限りなくレスできる何カキ別館

多機能レンタル掲示板

[ここに投稿][]
1 もざ
生アクビ
ずっととまりません。眠ろうとしても寝れないのにアクビがたくさんでてしまいます。原因もわからないんですが、どうしたらアクビがとまるか教えてください!

[削除]

2 キラ
脳に酸素が行ってないと欠伸がでるらしいですよw

[削除]

3 もざ
ありがとうございます。酸素が脳にいってない………ってどうしたら脳に酸素がいくのかわかりますか?

[削除]

4 Q
先ずは、血中の酸素濃度をあげましょうか
お手軽かつ有効なのが、腹式呼吸の深呼吸です
3秒かけて鼻から吸い込み(おへその下にためるイメージで)、7秒かけて口から吐き出す(体内にたまった空気を全部吐き出すイメージで)
これを10〜20回くらい繰り返します
寝る前にやったら、寝付きが良くなったという人もいますよ(゚∀゚)b
後、携帯用酸素(薬局などにあります。600円〜)を使うのも有効です

[削除]

5 かも
うんうん、やっぱ脳が酸素欠乏状態なんやと思います★
そんで、体が酸素を取り込もうとしてあくびをさせてんですね〜☆
貧血とかはないですか?貧血な方は動悸がしたりとかもするので。

[削除]

6 もざ
お返事ありがとうございます◎ 立ちくらみや目眩や、ついさっきの記憶をわすれたりしますが、やっぱりそれは脳に酸素がいってないからでしょうか? 腹式呼吸をするのって意外とむずかしいですね(笑)

[削除]

7 Q
う〜ん…
立ちくらみや目眩と一緒に短期記憶の欠落があるのですか…
一度、血液検査を受けてみたらどうでしょうか?
赤血球や血色素の数値が低いといくら酸素を取り込んでも、血中の酸素濃度が上がりにくいですから…

[削除]

8 Q
そうそう、腹式呼吸は仰向けに寝るとやりやすいですよ
『吸った時にお腹を膨らませて、吐いた時に凹ませる』
これを意識してやってみてください

[削除]

9 もざ
本当にありがとうございます★今日はヒマをみつけては腹式呼吸したりしました!そしたらアクビの数が減りました★ありがとうございました・! これからも腹式呼吸を意識してします!

[削除]

10 Q
ども(^∀^)ノ
あくびが減って良かったです
もう一つ気になったことがあるのですが、主さんは喫煙しますか?
え〜とですね、呼吸によって肺に取り込まれた酸素は赤血球のヘモグロビンとくっついて体内に運ばれる訳ですが、喫煙をすると一酸化炭素が取り込まれて、ヘモグロビンとくっついてしまうんです
つまり酸素を運ぶヘモグロビンの数が少なくなってしまうんですね
もし主さんが喫煙者なら減煙・禁煙も効果がありますよ(゚∀゚)b
非禁煙者なら腹式呼吸を頑張って続けてください
慣れてきたら、吸うのに7秒、吐くのに15秒かけてみてください

[削除]

[返信][最新][]
[一覧に戻る]
[ホームに戻る]
[新着レスを通知]