限りなくレスできる何カキ別館

無料掲示板はコチラ!

[ここに投稿][]
1 逐
子供
もし、彼女と一生一緒にいたくて、彼女が自分の子供を欲しがったら、皆さんはどうしますか?
自分は、血の繋がりがなくても愛せると思うので養子縁組みもいいなと思うのですが、彼女は自分で産みたがってるんです…戸籍の問題も色々あるし、皆さんの意見を聞かせて下さい。

[削除]

2 …。
僕は中学の頃に同い年の彼女がいました。彼女も僕と結婚したい、僕との子供が欲しいと言っていました。同性結婚の仕方(養子縁組)を知らなかったし、同性同士で子供もできるはずありません。僕はいつも困った顔をするしかなくて彼女を安心させることができませんでした。結局…彼女は結婚も子供も作れる男の元へ行きました。

僕は彼女には言わなかったけど、提出できなくても婚姻届けを書いて、養子を取り、二人の子として育てたいなと思っていました。でも彼女はそんな考えはまったくなかったようでした。
子供を授かることのできるカラダと種を提供できないカラダは子供についての考え方がまったく違うみたいですね。。。


僕のまわりに子供がいる方がいるのですが、もしも付き合う、ずっと一緒にいたいってなったら、僕はその子達を一生懸命育てたいです。
彼女と誰の子でも関係ない、絆は血よりも濃いと思うからです。

[削除]

3 えび
人それぞれなので なんとも言えませんが 養子縁組みは反対 と言うより怖いです。自分で産んだ我が子さえも虐待や離婚 親のエゴで悲しい悲惨な子が多い世の中です。きちんと育てられるか心配であり不安でもあります。私には姪っ子がいます。凄く可愛くて大好きだけど 鼻づまりの時姪っ子の鼻を吸ってやるには抵抗がありますが母親である姉は平気で吸ってやれるんですよねー。他人の子は出来ないけど我が子だから出来るんだとか言っています。子供ができない=養子 チョッと安易な気がします。養子縁組み終了までにはカウンセリング等 受けるようで簡単ではないようですが‥世の中 養子縁組みの家族も沢山いて幸せな人達も多いでしょうから それはそれで良いと思います。ただ わたし個人の意見は 育てる自信が無いので子供を持つコトを諦めています。養子縁組みが うまく行くと良いですね。

[削除]

4 Saku
女性二人で子供を作りたいのなら、卵子を採取して精子と人工授精させ、パートナーの女性の子宮に授精卵を着床させるという方法がありますよね。たしかアメリカでやっており、費用は500万位と聞いたような…。
でも子供一人の養育費1000万(大学まで行かせた場合)の時代ですよ。しっかりした経済力、生活力が無いと大変ですよ。きっとお二人は真剣に考えていて、大丈夫だとは思いますが…。
養子を愛情持ってしっかり育てている親も居れば、血の繋がった我が子を虐待する親も居る。
子育ては、難しいですね

[削除]

[返信][最新][]
[一覧に戻る]
[ホームに戻る]
[新着レスを通知]