限りなくレスできる何カキ別館

多機能レンタル掲示板

[ここに投稿][]
1 セッター
美容師の方にお尋ね
行きつけのお店の私の担当の美容師さんが急に辞めてしまいました。
その方(♂8つ年下)から手紙が届き挨拶もなく辞めてしまったお詫びと、新しい店で頑張ってるので忘れないで…とありましたが、新しい店名は書いてませんでした。
腕は勿論、とても感性の合う方なので、その方にまたお願いしたいのですが、自宅住所の記された手紙に返事をして、店名を聞いてもいいものか、ひいたりしないものなのか…と悩んでいます。
お客さんから『貴方について行きます』的な意思表示があった場合どう思うのでしょう?来て欲しいものなのですか?始めから店名を伏せてるのは来るなという事で諦めるべきなのでしょうか?
色々考えてるときりがないのでカキコしました。
よろしければご意見をくださいm(__)m

[削除]

2 ゆき
もしかしたら、その美容師さんは店名を書くことで貴女を勧誘をするのがイヤだったのかもしれません。それは貴女がイヤだとかではなく、お客様にプレッシャー。。というか『おいでませ新しいお店』って言うのに気が引けたのかもしれません。
もしくは、美容師として美容院に勤めていないとか。。アート●ーチャー・アデ●ンスなどに移ったという可能性も無きにしも非ず。
『新しいお店でも頑張ってね。新しいお店にもいきたいので、もしよかったら教えてね』くらいの軽く返したらいいのではないでしょうか?
指名はやはり嬉しいですし、前のお店のお客さんを引っ張れないと給料だいぶ減りますからね(;・∀・)
イヤではないですよ^^むしろ嬉しいです。

[削除]

3 セッター
ゆきさん

なんでもメールで済ますこのご時世に、今時の若い人に宛てて手紙を書くというのは妙に緊張しますが、さっそく今から奮闘してみます(笑)

ありがとうございましたm(__)m

[削除]

4 ゆき
手紙ならではの温かみや喜びもあると思います。
美容師って意外と忙しいので返事は遅くなるかもしれませんが、気長に待ってあげてくださいね。(いや、私も溜まったままなので( ;´・ω・`)人(´・ω・`; ))それも手紙ならではだと思います★(無理やりですね。。ごめんなさい)
頑張ってください^^

[削除]

[返信][最新][]
[一覧に戻る]
[ホームに戻る]
[新着レスを通知]