限りなくレスできる何カキ別館

高性能無料掲示板

[ここに投稿][]
1 明日はセンターOo。。( ̄¬ ̄*
関東の方に関西弁について質問!!!!
私は関西生まれの関西育ちで、普通に関西弁喋るんです。もうすぐ受験で、もし受かったなら東京に進出しようと考えてるんですが…今日は学校の先生に『私が東京行った時、女の関西弁は恐い??からってはぶられて、一時期失語症になったんよ。』って話をされて、今めちゃA不安なんですよ。実際関西のノリとか割と独特やし、普通に話しても−関西弁でも全然恐くない人とか普通な人もいっぱいいはるんですが−自分の喋り方は恐いかもってよぉ思うんです。正直、東京行ったら彼女も欲しいし、ちゃんと友達も作りたいんですが…やっぱり関東ん方から見て、関西弁喋る奴って恐いですか??何かちゃうサイトのBBSでめちゃA関西弁批判されてたり、で…関東に行ったら関東の話し方に馴染むべきなんかなぁとか…??自分的には断固関西弁って感じなんやけど、実際関東の方たちはどう思われますか??

[削除]

2 §
こんばんわ。
僕は東北出身で、今、関東に住んでいます。
1年半ほど前に仲良くなった友達がいます。
お互い深い話もするし少なくとも僕は親友だと思っているんですが、その友達の出身地は関西です。
個人的に関西弁は好きなので、特に気になったり怖いと思ったりしたことはないです。
友達も、公私で喋り方を変えているようで、時々関西弁を抑えたりもしているみたいです。
関西弁云々というよりは、相手のことを考えた上での言葉遣いができれば、怖いと思われたり批判されたりすることはないのではないでしょうか?
仲良くなってお互い打ち解け始めるまでは、最低限のマナーを守りしっかりした言葉遣いを心がければ怖いと思われたりすることはないと思いますよ。
初めから馴れ馴れしく方言で話されても、気分がよくなることはないですからね^^;
それは関西弁だけにとどまらず、どんな方言でも言えることですし(^-^)

長々と失礼しました。

[削除]

3 いず
あたしも関西出身で、今東京に住んでいますが、やはり怖がられた(?)事はありますよ。あたしは関西では割とトロい方やって言われてましたが、関東では早口だと言われます。怖いと言うよりはまくし立てている感が有るみたいです。そぉゆう時はなるべくゆっくり話したり、イントネーションを東京っぽくしたりとかしてますね。まぁ実際東京っぽくなっているかは謎ですが(笑)
でも、関西弁好きでいてくれる子も居るし、普通に友達もいっぱい出来てますよ。そんなに気張らないで平気かと思われますъ(´ι_` )

[削除]

4 明日はセンターOo。。( ̄¬ ̄*
レス有難うございます!!(ノд`)゜。役立つお話を本当に有難うございますm(__)m↓つまり臨機応変とゆーかTPOに応じて丁寧に喋ったり、分かりやすくするように心がけたりしたら良いんですね☆ほんまに有難うございました〜o(^-^)o

[削除]

[返信][最新][]
[一覧に戻る]
[ホームに戻る]
[新着レスを通知]