限りなくレスできる何カキ別館

一歩先行く掲示板

[ここに投稿][]
1 ちー
決まらなくて悪戦苦闘
ちーは今無職です。前まで短期のバイトをしてました。決まらないのは就職です。友達に決まらないんだって相談したら『あんたならすぐどこでも決まりそうやのに、なんでやろう』って言われます。短大時代にも勉強はあまり出来ませんでしたが一番に就職決まるんちゃう?と言われてましたが結局最後まで決まらずでした(涙)履歴書は丁寧に綺麗な字で書いてるし、服装やメイクも派手じゃなく清潔感があるようにして行ってますし、挨拶もきちんとしています。受け答えもきちんとしてるつもりなんですが。。。。みなさんはバイトでも就職でも面接の時にどういう所に気を付けてますか?こうしたら?みたいなアドバイスください。よろしくお願いします

[削除]

2 面接人
アドバイスになりますかどうか・・・。私がいつも面接で見るところは、服装、書類は元より、経験と元気さと向上心です。元気な受け答えで、今後会社に入ってどうしていきたいかはっきりしてれば、良いと思います。後はその会社の社風というものに合うかどうか見られるかな?
ちーさんはまだお若いでしょうから、あせらずじっくり自分合う会社を探されたら良いと思います。
偉そうに書いてしまい、気分を害されたらごめんなさいね。頑張って下さい!

[削除]

3 さき
会社が求めるものに達していないか、もしくは普通すぎて職場にほしいと思われてないか…ですかね。
学生同士の「就職決まりそう」なんて言葉を過信しちゃだめですよ。学生や教師にそう思われるんじゃなく、企業に思わせなきゃいけないんですから。
あと思考力のない人は敬遠されると思います。主さんの文章を読んで「部下にはほしくないかな〜」と思ってしまいました(すみません)。理由は自分の悪いところくらい自分が把握できてほしい、友達(学生)の言葉を過信してる、ふさわしい場で質問すればいいのに…などなど。
散々受けても就職が決まっていないということは、今のところ突出した能力がないということだと思うので(きついですが)あとは人間力しかないと思いますが、高める余地がたっぷりあると思います。
仕事は誰でも教えられれば出来るんです。そうすると、「教えたくなる子」が求められると思いますよ。

[削除]

4 梁
外見や履歴書はきちんとして当たり前。
所詮学生じゃ仕事は出来なくて当たり前。
大切なのは自己アピールです。
基本は通る声と笑顔。先輩や上司に素直に教えを請う姿勢を見せていくこと

[削除]

5 ちー
アドバイスありがとうございます。自分の能力がないから決まらないんですよね。甘すぎました

[削除]

6 可憐
きつい言い方やけどそういう開き直ったような態度がダメなんだと思うよ(>_<)
人の貴重な意見をネガティブに捕らえるんじゃなくてポジティブに捕らえていかなきゃ。
人に能力ないって言われたから仕方ないって考えが一番甘いと思う。そういう悪い文だけを見ないでアドバイスとかもあるんだから、そこを見て試して自分を改めていく努力をしてみたらどうでしょうか?

今のスレ主さんのレスみて あ〜私でももし面接官やったら採用しないかなぁと思ってしまいましたね…何かひねくれてるように見えるというか注意したらすぐキレて辞められそうな感じがして…。ごめんなさい。(>_<)

[削除]

7 私は…
私は、逆にそんなにきついことを、そろいもそろって言わなくていいのに…と、思ってしまいます。誰だって若い頃は失敗を重ねながら、人間としての力量を積んでいくのですから…。ちーさんは、はじめての社会への旅立ちで戸惑ってるだけだと思います。学校を卒業して5年も10年もたってそんな事を言ってるなら問題ですが、今はまだ、たくさんチャレンジして失敗を重ねる時期なんだと私は思いますね。

[削除]

8 ↑
言い方はともかくそれがアドバイスなら、主自身が求めてるんだから仕方ないと思う。

[削除]

9 ちー
書き方だけで判断されては困りますが、開き直った訳ではありません。反省してるんです。今日面接講座みたいなのに行く事を決めました。登録してきました。イチから勉強し直して面接に励みます。

[削除]

10 みわ
私も何気にフリーターです(T_T)(笑)
でも明日希望するとこに面接申し込んでこようと思ってますよ(u∀u)一緒に頑張りましょうね♪

[削除]

11 ちー
頑張りましょね!
決まったらまた来ます。それまで頑張ります!では

[削除]



[返信][最新][]
[一覧に戻る]
[ホームに戻る]
[新着レスを通知]