限りなくレスできる何カキ別館
無料掲示板はコチラ!
[ここに投稿][下]
1 ララ
メンタルトレーナー
私は将来メンタルトレーナーになりたいと思ってます。今21才でフリーターです。今のバイト先で社員になる話が出てるのですが、すごく迷ってます。メンタルトレーナーになるには大学か専門学校を出なければならないので、その進学費用を貯めるために社員になろうかと思うのですが、社員になれば必然的に店長を任されます。しかし今の私には店長をする自信がなく、真剣に悩んでます。みなさん良ければアドバイス下さいませんか??また、社会人になってから学校に進学された方いらっしゃいますか?良ければお話聞かせて下さいm(__)m
[削除]
2 サンタさん
私は正社員を辞めて心理学を学んでいます。今は通信教育がありますのでもしあれば働きながらできると思います。しかし、両立は難しいし学費の為に今は働きます、となると仕事が中途半端になると思いますよ?それに相当の覚悟も必要になります。主さんのやる気次第だとは思いますが、正社員で稼いでから勉強となると時間もかなりかかり難しいと思います。厳しい意見でスミマセン。私も悩んだ末会社を辞めたので主さんの悩みは多少分かるつもりです
[削除]
3 ララ
サンタさん、ありがとうございます。サンタさんは会社を辞められたんですね。そうですね…相当な覚悟が必要だと思います。メンタルトレーナーは絶対に叶えたい夢です。今の会社は、入るのも辞めるのも簡単、みたいな会社なので、周りの先輩や今の店の店長は『やりたいことがあるならそのための通過点として考えてもいいんじゃない』と言ってくれています。でもやっぱり社会は甘くないので、思い通りにはいかないでしょうし。時間とか年とか考えると焦りもでるし…。結局は自分のやる気と意思の強さですよね。
[削除]
4 サンタさん
会社の方も応援して下さるなら協力してもらうのも一つの手ですね。もし通信教育でメンタルトレーナーがあるのなら探して両立をしてみてはどうでしょうか?なんにせよ周りが協力してくれるのであれば多少甘えるのも有りだと思いますよ。あとは自分で頑張って勉強していけば良いんですから。キツいとは思いますが頑張って下さい☆
[削除]
5 カナコ
お金を貯める為の正社員でも良いのでは?
勿論、正社員さんで、ましては店長さんともなれば「お金の為」と言ってられない現実があると思います。
主さんは自分では自信が無いと言ってても、周りは認めてくれるだけの仕事をしてるはずです。
自分には出来ないと言ってないで自信をつけるためにも乗り越えてみては如何でしょう?
今、私の職場には毎年1人1年間、学校の先生が教員研修として派遣されてきます。
公務員の世間知らずぶりがニュースとかで問題になった事がキッカケで、ここ数年続いてます。
(少子化で先生余りも理由かもしれませんが)
でもホント世間を知らないんですよ、びっくりするぐらい。
私の勝手な想像ですが、メンタルトレーナーと言う職も、数多くの人と接する割には社会から離れたモノでは無いのでしょうか?
またトレーナーとしてパートナーになる相手が社会人だったり社会復帰を目指す人という事は全くないのでしょうか?
その道一筋、極める事も素敵だとは思いますが、目の前に視野を広げるチャンスがあります。
どんな道でも、どんな経験も、次に生かせるか生かせないかは本人次第だと思います。
今回の店長と言う経験は「お金の為」以上の価値はあると思います。
ただ「腰掛け店長」になるぐらいなら止めた方が周りの為だと思います。
[削除]
6 ララ
サンタさん、そうですね。周りに甘えてみてもいいのかなと思い始めました。通信で学ぶのも一つの手だと思いますし、自分に合ったやり方、道が開けるように、前向きに頑張っていきたいと思います☆本当にありがとうございますm(__)m
カナコさん、ありがとうございます!周りが認めてくれてるんでしょうか?そう言っていただけると少し自信が持てます。正社員を経験して、そのときは辛くても後々マイナスになる事はないと私も思います。お金の為とは言え、やるからには一生懸命やるつもりです!
[削除]
7 ララ
サンタさん、そうですね。協力してくれる周りに甘えてみてもいいのかなと思いました。通信で学ぶのも一つの手ですね。自分に合ったやり方を見つけ、夢を叶えるための道が開けるよう努力していきたいと思います。本当にありがとうございますm(__)m
カナコさん、そう言って頂けると少し自信がつきます。始まりはお金の為でもやるからにはもちろん必死でやるつもりです。会社の期待にも応えたいです。今はまだまだ半人前ですがこれから色々な事を学び少しずつ成長していきたいです。そして夢は絶対に掴みます。本当にありがとうございます!
[削除]
[返信][最新][上]
[一覧に戻る]
[ホームに戻る]
[新着レスを通知]