限りなくレスできる何カキ別館
高性能無料掲示板
[ここに投稿][下]
1 ミント
教えて〜
よく、ゴスとかってかいてあるけど、どういう意味なんですか? 募集なんかみてるとよく書いてあるけど。 ロリとか精神経とか。変な質問でごめんなさい(^^ゞ
[削除]
2 小春
ゴス=ゴシック(Gothic)の略です。ロリ=ロリータ(Lolita)です。ロリータはフリルやレースを多用したり、レースの種類も薔薇やさくらんぼなど可愛さを追求した服装です。ゴシックはロリータのようにフリフリではなく、襟にしても袖口にしても四角い感じが多いです。ゴスロリはゴシックもロリータも取り入れたもので黒い服が多いです。ロリータの中にも種類があって、全身白い服でコーディネートすることを白ロリ、黒だと黒ロリなど。黒ロリとゴスロリを同じものだと思う人が多いけれど、違います。黒ロリにはゴシックの要素はありません。
[削除]
3 小春
あとフリフリのピンクも白も赤も好きな人は甘ロリといいますね。ゴシックもロリータもゴスロリもV系バンドのライブにいることが多いので、V系=そういう服装って思う方多いですがそうじゃないロリータさんゴシックさんもいます(o^o^o) 私はロリータなのでロリータのことばっかりですみません;あ、あとそういう服装の方=精神系ではないです。言葉で説明するのは難しいですね(;^_^Aそういう服装の雑誌なども出てますから一度立ち読みしてみてくださいv分かりやすいのは「Gotic&Lolita Bible」だと思います。長文失礼しましたー。
[削除]
4 小春
あ、あとたまに勘違いしてる方多いんですが、そういう服装はコスプレとは違います!(;^_^A
[削除]
5 小春
ゴス=ゴシック(Gothic)の略です。ロリ=ロリータ(Lolita)です。ロリータはフリルやレースを多用したり、レースの種類も薔薇やさくらんぼなど可愛さを追求した服装です。ゴシックはロリータのようにフリフリではなく、襟にしても袖口にしても四角い感じが多いです。ゴスロリはゴシックもロリータも取り入れたもので黒い服が多いです。ロリータの中にも種類があって、全身白い服でコーディネートすることを白ロリ、黒だと黒ロリなど。黒ロリとゴスロリを同じものだと思う人が多いけれど、違います。黒ロリにはゴシックの要素はありません。
[削除]
6 うに
精神系っていうのは幅広いですけど、鬱病だったり拒食症だったりっていう病気を抱えていたり、あとそういった心の問題で通院していたりする方の事です。OD(薬の飲み過ぎ)とかリスカ(リストカット)とかしてたりね。
スレからは逸れますけど個人的にはメンタルっていう言い方が好きです。
[削除]
7 まぁ
そうなのか!!実は私もスレ主さんと一緒で、(?_?)って思ってました。ロリはなんとなく分かってましたが、奥が深いですね。いやぁ勉強になりましたm(_ _)m
[削除]
8 小春
あれ?なんか最初の投降二重になってしまつてすみませんm(__)m
[削除]
[返信][最新][上]
[一覧に戻る]
[ホームに戻る]
[新着レスを通知]