんね。なっちと事務所からのコメントです

【安倍なつみのエッセイ集等に掲載した何偏かの詩及び、ラジオ番組のコーナーで作詞した作品等について、盗作の疑いがある旨のご指摘を受け、社内で調査を進めてまいりました。その結果、安倍なつみ本人に認識が不足していたものの、残念ながら盗作に値すると判断致しました。
このような出来事が起こってしまったことはきわめて遺憾であり、多くの方々にご迷惑をおかけしたことを本人共々深く深くお詫び申し上げます。
ここに、本人からの言葉を掲載させていただきます。

安倍なつみより皆様へ

大勢の方にご迷惑をおかけしてしまい大変申し訳なく思っています。
私は昔から、自分で「素敵だな」と思った詩やフレーズをノートに書き留めておくようにしていました。そして詩を書くときに、そのノートを参考にしながら書いたりしていて、結果、人の詩やフレーズに勝手に手を加えた形で発表してしまいました。本当に軽率な行動だったと深く反省しています。
ご迷惑をおかけした方々にはお詫びのしようがありませんが、今、誠心誠意あらゆることを深く受けとめ、心から対応していくつもりです。
本当に申し訳ありませんでした。】

『結果的に』だそうで。『結果的に』悪いことしたら許されるんでしょうかね。『結果的にネカマになったが騙すつもりはなかった』というネカマって流石にいませんよね。大人なんだから中澤ねーさんに任せずに、自分で謝罪しなさいと言いたい…。

[削除]

21 斎
やっとちゃんと詳しく何をどう盗作したのかテレビにて見れましたが。
…ホントにそのまんまパクリですね。
やっぱり引退に値すると思います。
「軽率だった」だとか「結果的に」だとかそういう問題じゃないですよね;

[削除]

22 奈津子
なっちじゃなくても皆が皆ある程度の盗作はあるかと思う(>_<)
私はドリカム好きなんだケドあゆのCAROLSの詞見て未来予想図(Uじゃない方)と一緒じゃんって思ったし…。たまたまなっちのはばれてしまったけどしてる人多いんじゃないかな?どうでしょうか?(笑)

[削除]

23 なみ
22の奈津子さんのあゆのやつは結構有名ですよ!他の掲示板とかで言われてますよ。あゆも盗作疑惑あるんですが安倍みたいにバレないだけらしいですね…
あとオレンジレンジもあゆと同じく有名ですよね

[削除]

24 なみ
度々すいません(;・・)
だから奈津子さんに同感です★

[削除]

25 O
オレンジレンジの新曲の
「出会えた奇跡」と
平原のジュピターの「出会えた奇跡」が同じだったとき盗作じゃん?と思ってた。やっぱりオレンジレンジも盗作なの?

[削除]

26 奈津子
今アッコにおまかせ見たらインターネットの書き込みで発覚したとか言ってるけど…そしたらどれだけのアーティストが活動自粛になるんだろうと思いましたね(笑)なっちの場合は盗作を認めたから大事になったんだと思いますけど…(>_<;)あと低迷してるアイドルですからね…一般の人の意見や風当たりはかなり厳しいんだなってこのスレみて思いましたf^_^;

[削除]

27 なみ
でもたまたま安倍がバレただけで他の人もきっとやってるんですよね…
あゆはドリカムのパクり・ゴーストライター疑惑が有名ですよね…オレンジレンジの合言葉はパクろうぜ!らしくて、ロコローションは外国のシャンプーとかの曲と酷似してますよ。
ロコはカバー曲らしいですよ。
オレンジレンジはパクりがひどくて通報寸前までいったらしいですよ…あと大塚愛の金魚花火もそうですよね…

[削除]

28 奈津子
えっ金魚花火もそうなんですか(>_<;)何のパクりだろ…??

[削除]

29 なみ
金魚花火は全体がトトロぱくりらしいですよ。
なっちは復帰するんですかねー…

[削除]

30 斎
盗作とかパクリは多いですよね。「たまたま似ちゃった」じゃ済まないモノとか。
だからこそ厳しい対処を望んでいるのですが…。
カバー曲は許可取ってやってる事だと思うのでまぁ良いかとは私は思います。

[削除]

31 なみ
それが、CDとかにカバーとか一切記載されてないらしいんですよ(;・・)だから問題になっているらしいですよ…

[削除]

32 斎
え、そうなんですか!?じゃ駄目ですね、単なる盗作(笑)
何か質が悪いなぁ…。

[削除]

33 TAK
安倍なつみの盗作が問題になった時は、他のアーティスト等パクリ疑惑なんかは山程あるので、さほど気にも止めてませんでしたが…実際、報道を見ると「そりゃないよ」という非道さで先の事を考えられなかったのか?という浅はかさと、周りのスタッフ側も何も言わんかったのか?という疑問が浮かびました。やはりアイドルだから?という皆さんの意見に深くうなずけます。
でもオレンジレンジの合い言葉が「パクろうぜ!」だという事には普通に微笑ましくなってしまいました。苦笑。
自分は何だかモー娘。系が嫌いだから、こんなにも「浅はかな…」と思ってしまうんでしょうか?(;^_^A
そういえば一昔前、
最愛のB'zが某洋楽のメロディーに酷似した楽曲を発表し、騒がれた時も「別にB'zならいいよ。」と思ってましたっけ。笑。
ダメなファン心理の見本ですね…汗。

多分なっちファンも今はそう思ってるだろうし、事務所もほとぼりが冷めるまで…って感じなんでしょうね。
今後、引退するのかどうか気になる所ですね。。。

[削除]

34 奈津子
やっぱりなっちの盗作疑惑とかで騒がれると他のアーティストの疑惑もたくさん出てきますよね(笑)テレビの中じゃなくてネットとかでf^_^;
この盗作問題が騒がれて焦ってるアーティストとかもいそうですよね(笑)
ハロプロ系はねぇ…同性のファン少ないっすよね〜(>_<;)それが痛いですよね。
ジャニとかがもし盗作してもきっと女のファンの子は離れないと思う(笑)熱狂的になっちゃった女は恐…じゃなくて強いし…(笑

[削除]

35 とと
あゆは有名ですよね。マドンナやブリトニーから衣装なんかも完全にパクってるし。あと、河口恭吾だっけ?『さくら』徳永英明の曲(曲名失念…)まんまですよ。サビなんてまるまる一緒。教えてもらって、曲を聴いて大爆笑しました。こういう人ってアーティストとしてのプライドないんですかねぇ。あったら絶対できないですよね。

[削除]

36 なみ
そうですよね、あゆ・河口・なっち・オレンジレンジ・大塚愛は有名ですよね…河口に関してはかなり騒がれたみたいだけど何故か最近テレビで見ましたね。

[削除]

37 斎
私もハロプロ系…というより所謂アイドル系がイマイチ魅力が解りません;(笑)
可愛いとも歌が上手いとも思えないです。
ま、どんなんでも人気が出たモン勝ちな所がありますからねぇ…例え盗作して様が何だろうが。
プライドとかモラルとか責任感とか、そういうモノが無いアーティストが増えましたよね…。

[削除]

38 なみ
生粋なんて少ないんだろうね…

[削除]

39 TAK
好きだから聴いてきて身体に染み込んだ音楽と、
リスペクトと、
パロディと、
単なるパクリ。

今はその境界線があやふやになってる気がするので難しいですよね。
ギリギリの所で保ってる人と開き直って「パクろうぜ!」な人(笑。と、プライド無くパクッてる人なら、潔い方が面白くて好きです。苦笑。
パクリはパクリだから笑い事では済まない事なんですけどね…。

奈津子さん>>
確かにアイドル系は同性のファンは少ないんでしょうね(^-^;)
ジャニ系ファンもハロプロ系ファンも盗作で気持ちが離れるってのはあまり無いんでしょうね。
僕のB'zファン心理もそうだし。苦笑。

斎さん>>
僕も同じく魅力を感じられないです(;^_^A
単品でカワイイ娘はちらほらいると思うんですが、卒業すると途端に消える輝きを見てしまうと、集団だからこそ生きる魅力なのかな〜?と。個人的に歌も単に合唱にしか聴こえないので。苦笑

[削除]

40 斎
>TAKさん

やっぱりですか?(笑)
合唱だし…歌詞も「中身」が無いというか。
そういう方々の生き残り策なんですかね?パクリとか盗作とか。
確かにパロ等との区別は難しいですよね。

[削除]



[返信][最新][]
[一覧に戻る]
[ホームに戻る]
[新着レスを通知]