限りなくレスできる何カキ別館
高性能無料掲示板
[ここに投稿][下]
1 せいぞぅ
犬の相談です(>_<)
はじめましてm(_ _)m
相談なのですが、うちの四ヶ月の犬が、トイレの場所を覚えてくれません(>_<)本で調べたり、ドッグトレーナーの学校に行っている友達に相談したのですが…。
もうとにかくいろんなところでおしっこやう●ちをしてしまうのです(>_<)犬に詳しい方、アドバイス下さい(>_<)
お願いしますm(_ _)m
[削除]
2 せいぞぅ
すみません、あげさせて下さい(>_<)
[削除]
3 も
まだ四ヵ月の子供ですからねぇ…根気よく教えてあげるしかできないですよね。わが家の犬も半年すぎてやっと場所が決まってきました(^_^;)
[削除]
4 まにぃ。(本家)
どういたしましてm(_ _)mこんばんは、せいぞぅさん。せいぞぅさんとこの子がどんな犬種かわかりませんから勝手なことを書かせてもらいます。失敗した者ですが。うちの子も覚えなくて、結局、外トイレデビューしましたよ?うちの子は柴のおじいちゃんですが。それこそ、家の床一面に新聞紙敷き詰めて(^_^;)基本的な「おしっこの匂いは残しておく」「した後すぐに片づけない←匂いつけのため」「した後はものすごくほめる←ムツゴロウさんばりに」「お菓子をあげても可」「場所はコロコロ変えない」ぐらいですね。男の子なら、去勢するといいとか←俗説だと思いますから、話半分に聞いて下さい。たぶん、お友達や専門家の方々から教えてもらったと思います。のんびりやってきましょうね。イライラされることもあるでしょうが、ゆっくり教えてあげてください。長々と失礼しましたm(_ _)mアドバイスになってなくてごめんなさい。
[削除]
5 ぽぽろん
せいぞぅさん初めまして。
私も2歳の犬を飼っています。
うちの子は比較的早くトイレを覚えました…が、時々、発情期や、お留守番が長くて寂しい時は失敗することもあります。
今でもごくたまに人のベッドでおしっこをしたり(^-^;
たまに叱ってしまいそうになりますが、あまり叱ってしまうと犬はおしっこをしたことに飼い主は怒っているんだと勘違いしておしっこを我慢して病気になったりもするそうなので、できるだけ根気よく教えてあげてくださいね☆
ちなみに私の犬は最初ペットショップで売っているしつけ剤をトイレに数滴ふりかえて、そこでさせるようにしました。
あと、一緒にいる間はおしっこのサインをできるだけ見逃さず、トイレにつれて行ってました。
どうしても室内のトイレが無理でしたら、やはり朝夕、食事の後の決まった時間にお散歩に行かれることをオススメします。
せいぞぅさんも色んな本を読まれたそうで、「分かってるわ!」って思われたらごめんなさい。現在私の犬は闘病中です。犬は飼い主に名前を呼ばれたり褒められたり目が合っただけでとても喜ぶかわいい、愛しい家族ですよね☆大変かとは思いますが、ペットが頼れるのは飼い主だけなので、あまり神経質にならずに頑張ってください!応援してます!!!
[削除]
6 ☆
こんばんは☆
今は アパート暮しなので 犬は飼っていませんが 過去に犬の世話をしました。トイレは深刻ですよね
でも みなさんが おっしゃるように 根気よく しつける事が大事ですよね
もし 粗相をしたら すぐに糞尿に鼻を擦りつけて 尻を叩いて叱る(すぐじゃないと効果なし)もし ちゃんと出来たら 褒めてあげる このめり張りが しつけには必要だと思います
頑張ってくださいm(__)m
[削除]
7 a
こんばんわ!
まだ四ヶ月。うちの1年近くかかってやっと覚えました。
根気です。
ただ、粗相をしたときはすぐ怒る(直接叩いたりせず、近くの床や壁を新聞なんかで叩いて怒る)
5秒以上時間がたってから怒るとなんで怒られてるのか犬にはわからないそうです。
それと、粗相の掃除をしてるところは見せないほうがいいらしいです。遊んでくれる・相手をしてくれると思ってしまうみたいです。
しつけは大変ですが、頑張って下さい。
[削除]
8 杏
お尻叩いたりは絶対よくないですよ。
[削除]
9 せいぞぅ
みなさん、レスありがとうございます!こんなにレスがあるとは思いませんでした(^^)
みなさんのアドバイスすごく参考になりました!私はちょっと甘やかしていたのかなって反省ですm(_ _)m
しつけ剤とかあるんですね!見つけたら購入したいです。やっぱちゃんと犬を観察することが大事ですねm(_ _)m
みなさんのアドバイスを実行してみますね!
[削除]
10 ☆
お尻は叩いて大丈夫
頭はいけません
体で覚えさせる 私はそうしてきました
でも それぞれのしつけ方あるみたいなんで それはそれです 失礼しました
m(__)m
[削除]
11 杏
いや、お尻はダメなんですよ…っていうかどこでも叩くこと自体しつけとは別です。まぁ、飼い主さんのしつけ方、甘やかし方で犬の幸せも決まるってとこでしょうね。
[削除]
12 ☆
憎らしくて 叩く訳じゃありません
覚えさせるために 叩くんです
否定したければ それでもいいです 私なりに厳しく 育てて 立派に覚えましたから はい。m(__)m
こんな レス参考にならないですよね すいません
失礼します
[削除]
13 ☆
テレビで見たんですが、甘やかし過ぎて自分より飼い主は弱いと思ってしまって怒ったら沢山噛まれた人とかいるみたいですよ(>_<)
[削除]
14 まにぃ。(本家)
再び、お邪魔します。その子の性格に合った教え方があるので、いろんな方法があっていいのではないでしょうか?(*^_^*)人間と一緒で、個性がありますから。家庭教師や塾や参考書がたくさんあるのと一緒ですよね?みなさん、それだけ自分の子に愛情持ってる、てことで。おせっかいごめんなさいm(_ _)m
[削除]
15 せいぞぅ
みなさんレスありがとうございます(>_<)
頭は叩いちゃだめだけどおしりはいいよって友達に聞いたので、私は今までおしりを叩いてました(>_<)いいのかいけないのか…。ただ、「こら!」と怒るといたずらはだいたいやめてくれます。
トイレのことですが、今日仕事から帰ってきて部屋をみたら、トレーの上にしてました!偶然なのかな…;床にもしていたし;
まにぃさんの言うとうり、しつけかたは色々あると思いますが、私は自分なりのしつけかたがまだよくわかりません(>_<)
[削除]
16 まにぃ。(本家)
おめでとうございます!一歩前進ですね(^_^)v
こんばんは、せいぞぅさん。たびたびお邪魔します。失敗してた分は、もう怒っても遅いので、ちゃんとできたトイレに抱っこしていって、においをかがせて「よくやった!やればできる!」という感じのことを、撫でながら言ってあげてみてはいかがでしょうか?上手にできたところは片づけてしまわれましたか?においつけのために、残しておいてほしいのですが。他のところは、消臭スプレーで削除!です。叱り方はいつも通りでお願いします。ころころ変えるとワンちゃんが戸惑いますので。愛のムチ方式を、覚えてくれるまで貫いたほうがいいと思います。出しゃばりでごめんなさいm(_ _)m
[削除]
17 せいぞぅ
まにぃ。さん、すごい参考になります!さっき私がトイレに行っていて、「あ〜、私が部屋にいない間にまた床でおしっことかしちゃったかな?」と思ってたんですが、部屋に戻ってみたら、ちゃんとトレーの上でしてくれてました!嬉しくてたくさんほめてあげました(ToT)
[削除]
18 *
犬関係の仕事している者です。余計なお節介かなとも思ったんですが、これだけは間違ってると感じたことがあったので、書かせていただきますが、「叩いてしつけるのは絶対NG」です。
人間は軽く「ポン」っと叩いてるつもりでも、体の小さい犬にとっては大きな衝撃だから、脳が揺れます。小型犬なら軽い脳しんとう起こすことも。また叩いてしつけた場合、家族に対しては問題行動は起こさないけど、ふとした時に他人に対して、突然、問題行動(噛みつく等)を起こすことがあります。
本来、叩かなくてもしつけはできるものなので、飼い主が犬の習性をよく理解して、犬に負担をかけないようにして欲しいです。
[削除]
[返信][最新][上]
[一覧に戻る]
[ホームに戻る]
[新着レスを通知]