限りなくレスできる何カキ別館

無料掲示板はコチラ!

[ここに投稿][]
1 たこ
コツ
私には大好きな人がいます☆一緒に遊びに行ったりするとゲーセンとかでUFOキャッチャーのぬいぐるみを欲しがるんです。私は得意ではないのですが、どうにかしてぬいぐるみをゲットしカノを喜ばせたいんです(*_*)どなたか得意な方がいらっしゃったらコツを伝授してください!

[削除]

2 夏木
あれはコツってゆうか慣れっていうか…取りやすい店の見極めでもありますかね(-∀-;)大阪とかだと結構どの店も取りやすいです★(地元ではありませんが笑)ただ上手くやるには引っ掛ける場所が大事ですかね。時々思いもよらないとこでひっかかりますが(-∀-)ただ引っ掛けるだけじゃなく、アームで押してみたりするのも一つの手ですよ♪長々とスミマセン。キャッチャーめっちゃ好きなんで笑 主さん頑張ってください★

[削除]

3 海
夏木さんと被りますが…コツってか、とにかく慣れ=練習あるのみ、です!自分は親が好きだったせいか、もの心ついたときからやってるんで、取るときに“ここだ!”っていうツボ(?)のようなモノが見えます(笑)取れる場所を見つける目を養ってください☆

[削除]

4 たこ
お返事ありがとうございます☆やっぱり経験なんですね!密かに練習します。レバーを動かす時、正面からだけじゃなくて横からも見て中心にアームを持って行く感じですかね?

[削除]

5 夏木
ぬいぐるみ自体の重心を考えて重さの真ん中を狙えばいいですよ★あとは少し傾くようにしてわざとアームの上部分に引っ掛かるようにするとか…色々やり方ありますから頑張ってください♪練習してたらいつの間にかわかるようになりますよヽ(´ー`)ノ

[削除]

6 ◎
わたしも一言。店によって、キャッチャーのアームが緩かったりとかあるんで、あまりにも緩すぎたら持ち上がらないんで潔くあきらめることもおすすめします。他のゲーセンだとすぐとれたりとかあるし。
あと、ゲーセンなら欲しいぬいぐるみをずらしてもらえたりするんで恥ずかしくても頼んでみたりすると案外簡単にとれたりするものです。店員さんによっては、とれるようにすごくギリギリのとこにおいてくれたりとか、結構ラッキーなこともあります(*^ー’)bでも、ひどいとこは置き直すときにとれにくくするとこもあるんで(-_-メ)ご注意ください。
わたしもかなりUFOキャッチャー大好きなんでカキコさせていただきました。あとはやればやるほどだんだんとわかってきますよ。がんばってください☆

[削除]

7 N
被りますが、アームの強いキャッチャーを見分けて、ぬいぐるみの重心を考えながらやると捕れますよ!あとは、落下口付近にあるものだと、持ち上げるというよりは傾けて落とす感じにすると捕れます(^ー^)頑張って下さいね!

[削除]

8 たこ
たくさんのコメントありがとうございます!私はタチなんでなんとなく取ってあげたいっていう気持ちがあるんですよ(^□^)練習しまくって極めたいと思います☆

[削除]

9 月
すいません、私も一言。
彼女が得意なんで、見てたら何となく分かるようになっちゃいました。
練習もそうですが、他の人がどうやって取ってるかを見るのは良いと思いますよ!見てたら取り方分かるようになります!
あと私の彼女はちょっと邪道な取り方しますね(笑)アームの弱いやつは最初から持ち上げようとせずに、アームで押してずらして落とします(笑)
プレゼント出来ると良いですね♪応援してます☆

[削除]

[返信][最新][]
[一覧に戻る]
[ホームに戻る]
[新着レスを通知]