限りなくレスできる何カキ別館
一歩先行く掲示板
[ここに投稿][下]
1 YU-
自衛官の方…
自分は春から自衛隊に入隊するんですけど、今とても不安なんです↓なので、現職自衛官の方か同じように春から入隊する人がいたら色々と聞きたい事があるんですけど、自衛官の方いませんか??
[削除]
2 現職です(^^)
入ったのは結構前なんで変化もあるかもですが、心の準備ぐらいには手伝えるかもしれません(^-^)
[削除]
3 YU-
自衛官の方がいらっしゃってよかったです(o^_^o)後1ヶ月ちょいで入隊なんですけど、教育期間中に1番つらかったことってなんですか??イジメみたいなことってありましたか??
[削除]
4 ぐるくん
2でレスした者です。最初のうち大変だったのは、色々とやることが多くて、時間的余裕がまるでなかったこと。早い時期に要領をつかめると良いんですが。あと集団生活になるんで慣れるまではストレスかも。私が教育入隊した時は、イジメは激しいのはなかったけど程度の軽い被害に遭ってる人は、いましたね。ま、それは本人にも原因ありでしたが。
[削除]
5 YU-
やっぱり大変ですよね…少し甘い考えを持ちすぎてました(>_<)教育期間の時に、「これがあったら助かる!!」というような物って何かありますか??
[削除]
6 めぐ
元自です☆私は滋賀の大津で教育受けました(^o^)そんなにガチガチになる必要はないと思いますよ。時間とストレスには私も悩まされましたが(´〜`;)靴下、下着類は多いと便利ですね!洗濯するヒマが無いときに役立ちますよ!
[削除]
7 ぐるくん
めぐさんの言う通りで、洗濯すら大変なことがありますね。なんせ、洗濯機と使う人数の関係が微妙で(^^;)私は練馬区の朝霞だったんだけど、まぁ慣れるまでの辛抱だし(^^)vま、リラックスするのに音楽聴く類のものがあると良いかなー。あとは何かあったかな…
[削除]
8 YU-
下着もMDも大量に持って行くことにします(≧▽≦)自分は海なんで教育隊ゎ横須賀です!!今日ゎバイトの人数名から海上のよくない話を聞いて、けっこうへこんでしまいました↓男ですら狙われて危ないとかで…どぅなんすかねぇ(>_<)
[削除]
9 ぐるくん
海さんは整理整頓にうるさい、という印象があります。あと、やっぱ水泳。行くまでにも少しずつ体力づくりをしておくと楽かも。厳しい反面、しつけはキッチリしてるでしょうから、悪い噂ほどの心配はいらないと思いますよ。あと、洗濯で思い出したんですが、同じ部屋の人とまとめて洗おうとかいうことも、よくやってたんで洗濯用のネットがあると良いかも。ま、横須賀なら売店も大きいでしょうから、着隊してからでも、色々買えるでしょうが。
[削除]
[返信][最新][上]
[一覧に戻る]
[ホームに戻る]
[新着レスを通知]