限りなくレスできる何カキ別館
多機能レンタル掲示板
[ここに投稿][下]
1 零
洋服販売のバイト
洋服販売の仕事をしたことのある方にお聞きしたいです。
今やっているコンビニのバイトを週1回にして、サイトで見つけた洋服販売のバイトを週3回で働こうかと思ってます。
だけど、サイトにのっているお店というのは、店内の人間関係が悪くて人がいないというのが多いのでしょうか?
それと、やっぱり洋服のセンスが人より良くないと駄目でしょうか?洋服には気を遣っていますが、今は金銭的に洋服にだけお金を使えない状態なので…ι
最終的にはお店を見に行って自分で決めますが、参考に教えて頂きたいと思います。
[削除]
2 小雪
お店によるとは思いますが
服の販売員をしている友達が数人います。
仕事中はお店の服を着なくちゃいけないそうです。
フルコーディネートを店の物を強いられてる子もいますし
手持ちのジーンズにお店のトップスを合わせると決められてる子もいます。
服装のセンスも多少必要でしょうが
働く店の服を着こなせるか…と言うのもポイントだと思う。
後それに付随して自分の働く店の服が好きかどうかですよね。
一人の友達は仕事先の店の服が好みじゃないから
着こなしが苦痛だと言ってました。
あ後サイトに出てるからって人間関係がヤバいとは言えないと思う。
どこ行っても合う合わないはありと思うし。
[削除]
3 零
小雪さん、レスありがとうございます。
洋服のセンスもあるけど、お店の服が好きかどうかも関係あるんですね(>_<)
やっぱり人間関係は場所によりけりなんですね。
本当に自分に向いているか、もう少し時間をかけて考えてみようと思います。
ありがとうございました(*^_^*)
[削除]
[返信][最新][上]
[一覧に戻る]
[ホームに戻る]
[新着レスを通知]