限りなくレスできる何カキ別館
一歩先行く掲示板
[ここに投稿][下]
1 雛
架空請求について教えて下さい
今朝本アド宛てにメールが来て、「○○さんからメールが届いてます」とありURLが書いてありクリックしてメールを読もうとしたら会員登録しましたという画面になりました。怖くなり画面を閉じたのですが、また本アドに会員登録しましたので会費を振り込んでくださいとメールが来たのですが…これって振込しなくても大丈夫なんでしょうか?メールが来たアドが本アドなので怖くて…アドから住所や電話番号って調べられないですよね?どなたか教えて下さい。
[削除]
2 こう
大丈夫。シカトでOKですよ。住所、電話番号も調べられません。完全むしで。メールは、指定拒否で!!大丈夫、問題ないですよ。
[削除]
3 ポチ
それは無視してしまって平気です。もし、それでも異常に請求来るのであり、会員登録に発展してしまったメールを警察に見せてみたらいかがでしょう。【こんなメールが来て、メールが来てるとかでこのアドレスに通信したら、会員登録にいってしまった】といえば、払う義務が無いことが一目でわかるはず。
[削除]
4 ポチ
失礼しました【異常に請求がくるのであれば…】です。
[削除]
5 ノン
完全シカトで大丈夫ですよ〜!私も全く同じ手口で勝手に会員登録されてしまって何回かメールがきました。電話もかけてくるでしょうが知らない電話番号には出ないようにしてくださいね!大丈夫ですよ。
[削除]
6 雛
レスありがとうございます!また請求メールが来てしかも登録電話番号と私の番号が書かれていました。ムシして大丈夫ですよね?なんか怖くて…
[削除]
7 ハレ
有料になる場合は
ここから有料だという確認をとらなくてはいけない決まりになっているから
平気ですよ。
この確認をしていない場合は相手は請求できないそうです。
[削除]
8 はるな
横レスすみません(>_<)失礼します!
雛さんのような架空請求じゃないのですが、私も同じような事で不安で書きました…。おためし画像って、ちょっとした少し気になってクリックしただけなのに…やっぱり『登録完了』の画面に出てしまって、私の携帯ID?らしきものも表示され…5日以内に数万円振り込んでください。と…
そんな事がはじめてですっごくビックリしてますっ(>_<;)国民生活センターのサイトを読む限り、払わなくても大丈夫(無視?)と書いてあったのですが…不安でたまりません。 本当に大丈夫でしょうか…教えてください。
[削除]
9 雛
皆さまレスありがとうございます(>_<)やっぱりムシして大丈夫なんですね。大丈夫だと自分に言い聞かせてもやっぱり不安で…みなさんに相談してようやく安心できました♪スレ違いかなと思ったのですが、皆様のあたたかい言葉が嬉しかったです!どうもありがとうございましたm(__)m
はるなさん>私も携帯のIP?が表示されました。けど、ここでみなさんが言ってくれた事を総合してみてもはるなさんも大丈夫だと思いますよ。不安になる気持ちはわかります!一緒にしばらくムシして頑張ってみましょうo(^-^)o
[削除]
10 はるな
雛さん>
本当ですか?それならかなり安心できます(^^;ほっ)
…はじめてこんな事になってしまって、不安になり少しパニクってしまったけど…、安易に変なURLなどやサイトにはクリックしないように今後より気を付けていきたいと思います(>_<;)!詐欺に負けないように、ムシ頑張りましょう☆
いちよう明日、国民生活センターにも電話相談しようかと検討中ですが…υ
[削除]
11 雛
>はるなさん
消費者センターに相談したらまた安心出来るんじゃないですかね?お互いこれから気をつけてネットを楽しみましょうね〜☆
[削除]
12 Q
<雛さん
皆さんの仰るとおり支払いの必要はないと思われます
ただ、連絡がつく間はしつこく請求のメールや電話が来ると考えられるので、無理でなければ、アドレス変更や登録外着信拒否などで連絡がつかないようにすることをお薦めします
<はるなさん
サイト巡り中にクリックしただけであれば、相手には貴方のアドレスや電話番号は分からないと思います
なので、請求は一切ないと思われます
私もいくつのサイトに登録になってますが、請求がきたことないですから(笑)
はるなさんから問い合わせをしていないのであれば、忘れちゃってください(笑)
[削除]
13 はるな
Qさん>
レス有り難うございます!
はい…サイト巡り中に思わずクリックしてしまいました(>_<;)が、幸いにもまだ何も来ていないし、すぐ閉じたので私からはまだ何もしていないです!数日経ったら来そうな雰囲気もするけど…υ) けどQさんのコトも聞けて、さらに安心できました♪かなり心強いですo(^-^)o本当に有り難うございます!感謝します☆
雛さん>
変なトコに引っ掛かってしまって災難だったですが(>_<;)同じ不安を持って励ましてくれて、すごく嬉しく感謝しています!有り難うございます☆これからも気を付けて楽しみましょうね☆
[削除]
14 麻奈美
今はサイトのワンクリでも電話番号抜くところ増えてきてるから注意しないとダメですよん。
[削除]
15 ポチ
そうですね…麻奈美さんが言うとおり、番号を抜く所もあるみたいです。これは、メールで来たサイトをクリックすると解るみたいですが、安心してください。相手に知られるのはアクセスした携帯番号だけです。そこから住所とか自宅の家電が解るとかはありません。もし知っていたとしたら、明らかに携帯会社が外部に漏らしているとしか言いようがありません。
[削除]
16 雛
皆様またも色々教えてくれてありがとうございます!さっきワンギリで03から始まる知らない番号から電話が来ました!!とりあえずメアドを拒否したから電話が来たんですよねきっと。でもその番号も着拒否しました!!これでもうかかってこないといいんだけど…
[削除]
17 ポチ
ワンギリは多分違う人じゃないですかね?もし業者なら出るまでしつこく掛けてくるんじゃないですか?ワンギリなら、かけなければ大丈夫です。しつこい人なら拒否したほうが良いですよ?拒否登録も限度がありますからねf^_^;
[削除]
18 Q
<雛さん
私もワン切りは別の業者だと思います
てゆうか、雛さんが登録された業者が本当に雛さんの番号をつかんでるかどうかも怪しいと思うんです…
と言うのは、アドレスに送られ来たメール(Eメール)のreferコード付きURLを踏んだ場合、アドレスは抜かれますが番号までは抜かれません
また同様に番号に送られ来たメール(SMS、Cメール、スカイメール)のreferコード付きURLを踏んだ場合、番号は抜かれますが、アドレスは抜かれないのです
業者からのメールに登録番号として雛さんの番号があったとのことですが、どのように表示されていましたか?
リンク先に番号がありませんでしたか?
[削除]
19 Q
<真奈美さん
サイトのワンクリから番号を抜くとありましたが、私が上に書いたケースのことでしょうか?
それともサイト巡り中のことでしょうか?
サイト巡りのワンクリから番号を抜くことは技術的に不可能だと聞きました
何故なら携帯電話でインターネットに接続する際、電話番号を送信する機能はないからだそうです
ただ、いかにも番号やアドレスが抜かれたと思わせるために、docomoの確認画面に飛ばされることはありますが…(私もそれで引っ掛かりました笑)
[削除]
20 ピース
実は私も昨日請求電話がありました(非通知拒否してる為留守電にメッセージ入ってました)誕生日にcメールであなたに伝言が届いてますと来たから友達からのカードと思いアクセスしたら…慌てて直ぐに閉じたんだけど、登録されていたらしい。auショップに相談したら無視するか消費者センターに相談して下さいと言われ一応TEL番教えて貰ってきました。Qちゃん言ってたのなにげに見てたんだけど、まさか自分もっ!って思ったわん。皆さん気ぃつけましょうね★
[削除]
21 雛
>Qさん
来たメールにも私の番号が書いてあったし、確認画面にも本アドと番号が書いてありました…。何も記入していないのにアドも番号も知られてかなり驚きました。
ワンギリはめったにかかって来ないのでこの業者だと思ってしまったんですが違うんですかねぇ?一応拒否したままですι
[削除]
22 た
すべて無視!オール無視!そうすれば十日くらいでおさまします 向こうも闇ですから。
[削除]
23 まふりゃあ
私もいろいろ来ましたが全部無視したらおさまりましたよ☆
[削除]
24 雛
みなさんの暖かいお気持ちありがとうございます!本当に嬉しいです!!ありがとうございますm(__)m
[削除]
[返信][最新][上]
[一覧に戻る]
[ホームに戻る]
[新着レスを通知]