限りなくレスできる何カキ別館

一歩先行く掲示板

[ここに投稿][]
1 みみ
親が‥
私は遠距離のカノがいます。月に1.2回、相手の家へ泊まりに行ったりしてます。もちろん、友達の家だといって。ただ最近外泊に関してうるさくなってきて、いろいろ疑われてます。私は一人っ子の母子家庭なので(今は祖母と母と三人暮らし)、昔から、外泊や遊びに行く事を厳しく限られてました この間母親と大喧嘩して、"あんたばかり遊んでずるい。自分があんたくらいのころはそんな遊べなかったのに。私だって遊びたいんだ。"と母親に言われました。遠距離でただでさえ、障害があるのにさらに私は一人っ子だから、この家から離れられないし、ましてやビアンなんて認めてもらえるわけありません。この先うまくいかないんじゃないかと不安です。彼女と一緒には暮らせないのかと悲観的になります。私はビアンであることを否定して、いつかは男と結婚しなきゃならないのだろうか‥どうしてもはいあがれません。この恋はあきらめなきゃならないんでしょうか?

[削除]

2 ちゃい
一人暮らしすることはもちろん許してもらえないのでしょうか?

[削除]

3 おっち
年齢が書いてないのでなんですが… 色んな事をいっぺんに答えを出そうとするから混乱するのではないのでしょうか? 親の事 彼女との事 将来の事分けて考えてみたらいかがですか?

[削除]

4 みー
私も主さんの年令が気になるのですか、もしまだ自立していない内は親にゴチャゴチャ言われるのは仕方ないと思います。ちゃんと自立して自活できるのなら、自分の人生ですし、思うように行動してみては?もちろん親との話し合いも大切だと思います。ケンカにならないように冷静に話し合ってみては?頑張って下さい。

[削除]

5 う〜ん
なんとなくみみさんの文面みてると自立(ひとり暮らし)自体を親達が喜んでいないような気がする。
いつまでもここにいるわよね?一人っ子なんだし、片親なんだし、私を見捨てないわよね?と。
みみさんもその呪縛からのがれる(自立する)気もサラサラない気がする。

となると、男性との結婚も喜びそうもない気がします。
ある意味女でも男でも関係なく母親と一緒に暮らしてくれる人ならいいのでは?って気がします
(つまり親元から離れない暮らしを一緒にしてくれる人ならば)

[削除]

6 みみ
みなさん、どうもありがとうございます。うじうじ悩んでたのですが、少しらくになりました。私の年齢は22です。一人暮らしの話をしてみましたが、"一人

[削除]

7 みみ
暮らしの話をしてみましたが、"する必要ないじゃない。家族がバラバラになる。"と言われました。家を出るときは結婚するときだ。と言われます。確かに、私が自立すると、困るのがあるんだと思います。経済的な面で苦しいのだと思います。とりあえずは私が毎月家に入れるお金を増やすのを条件に外泊を許してもらえることになりました。最後にレスしてくださった方の言うとおり、母も私もまだ自立を望んでいないのかもしれません。今は家に余裕がないから私がもっと助けなければならないのに、自分勝手になりすぎた私も悪かったんだと思います。将来的には母も結婚したいと言ってますし、私も自立して彼女と一緒に暮らしたいと思ってます。これから先実家でビアンであることを隠すのが大変ですが、しばらくはがんばります。こうして書いてみて自分の本当の気持ちが見えました 勝手に解決してしまいました。すみません。でもみなさんのおかげです。ありがとうございました!甘ったれな私ですが、がんばります。

[削除]

8 おっち
自分で答えを出せて良かったじゃん (^.^)v 私もあなた位の頃 家を出たくて仕方がありませんでした 私の母親もあなたのお母さんの様に私と離れるのを嫌がって家を出れなくて… 結局その母親も亡くなり 私は独りで暮らしていますが 今となっては一緒にいれる時に一緒に居れて良かったと思っています 笑 色んな意味で誰しもいつかは離れなければいけない時がきます あまり焦らずに お母さんがとも彼女さんとも仲良くしていってくださいね

[削除]

9 もうみてないかな?
早くお母さんに彼氏ができたらいいですね(笑
そしたら家をあけがちになり、彼女とみみさんが家で過ごす。。。っとなったらいいと思いません??
けっこう私の周りにも30代後半まで結婚せず、女友達とばかり遊んでる子いますよ。結婚しない人多いし。
そのころまで同居してるから不明だけど
そのころまで女性といて結婚の意志もないように過ごしてると結構親ってあきらめて(男との結婚を)くれるもんなんですよね。
まあ、変な男につかまるよりいいかあ、みたいな。
で、ずっと彼女さんと過ごしていけばいいと思います。

[削除]

[返信][最新][]
[一覧に戻る]
[ホームに戻る]
[新着レスを通知]