限りなくレスできる何カキ別館

一歩先行く掲示板

[ここに投稿][]
1 かなえ
別れ際
皆さんは彼女と別れる時はどういった理由が主ですか?あと、別れを切り出すのは突然ではなくて少し予感させていた方が良いのでしょうか?ご意見お願いします。

[削除]

2 とく
私の場合はいきなりでした。しかも、そのあと、電話もメールも不通にされました。それで、かなりの精神的なダメージを受けました。なので、別れ際も付き合うときと同じように誠意を持って接してほしいと思います。理由は関係ありません。お願いします。

[削除]

3 Maki
私は、別れを切り出す前に相手に許せる面があるなら待ってあげて欲しいです。。
今までラブ×2だったのにはっきりした理由なく別れを宣告されると心残りが出来て忘れられなくなるので。(私の場合ですが)言われる側にはどちらにしても辛い思いをすることになりますから、相手が頷けるような気遣いをして下さったら何も言うことはありません。m(__)m

[削除]

4 ☆
昔、元恋人♀に自分なりの誠意をもって友達として接した所『思わせぶりだ』と勘違いされ、じゃあ暫く会わないと告げると『誠意がない』と怒られました。結局どうして欲しかったのか未だに謎です。
当時は自分が間違っているのかとさんざん悩みましたが、今は、自分を信じて(ちょっと強引な別れ方だったけど)良かったと思っています。
自分の信じた通り、後悔のないように次に繋げればそれでいいんじゃないんですかね^^

えっと↑上のお二人様、相手が納得できるやり方が出来る位なら多分別れは考えてないと思いますよ^^;

[削除]

5 はな
別れたときは、突然切り出しました。といってもこちらの気持ちはもう暫く冷めてて、相手がそれを感じ取ったかどうか迄はしりません。
精神的に「やってけないな」と判断した時点から先ずるずると付き合うよりも、きっぱり別れた方が誠意があると私は思います。中途半端な気持ちでなぁなぁで接されるのと、最後の最後自分の本当の気持ちをきちんとぶつけるのと、どちらが誠意あるのか、という話ですよね。

[削除]

6 M
私の場合は彼女からすっぱり切られてしまい、自分自身に対する自信をなくしてしまいました。食べては吐きを繰り返し、もう誰とも付き合わないと思うようになりました。いま、昔、二丁目で知り合った人に告白されていますが、こわくて踏み出せません。以前の私からは想像もできなかったことです。
相手の気持ちも考えてほしいです。相手がその後、どんな精神状態になって、苦しむのかということを。

[削除]

7 けど…
気持ちはわかるけど、だからといって気持ちないのに優しくされた方がいいんですか?あなたが傷つかないようにと優しく優しく言葉を選んでふればいいのですか?
そうすれば未練が残り、振られたのに関わらずまだいけるんじゃないかとか無理なのに明るい方向へ考えてしまうんじゃないでしょうか‥。ふった方は困り振られた方は勘違いを続けてしまう…。
失恋って誰でもすることですよね。私も辛い経験を経て思うんですが、気持ちが風化するのはしかたないんですよ…。ふる方も振られた方も、その辛さを乗り越えていくものですよね。
優しくされても冷たくされても振られたのに変わりはないのだから、すぐには無理かもしれないですが新しく前を向いて進んで欲しいです。
文章変ですみません。ただ、失恋は誰でもあることなのだから被害者ぶりすぎずに相手のことも考えたらどうかと思ったのでレスしました。失礼しました。

[削除]

8 削除済

9 M
「けど…」さんの主張は言い訳のように聞こえます。一度は愛した人に対して、「優しくされても冷たくされても振られたのに変わりはない」なんて、そんなふうにしか思うことができないなんて、かわいそうな人だなって思ってしまいました。別れ際次第で、元彼女と新しい関係も築けるし、再スタートの仕方も変わってくると思うんです。「優しくされても冷たくされても振られたのに変わりはない」なんてことはありません。付き合うときと同じぐらい別れ際には、やさしさと思い遣りが必要なんじゃないでしょうか。

[削除]

10 4/6
気持ちは風化するんですか?
心から愛した人への気持ちはカタチを変えても風化しないと思います。
それくらいの気持ちなら、途中で投げ出してしまうくらいの気持ちなら、始めから踏み出さなければいいと思います。

[削除]

11 すべては
フッタ方にもフラレタ方にも必要なことだっただけです

[削除]

12 通りすがり
あなたが傷つかないようにと優しく優しく言葉を選んでふればいいのですか?
なんて質問が出てくる時点で、中途半端にしか愛していなかった証拠。
愛していなかったことを認めた方がいい。
そうすれば、次の恋愛では軽はずみなことをしなくなるから。
誠意のある別れ方をめんどくさいと思うような恋愛なら、初めからしなければいい。
ただそれだけのこと。

[削除]

13 ☆
ほんと、
お互いの誠意や愛情を否定し合う別れほど耐え難いものはないよね…。
きっと、そういうの理解し合う力が足りない二人だから別れるんだろうね。

[削除]

14 かなえ
皆さんご意見ありがとうございましたm(_ _)m 相手の嫌な所や私自信の嫌な所を話し合ってお互い治して行きたいと思います。それでも変わらない時は、皆さんがおっしゃる様に誠意を持って別れを切り出そうと思います。元の友達関係には戻らないかもしれませんが。

[削除]

15 子熊座
別れって…どんな別れ方にも悩んで苦しんでするんだと思う。

一方的な別れなら最初から、その気がない

話し合いにも応じないならやはり一時的感傷なんだと諦めます。

別れを切り出す方も苦しいですよね…

私は相手が別れたい気持ちが判っていたから

こちらから別れを言い出しました。

[削除]

16 ty
軽いその場だけの恋愛をしている人が多いから、「相手のためだと言って、本当は自分がかわいいだけ。相手の気持ちを考えず、ズバッと関係を切ってしまう」というのも理解できる。別れ際の悪い人と付き合うのがそもそもの間違い。

[削除]

17 鈴
付き合う前から、もしくは付き合った当初から別れの事を考える人はいないと思いますよ。はじめから遊びだったという以外は。
↑で人の意見に反発してる方は、それこそ相手の気持ちを理解してないのでは?言葉きつくてすみませんが。個々の価値観、恋愛観の違いなんですから、最初から付き合わなかったら良かったとか本当に好きじゃなかったとか、他人が決める事じゃないと思います。どんな別れ方になったにしろ、付き合ってきた期間相手を愛していたと自分が思っているんだからそれで良いかと。誠意の表し方だって人それぞれだと思うし。気持ちが風化するとは私は言いません。変化はあっても今まで愛していたのは事実なんだから、過去の気持ちも現在の気持ちも受け入れていければ、少しは相手を思いやれるのではないでしょうか。長文失礼しました。

[削除]

18 エイ
別れる時は相手に借りた物は返すようにして下さい。
私は相手に貸したものがいまだに返ってきません。
お金はあきらめがくるけど、個人的なものはあきらめが尽きません。
何度、メールしても返事がなく、正直あきれています。
別れた後でも、借りたものは返す。ものに関するメールはきちんと返事をする。これは「恋愛が終わったから、関係ない」ではなく、また、「連絡をとったら、相手を勘違いされてしまうから心配。だから、無視する」というのではなく、常識です。
私の場合は、もう十分、愛想が尽きているので、返してもらうことができれば、2度と連絡はとりたくありません。いつまでも「あの子は私のことを好きなんだ。だから、連絡をとったらこわい。毅然とした態度でふって、無視しなきゃ」と勘違いして、失礼で非常識な行動をとっている人があまりにも多いと感じます。ふった側の優越感に浸りながら。

[削除]

19 ty
↑で人の意見に反発してる方は、それこそ相手の気持ちを理解してないのでは?

この意見、そのまま鈴さんに返します。

[削除]

20 とくめい
えいさんの気持ち、分かる。私は振られた側なんだけど、用があって、連絡しても、ずっとシカト。したくて連絡しているわけじゃなくて、同棲してたんで、お金とか物とか返して欲しくて。でも、私が未だに好きだと勘違いしてるし。いつまでも振られた側が好きなんてことあり得ないから、連絡事項のやり取りはしなきゃいけない。振った側の皆さん、勘違いは程程に。相手は貴女達が考える程、相手に執着してませんから。別れたすぐならともかく。

[削除]

21 とく
☆さん、とくです。私に呼び掛けていますが、
> 相手が納得できるやり方が出来る位なら多分別れは考えてないと思いますよ
えーと、この意味が分かりません。教えて下さい。

[削除]

22 杏
私の経験と友達からの相談で見聞きしたことを踏まえて
有無を言わさず別れる人って
ナルシストが多い気がする。
そこまでしてフラなくても、フラれた側は固執しないって。
訳分からず納得いかないから、
連絡をとろうとするんじゃないのかなぁ。
↑の人も言っていたけど、思い遣りを大切にね。

[削除]

23 里絵
私の別れた原因は浮気されてたからですね(-.-;)で、その後に色々あったけどフラれたから終わったと思ってたら軽いストーカー的に毎日連絡してこられて神経が参ってしまい話しても話し合いにならなくて携帯変えて連絡取れない状態にしました。勿論金銭の貸し借り等はしてません。突然連絡出来なくなるのにはこーゆうケースもあるという事でm(__)m

[削除]

24 ★
「軽いストーカー的に毎日連絡してこられて神経が参ってしまい」って、被害妄想じゃないですか。
私の場合、別れたことに納得がいかなくて、相手の話を聞きたいから連絡をとり続けたら、ストーカー呼ばわりされました。
突然、関係を切られたら、誰でも事情を知りたいと思うもの。事情も説明せずに、勝手な思い込みだけで、別れて、ストーカー呼ばわりって、ひどいなぁって思いますよ。

[削除]

25 晴
★さんと同じ気持ちです。何も言わずには、参りました。

[削除]

26 ★
ストーカーという言葉を連発することで、自分を正当化しようとする人って多いですよね。電話を何回かしただけでストーカーと叫ぶ人もいるし。それって主観の問題です。

[削除]

27 はな
どちらも正論なのに、単なる感情論のうっとおしい話になってますよ。突然派の人も反対派の人も、自分の被害のことばっかり。自分が傷ついた自分がつらかったことばっかり。多分、相手も傷ついてるのに。(傷つかなかった人間はむしろ…)
突然切り出すにしろ、ちゃんと理由を説明をしてどうしても付き合えない旨を説明する。説明されたら、相手が言うことをまずじっくりと考える。お互いにありがとうって気持ちをいつも忘れない(付き合っていく上でもすごい重要)。どういう結果になれど、これで良いと思う。

[削除]

28 里絵
文章の構成が悪かったかもですが、フラれたのは私の方だし何の貸し借りもないのに毎日連絡されるのは変じゃないんですかね?二股した結果大事にしたい方を選んだのにフッた女にも、本当に好きなのはアナタだけ、なんてメールしてくる人と話し合いしましたよ?それで 彼女ともアナタとも付き合ってきたいと言って譲らない人だったんですけど(苦笑)まぁそれでも私が全て悪いと言われるならしかたないですね

[削除]

29 ら
里絵サンの場合は元彼女がおかしいね。でも、それを一般論のように話さない方がいいと思うよ。だって、特殊な例だし。

[削除]

30 Maki
振られた相手のこと思い出すとなんか嫌な気持ちになりますよね。
それはそのまま相手の性格が気分悪いタイプの人だったからかなとふと思いました。
ホントの理由を知りたくて教えて貰えたらすっきりできるけど、しても虚しいだけ・・やはり愛どころか存在すらなかったと思い忘れたほうが気持ちは楽になる。自分を許してあげることが一番ですね。
物を返さないのは人として情けない方だと思います。何とか返して貰えると良いですねm(__)m

[削除]

31 ★
里絵さん、らさんの言うように、特殊なケースですよ。特殊なケースってことを前置きした方がいいですね。ここで話し合って、みんなが非難しているのは一般的なケースです。

[削除]

32 パン
>らさん、★さん
特殊ではないと思いますよ。話し合い→理解してもらえない・話し合いにならない→ストーカーになる
結構多いパターンです。
里絵さんはちゃんと対応されてるので立派だと思います。

[削除]

33 panda
話しても話しても、話が通じない人って、いますよね…


私の場合、彼(♂)の自己中で思いやりのない性格に疲れ、私が別れを切り出しました。でも、こちらがいくら誠意を尽くして事細かに何度も説明を繰り返しても、「分からない」「理解できない」「納得いかない」の一点張りでした。

自分を反省すると、付き合ってた間は素の自分を見せれなくて、いつも作った自分で彼と付き合ってました。そんなだから彼に不満も全然言えずにいて、彼は私が別れ話を考えている事なんて全く考えてなかったようです。それが「全く理解できない」の一点張りに繋がるのかもと思います。

今になって思うと、もっと普段から話し合っておくべきでした。彼の話しても通じない性格を作ったのは、私にも原因がいくらかあると思ってます。

今付き合ってる方は、話し合いを大事にして下さい。長文ごめんなさい。

[削除]

34 ★
パンさん、よく読んで書き込みしてますか。
里絵さんの場合は向こうから振って、二股をかけて、ストーカーになった例なんですよ。
振られた側でも、その人しか見えない状態でもないんです。
きちんと読んでくださいね。

[削除]

35 ら
パンサン、二股かけつつストーカー、しかも、自分からフッたのにって、特殊だと思うんだけど。こういうのが結構多い話って、パンサンの周りって、かなり怖くない?

[削除]

36 パン
 説明悪くてすみません。。。汗
具体的な内容は一般的ではないかもしれないけど、誠実に対応しても理解してくれない人がいるという意味でした。ごめんなさい。

[削除]

37 いろいろ
皆様の話を見て、いかに元カノが不正実に終わらせたのがわかりました。
気持ちの問題ですよね
今では、離れて正解でした。

いつも自分が悪いって思ってましたが、そうじゃない!
話もしてくれない人って、どこにでもいるとレス見てスッキリしました。
ありがとうございます。
私は逃げ隠れせずにいたので、勝ったなって思ってます。

(^0^)

[削除]

38 パンさんへ
誠実に対応しても理解してくれない人がいるということを里絵さん元彼女のような非常識な人を例に出して、説明しないでもらえますか。
誠実って人それぞれですよね。私の元彼女は自分では誠実だ誠実だと言い続けていましたが、私は誠実だとは感じませんでした。誠実だと相手が感じなければ、それは誠実ではないと思います。それに本当に誠実に接していたら、理解しないなんてことはないと思います。それってよっぽどおかしな人だと思うんです。誠実に接しているというのは言い訳もしくは勝手な思い込みです。それで、こっちをストーカー呼ばわりなんて、どう考えてもおかしいですよね。

まぁ、非常識な人を例に出して、ひと括りにするような感覚だから、誠実って言っても、それが相手に伝わっているかどうか疑問ですけど。

[削除]

39 サイケ
普通別れようかなって思ったら態度にでるし、相手も気付くと思います。(それまでお互い真剣に気持ちなり態度なり真っすぐ見つめ合っていたら)そこでどうしたの?って展開になり私はお互い一度距離を置く様にして気持ち再認識してみてから本格的に話合います。別れる時は貸し借りしたものすべて諦めるか、別れるその日にすべて片付けます。(話し合い時に貸し借り系の対応もきちんと話します)それ以後で気付いても連絡は一切しません。別れたその日から発信、着信共に連絡一切たちます。(話し合い時にこれもきちんと話します)それでも時間がたってどこかの町で会うことがあって、笑顔でお互い話せたらその時はじめて友達に戻れるんじゃないですか?別れってそういうことだと思います。それとよく話し合っても解ってもらえない時は自分に気持ちが無い事、無くなった理由はなしす。そこまででいいと思います。だって恋愛は二人でするものだし、片方だけでは成立は永遠にないですからね!

[削除]

40 あき
一連のカキコ、全て読みました。サイケさんは大人なんですね。でも、それって哀しくないですか。人って泣いたり、わめいたり、ときにはストーカーになったりするから、美しいんだと思います。
ほかの人に対するカキコはほかの人がしているから、しませんが、同様のことを思います。
別れ際、泣叫んでもいいんです。きれいに別れなくてもいいんです。すがってすがってストーカーになっていいんです。それが人間なんだから。相手の気持ちに気づかなくてもいいんです。物わかりのいい人間にならなくてもいいんです。
みにくくて、汚い自分をさらけだすことが自己成長につながるって、私は思っています。

[削除]

41 さっちん
あきさん、
泣くのも喚くのも時には必要だと私も思います。
でもストーカー行為を容認するのは別じゃないですか。
こちらのレス全て見させてもらって、誠意のない相手の思い込みでストーカー呼ばわりされた不運な例が多いようですが、
あきさんの言い方では、
好きなら何をしてもいい、誰に迷惑かけても自分さえ良ければいい、そんなふうに受け取れます。
まして迷惑行為を『人間なんだから』の一言で済ますのはいただけません、感情に走って人様に迷惑をかけ、一歩間違えば立派に犯罪者の仲間入りする事が『人間だから仕方がない』と?
それを美しいと胸を張って言うのですか?
生物の中で唯一理性があるのが人間です、感情に走ることを悪いとは言いません、でも人間であることを逃げ道に何でも正当化、何でも有りな状況にしてほしくないです。

[削除]

42 なつ
私はサイケさんは無理をしてるのではなく、気持ちを整理してしまった方が前進できるし、苦しみからも解放されると言ってるのだと、私の経験上思います。

[削除]

43 あき
さっちんの言う通り、犯罪者になるのはよくないですね。
ここの一連のカキコをみて、ストーカーじゃないのにストーカー呼ばわりされている人たちばかりだったので、それだったら、ストーカーって呼ばれてもいいんじゃないかと思いました。言葉足らずですいません。
ストーカーじゃないのに、ストーカーって決めつける人が多すぎて驚いています。

[削除]

44 ☆
ストーカーの基準ってなんなんだろうね。それって主観の問題だもんね。納得いかなくて、一度電話しただけでストーカーって決めつける人もいるし。ストーカーって言葉で立ち直れなくなって、鬱病になってしまった人もいるよ。

[削除]

45 ぴっちり
大してモテない人がストーカーってすぐ大騒ぎしてますよね。モテる人は少々しつこいくらい気にしてませんよ。警察沙汰になってたらストーカーって言いますけどね。あと、ストーカーって言われて傷ついたって人も自分が振られて悔しいからって相手を攻めるのはやめたら??恥ずかしくない??あなたの相手がモテるのに慣れてなくてストーカーと感じたのだから仕方ないよ。そんな低レベルの人とは納得いくまいとさっさと忘れたほうがいいよ(^^)

[削除]



[返信][最新][]
[一覧に戻る]
[ホームに戻る]
[新着レスを通知]