限りなくレスできる何カキ別館
高性能無料掲示板
[ここに投稿][下]
1 初心者
就職と履歴書etcについて
今、就職活動をしていて今度ネジ会社の面接を受けに行こうと考えてます。その会社は200人ぐらい従業員がいる大きな会社なんです。私にしたら大人数です。今まで少人数しかバイト仲間がいないようなバイトでしかした事なくて面接を受ける前から緊張してます。大人数の会社などに勤めてる方いらいしたらお話聞かせてください。それと履歴書及び職務経歴書(書式自由)って書いてあったんですが、職務経歴書って?今までこんな所でこういう風に働いてきたっ事を書いたらいいんですよね?便箋みたいのに書いたらいいんですかね?何年にどこどこでこうして働いてきたって。何も知らなくて教えてください。お願いします
[削除]
2 社会人
履歴書買ったらその中に職務経歴書なる用紙も多分入ってますよ。
書き方もちゃんと載ってます。
もう買いましたか?
[削除]
3 初心者
履歴書買いましたよ。履歴書だけまず書きました。職務経歴書なんて用紙入ってませんでした。今まで履歴書何回も買ってきましたが一度も用紙みたことありません
[削除]
4 初心者
これからバイトなんでまた明日来ます。良かったら書き込みお願いします。
[削除]
5 社会人
最近の履歴書には入ってますけどね。。。
履歴書に学校の卒入学書く欄あるでしょ?
そんな感じの欄だけの用紙が履歴書と一緒に入っているのをよく見かけます。
とはいえパソコンなどでワープロうちした職務経歴書は結構好印象みたいですけどね。
[削除]
6 社会人7年生
初心者さんは今回が正社員での就職は初めてですか?
中途採用だと、今までどんなポジションでどのような仕事をしてきたかを時系列で書いていきます。
例えば、
H12.6〜H13.5 ○○プロジェクト(メンバー9名うちサブリーダー担当)
・・・てな具合です。
書き口は職種によって異なりますが、リクナビなどを調べればその職種にあった書式が掲載されています。
初めての就職なら職場経験と言ってもアルバイトとかになるんでしょうけど、アルバイトでも長期にわたり行ったバイト等だと評価も高いように思います。
頑張ってください。
[削除]
7 初心者
そういう用紙が入ってる履歴書見た事ないです。普通に文房具屋さんで履歴書買ってるのに何でだろう。今回が正社員での就職は初めてです。わかりました。まぁまぁ長く同じ所でアルバイトしていたので書きたいと思います。便箋のような線が入った紙に書けばいいんでしょうか?
[削除]
8 社会人
きちんとした便せんなら良いと思いますが、レポート用紙などは問題外です。
便せんに手書きで書く場合、書いた紙+何も書いてない便せんを提出するのがマナーです。
意味わかりますか?
二枚重ねて渡すんです。
封筒に入れる時に折って入れると思いますが、2枚一緒に重ねて綺麗に折っていれるんですよ。
わかりますか?
[削除]
9 フリーター
Googleで「職務経歴書」を検索すると、無料でワードの書式をダウンロードできます。枠内に自分で入力するだけでOKです。書き方が説明されているサイトも検索で見つかりますよ。ただ、正社員の面接でプリントアウトした経歴書を使うことにより、印象が良くなるかどうかは分かりません。(手書きの方が本人の性格が分かるから好まれると聞いたことがあります…)最近はコンビニでも職務経歴書付きの履歴書を売っていますよ。
[削除]
10 初心者
はい。わかります。初めて知りました。一枚に書いて、もう一枚は白紙で二枚重ねて提出すると。はい、守ります。で、それはどんな封筒に入れたらいいんでしょうか?履歴書は付属の履歴書同封って書いてある白い封筒に入れたらいいじゃないですか?何回もすいません
[削除]
11 I
履歴書は三折りにして下さいね☆履歴書等の重要書類は三折りがマナーです。そんな些細なところで結構常識見られますから気をつけて(^-^*)
[削除]
12 初心者
履歴書の三折はわかってます。ありがとうです。職歴書はどんな封筒に入れたらいいんでしょうか?
[削除]
[返信][最新][上]
[一覧に戻る]
[ホームに戻る]
[新着レスを通知]