限りなくレスできる何カキ別館
多機能レンタル掲示板
[ここに投稿][下]
1 kei
疑問
私の家は母と私の二人暮らし、いわゆる母子家庭なんですが、世間では一部の人がまだまだ偏見(?)を持っているらしく、今まで色々な事を言われた事があります。
ある男の人は「君のとこの親別れちゃったの?うーん」と言いましたが、一体何が「うーん」なんでしょうか・・・
またある男の人は「家族は仲がいいのが当たり前だよ、君の家一体どうなってるの!」と怒鳴られた事もありました。
またある人は「何で別れたの?ねえ教えて」と飛び切りの笑顔で嬉しそうに聞かれた事もありました。
こういう人達は一喝してそれから口も利いてませんがそれらの事を考えると、色んな偏見を持ってる人ってまだまだいるんだなあ・・・と思ってしまいます。
皆さんの中で似た様な事を言われた人はいますか?また嫌な事を言われた時はどの様に対処してますか?
[削除]
2 夏木
俺んちも田舎なもんだから、めちゃめちゃ偏見あること言われたよ。周りにかわった人多いし。そゅ奴らには何ゆってもわかんなぃ場合多いから完全無視。例え親戚とかでもね。「あんたの家はおかしすぎる。普通じゃ考えられん。」とか言われたょ。31にもなって仕事もしない息子がいる親戚に。「あんたの家よりはマシだよ。」って言ってやりたかったけどもぅ無視。今は絶縁状態。
[削除]
3 なお
私は、自分自身がバツイチで子供がいるからよく聞かれるんだけど、珍しくないっしょ!って軽く流します。実際珍しくないし、お父さんが居ないだけで、やることはやってるし、変に言われる筋合いまないから。うちは明るい母子家庭ですよ(^^)家庭ごとにそれぞれなんだから、何も気にすことないです。
[削除]
4 ルー
私の所も母子家庭です。でも周りから偏見的なことは言われたことないです。
私は母を尊敬してるし感謝しています。母子家庭で困ったことなんかないし、そういう差別的な事を言う人は人間的にダメな人なんですよ(^_^;気にせずお母さん大事にしてあげてください(^ー^)
[削除]
5 なお
ルーさん、私も娘にいつかそう言われるように頑張りたいです〜(ToT)
[削除]
6 あ
keiさん、そーいうこと言う人間は、心の貧しい可哀想な人なんだよ。
まともに相手にせず、「こんなこと言うような人間になるように育てられなくてよかった」と、心の中でお母さんに感謝しよう。
相手は同情すべき人間性の持ち主なんだから。
まともに取り合ってイライラしたら時間がもったいないよ。
[削除]
[返信][最新][上]
[一覧に戻る]
[ホームに戻る]
[新着レスを通知]