限りなくレスできる何カキ別館
無料掲示板はコチラ!
[ここに投稿][下]
1 ゆっき
心の病気…
心療内科や精神科などは保険きくんですか?昔から精神的に不安定になったり軽い自傷行為があったんですけど最近はずっと不安定だったりするし死を考えたりしてしまうので病院に行きたいですけど無職なのでお金の心配があります。保険についてやいろいろ知ってる方がいらっしゃったら教えてください。
[削除]
2 てん
保険適応内です。カウンセリングは実費のところが多いです。
32条を申請すれば、0.5割負担にすることができます。
私の場合薬も含めて500円前後でおさまっていました。
東京では0.5割を東京都が負担してくれるので完全に無料になります。
カウンセリングも、最後の病院では最後に医者の診察を受けるということで保険適応にしてくれる良心的な病院でした。
今でも調子が悪くなると行きます。もちろんタダで行ってます。
他スレにもカキコしたのですが(汗)
もし保険に入ってないのであれば、国民健康保険は無収入であれば一年間に8000円くらいだったかな?分割できるので月に1000円くらい払ってたような記憶があります。
ちなみに、保険証を忘れて実費で請求されたときは、診察代だけで5000円を軽く越えたような気がします。
参考までに。
[削除]
3 ゆっき
てんさん、ありがとうございます!保険適用内と聞いて安心しました。今は一応、親の扶養として保険証は持ってるので。32条とゆうのはブラックリストにのるようなことをきいたことがあるんですけど(間違いだったらごめんなさい)詳しく教えてもらえないですか?
[削除]
4 てん
32条で就職にひっかかったことは私はないです。
ただ、障害年金なんかをもらうとどうなるかわかりませんが・・・。
欠格事由(肉体的・精神的障害を持っている人はなれない)がある職、看護師さんなんかがそうなんですが、重度の精神的疾患で友達があきらめました。それが病気だからかはわかりませんが・・・
私自身も欠格事由の制限のある仕事ですが(看護師ではない)免許をとるときも就職するときも全然大丈夫でした。
会社によってどこまで調べが入るのかがわからないので何とも言えないです。
これまた参考程度に・・・。
[削除]
5 てん
連続投稿すいません。
普通に保険適応内での診察だった時は、診察代が1500円前後、薬代は人によって違いますが1000円前後くらいから〜だったと思います。カウンセリングは一般的には保険適応外なので、かなり高いです。(5000円前後)
まずは一度病院に行かれてはどうでしょう?
私は通院中に途中から32条を申請しました。そういうこともできるので、信頼できる医師と相談の上、決めていくといいとおもいます(^^)
病院に行くだけで心がラクになれたり、自分の今の状態がわかったり、もやもやがちょっとだけ晴れた気がします。(^^)
今は心療内科の敷居も高くはありません。
私は最初内科で薬を処方してもらい、自分でやばいな、と思って心療内科にかけこみました。
影ながら応援しています(^^)
長文失礼しました。
[削除]
6 ゆっき
てんさん、丁寧でわかりやすくありがとうございます。とりあえず先月までバイトで働いてたぶんのお金が入ったら行ってみようと思います。去年は内科で見てもらってよくなってたけど最近ほんとにやばいんで。がんばります。
[削除]
[返信][最新][上]
[一覧に戻る]
[ホームに戻る]
[新着レスを通知]