限りなくレスできる何カキ別館

高性能無料掲示板

[ここに投稿][]
1 ☆
ペット論争
この間、よそのスレで「ペット論争」みたいなのがあったんだけど、動物好きの人ってほんと凄いね。
 あたしは別に動物は好きでも嫌いでもないんだけど、それでも嫌いな爬虫類とかは嫌いだし(笑)
 そのスレは犬の放し飼いをやめて欲しいってのが題で、怖い・飛びつかれて服が汚れる・危ない、が理由だったんだけど、その板のペット好きの人達はその意見に激怒しちゃって・・・
 でもどー考えても放し飼いはイカンよなあ・・・噛んだらどうするんだ。
 他にも「コンビニにペットを連れて入ったら怒られたから腹が立った」「旅行先のホテルで犬の宿泊を断られて嫌だった」とか・・・(笑)
 うーん・・・・・(笑)
 自分がペット(動物)好きだからってよその人全部がそうとは限らないからねえ・・・(笑)皆はどう思う?(笑)

[削除]

2 ちま
なんかそれって、好きっていうのとは違うと思います。本当に好きなら、ちゃんと責任を持って、他人に迷惑がかからないように飼うべきですね。コンビニには食料品があるから衛生上問題ありますし、ホテルに一緒に泊まれないのも常識です。一緒に泊まれるホテルもありますから、そこを探せばいいのでは…って感じですね。放し飼いは、程度が分からないので、何とも言えませんが…。ただ可愛がるだけの飼い主って、ほんとペットが可哀想だと思います。

[削除]

3 カイ
私も似たような板読んだことあります。うちも犬飼ってるけど、前に散歩してたら自宅でも放し飼いにしててしかも門まで開いてて…うちの犬に飛び乗ろうとしたんですよ…飛び乗られたら脱臼も免れないと獣医からも言われたので、なんだか怒りが込み上げます。スレと違う話しでスミマセン;

[削除]

4 ゆうり
私も犬も猫も飼ってるし動物は大好きだけど、そういう人達は理解出来ないですね。
嫌いな人もいるのは当然だと思うし、今はアレルギーとかあるからねぇ。
「うちの子は噛まない」とか言う飼い主さんもいますが、飼われてる家の人に懐いてるのは当たり前だよね。
まして食料品を置いてある所に連れて行くなんて・・・。盲導犬を連れてらっしゃる方だってお店に犬を入れるのはすごく気を使われてるのに。
人間扱いする事が愛情ではないですよね。ちまさんの仰る通り、ほんとペットが可哀想。

[削除]

5 葵
皆さんと同じで私もそういう過剰な愛護というか愛誤は嫌です。理解出来ません;
私は動物好きだし猫飼ってますが、だからといって皆が皆動物大好きって訳では無いですし。
躾してあるから絶対に噛まない、なんて言っても何処にも保障は無いですし。
他の人の事も考えないといけないですよね。
前に此処でもそういうスレありましたよ。随分昔だったと思いますけど…。

[削除]

6 むー
自分も猫を飼っていますが、マナーのなっていない人達は理解できませんね。それで怒る飼い主も飼い主。その人の常識が疑われても仕方ないように感じます。そんなマナーのなっていない人のせいで、ちゃんとしている飼い主さんか可哀想だと思いますよ。その人達のせいで同じように見られるのですから。

[削除]

7 はす
はじめまして!私も動物が好きなのでスレを読んでいましたが‥放し飼いはよくないと私は思いました。どんなに動物が好きと言っても周りの人達に迷惑をかけ、気にするどころか逆ギレなんて有り得ないです(-_-;)飼う人には責任も必要ですよ。ペットを育てるだけではいけないし周りへの配慮必要です。ちなみに私は配達の仕事をしていたことがあって、あるお宅の、私よりも大きい犬が年中放し飼いでした。私は二度噛まれ、その二度目でやっとオリに入れるようになったんです。それまではごめんなさいね‥(笑)の一言ですまされていたし、いつも噛まれる寸前でかわしていたって感じなんです(~_~;)その犬は体格が私よりも大きく狂暴(飼い主の家族にだけはよくなついている)で、凄い勢いで走ってくるんです。それだけでも怖かったですから(;_;) そういう人達が早く考えを改めてくれることを願います‥

[削除]

8 微糖
昔の職場の近くに公園がありましたが、犬のリードを放さないよう表示がしてあるのにかかわらず、そこではほとんどが放し飼いです。園内には釣り堀もあり、人や自転車の行き来が多いところで、犬が自転車に轢かれそうになっているのを何回か見ました。犬の方は人が避けるのが当たり前だと思っているらしく、道の真ん中に立っているだけ。
馬鹿飼い主によって馬鹿犬が作り出されるのが、よくわかりました。
ルールを守れない人には、動物を飼う資格がないと思います。

猫の去勢・避妊も子猫のもらい手が生まれる前から決まっているぐらいでなければ、飼い主にはする義務があると思います。しないのなら、発情期には絶対に外に出さない。それぐらいの気持ちで飼わないと駄目だと思います。

…アツクなって済みませんm(__)m自分は動物好きの人間です。

[削除]

9 ☆
一部のマナーの無い飼い主たちは注意されたら必ず逆ギレ。いけないよね。

[削除]

10 葵
いやいや、これは熱くなるべき問題だと思いますよ。
ネットで猫の里親探してる飼い主の書き込みで
「可哀想で避妊をしなかったら何処かで子供を作ってきてしまい、貰い手を探している」
とかいうのを見た事もあります。
無責任過ぎですよね…里親さんが見付からなかったらどうするのでしょうか。
今や猫が外歩いてるだけで猫捕り業者や虐待等の危険もある時代です。
そういう危険性を考えた事、あるんでしょうか…。

[削除]

11 ハティ
うちでは犬と猫飼ってます。猫は室内飼い、犬は外です。
鳥の餌台を作って雀やセキレイなんかを見るのも好きでした。
しかし新しく隣に家を建てた人が、雀がうるさいとか糞が汚いとか言ったので餌台を撤去しました。にもかかわらず、まだ犬の食べこぼしに来る雀がいるから檻に入れろとのたまうので業者をよんで囲いを作りました。来た業者さんも別に作る意味無いと首を傾げる無意味な工事に金をかけ、一応隣人は大人しくなったものの、取った雑草をこっちの敷地に投げ入れる地味ないやがらせ(?)
動物嫌いな人って動物飼ってる人も嫌いなんですか?

[削除]

12 ☆
>ハティさん
そのお隣さんはちょっとやり過ぎだと思うけど、動物嫌いな人は徹底的に嫌がるからねえ・・・
 例えば、私は犬・猫は平気だけど爬虫類は絶対ダメ(笑)隣の家がもし爬虫類飼ってたらその人と絶対仲良くなれない(笑)
 人にはそれぞれ「意見」があるからねえ・・・
 でもそのお隣さんはちょっとひどいねえ・・・

[削除]

13 葵
単なる動物嫌いってより「引っ越せおばさん」に繋がるモノがある様な…(苦笑)
変な敵対心ですね;

[削除]

14 アサ
「引っ越せおばさん」て何ですか?

[削除]

15 微糖
私はたいていの生き物が好きOr大丈夫ですが…動物嫌いの人は「習性」を知りもしないで、嫌いだというだけで難癖つけてくる人が多いみたいですね。動物を敵と思うなら、本から正しい知識を得て対策をすれば、お互い共存出来ると思うのですが…「坊主憎けりゃ袈裟まで憎し」の世界なんですよね(^-^;

実家の隣が猫嫌いなんですが…猫が砂利道を走ると砂利が散らばりますよね。それをうちの猫がオシッコした!と決め付けて怒鳴り込んできたそうです。やってる現場を見ていないようなんですが(^-^;
猫好きの方ならおわかりですが、用を済ませた後は小山を作って隠しますよね。母は習性についてちゃんと説明したそうですが、相手は別の動物嫌いの人から過った情報を得てしまい、それを頭から信じ込んでいるみたいなんですよね…困ったもんです。

動物好きの人はペットに対して「責任」を持ち迷惑をかけないよう気をつけ、嫌いな人は「正しい知識」を得て、自分の領分に入らせないよう対処する。これが共存への道だと思います。

[削除]

16 mio
動物嫌いな人は正しい知識を得て自分の領分に入らせない様に・・・って・・・逆じゃないですか?
ペットを飼っている人の方がもっと勉強して「他人の領分に入らせない様にする」が正しいと思いますよ。何だか微糖さんの意見がペット本位の意見に聞こえるのは私だけでしょうか・・・

[削除]

17 roro
なんて言い訳されても迷惑な人は迷惑なんだよね。
それなのに『嫌いな人が無害であることを勉強してください』って言うのはちょっと違うと思う。『好きな人がいかに有害かを勉強してください』というのと同じ。
好きな人がそんなこといわれたら嬉しいですか?
好きな人が嫌いな人に迷惑かけなきゃいいと思うんだけどな〜。嫌いな人の自衛は必要でしょうが、他人に自衛させなくてもいい躾のほうが重要だと思いますよ。自衛の延長で虐待する人もいるわけだし。最悪悲惨な結末になることもあるわけだし。ペットの安全を考えたら、当然のことじゃないかな?
自分の趣味のことを他人に『勉強しろ』というのはいかがなものかと思います。

『坊主憎けりゃ袈裟まで憎い』
坊さん嫌いになるきっかけがそれぞれあったと思うのは私だけでしょうか?

私は動物の毛アレルギー。
ペット禁止のマンションでこっそりなんかを飼ってる人がいるらしく、エレベーター乗るたびにくしゃみが酷いです。アレルギーだからペット禁止マンションにしたのに(泣)

マナーや常識のない人は動物飼わないでほしいです。本当に。

[削除]

18 mio
私も思います
「習性」や「正しい知識」を得て下さい、なんて飼い主&ペット至上主義の意見ではないでしょうか。
 「自分の領分に入らせない様に対処」もさっき私のレスに書いた様に全く逆だし・・・
 きっと微糖さんは動物嫌いな人に動物の事をもっと勉強して欲しいって思ってるみたいですがそれは無理です。知らなくて当たり前、なんですから。
 「強要」だと思います。

[削除]

19 サク
roroさん、すごく適切な意見書かれてますね。確かに動物嫌いな人に勉強しては違いますよね。ただ・・・悲惨な結末ですか?飼い主が悪いからペットが悪いからそういう事が起きると? 悲惨な事をする人は無差別です。うちの近所でも毒まかれて何匹か被害にあったらしいです。人間なら警察も全力あげて捜査しますが、動物なら調べたふり?で終りです。日本の法律はペットにあてて作った法律じゃないので改善するべきです。戦後すぐに家畜などを対象にして作ったとTVでやってました。 私は犬を飼ってます。もし悲惨の被害にあったら娘奪われたのと同じですから・・・。

[削除]

20 微糖
>mioさん
簡単に言うと、動物好きな人も嫌いな人も「お互い気をつけましょう」っていうような意味で言わせて頂きました。飼われている動物に躾をするのは飼い主の義務ですが、ふとした事で脱走してしまって他所様の土地に迷い込んでしまったりとか、野良猫もいますから、嫌いな人はもしもの時の用意(ペットボトル設置や猫ヨラズなど)をしたりして自衛すれば遭遇せずに済むので嫌な気分になることは避けられるかと。

>roroさん
動物が全く無害とは思ってはいません。しつけられていないのは有害ですから。「勉強」ではなく、いつもは推理小説読むけどたまには恋愛小説を読もうかな、ぐらいの気分で動物について書かれたものを読んで、「知識」を持って下さればもしもの時に役にたちますし。嫌いになる理由は様々だと思いますが、色々な人間がいるように、そうでないのもいるのだと認めて頂きたいだけです。
ペット禁止の所で飼っているのは、明らかにマナー違反ですね。これは何とかしてもらうべきだと思います。

[削除]

21 roro
サクさん>
最悪な結末…というのは、嫌いな人に自衛をさせると『自衛』という名の虐待に走ることがあります。『嫌いだから何してもいい』とはさすがに私も思えません。ですがそうじゃない人もいるんです。
物騒な世の中ですから、ペットに躾る・気を配るというのも飼い主の『責任』だと思っています。
私が『最悪の結末』と書いたのは、飼い主さんやペットのせいで…ということではなく、必ずしも他人が動物に対して友好的ではないということです。
動物に罪はないんですよね。
躾をきちんとしてもらえなかった動物を見ると可哀想になります。
躾をしないということも、充分虐待だと思っています。


犬や猫の飼い主さんはペットを愛しているなら、きちんと躾てあげてほしいです。一部の心無い飼い主のせいで動物嫌いになってしまう人もいます。今は躾教室などもありますし、手間と愛情と少しのお金を惜しまなければ、ペットにとっても住み良い環境ができるのではないでしょうか。

ちなみに私は先述致しました通りアレルギーなので、でっかいアロワナ飼ってます。アロワナは水槽から出てくることもありませんが、躾ようもないっぽいです。笑

[削除]

22 roro
連続でごめんなさい

微糖さん>
う〜ん…正しい知識を教えるのは飼い主の役目と思ってしまう私は怠慢でしょうか?
理解を得ることはすなわち、ペットにいい環境を作るという意味も含まれていると思います。躾をする、ペットをきちんと管理する(言い方悪くてごめんなさい)ことはペットを守るということに繋がります。
猫よけグッズに投資するより蹴り出す人間のほうがはるかに多いのです。虐待する人間はかならずいるのです。そういう人に『理解してください・勉強してください』といっても、無意味だというのが現実です。
例えば、『猫は無害である』という旨の冊子をご近所に配るとします。
何人が読むと思います?
全員が読み、理解し、猫よけグッズを用意してくれると思いますか?
私の場合、理解していてもアレルギーは治りませんし、過去に犬に噛まれた恐怖感は忘れられません。
『躾、管理することはペットを守ること』
それをまず理解していただきたい。

ちなみにウチのマンションは水槽OKです。管理会社に確認済み。笑

[削除]

23 ☆
スレ主です
いつかね、テレビ見てたら、お年寄りの人が、「隣の犬がうるさいんだけど、犬は泣くのが仕事だからねえ」と言ってて、しばらくしたら隣の飼い主さんが来て、「のみ取りの首輪買ったからもう大丈夫、すまんかった」って謝りに来て・・・
 それを見て思えば、確かによそのペットに腹立つ事もあるけど、動物のする事。大目に見てあげようと思う半分、飼い主さん達は人一倍周りに配慮して欲しいなあって思っちゃって・・・
 興味の無い事を勉強しろって言われたら無理だけど、マナーの無い飼い主さんに「お願い」する事は出来る。
 そして飼い主さん達はそれを「難癖」とは思わず、知らないが故の「質問」なんだなあと思って、上品に対処して欲しい。
 飼い主さんがいい人だったら、少々の事じゃうちらも怒りません(笑)そうですよね、皆さん(笑)

[削除]

24 サク
roroさんのおっしゃる事理解しました。躾は大事ですよね。私は完璧な躾は出来てませんが、もしうちの犬が人やよそ様の犬を噛んだら・・・人前に一生出さないか、私があの世に送ります。知り合いに聞いた話しで実際に実行された方がいるそうです。散歩中によそ様の犬を噛んで家に連れ帰ってすぐに単車ではねてあの世に送ったと。私は多分出来ないと思いますが、それ位の心積もりでいます。もし送るなら私も一緒にいきます!! 私にとって宝物です。人に言うとアホと言われますが・・・親、兄弟、彼女より大切な存在です。アホで結構!何が大切かは人それぞれですから。

[削除]

25 ☆
人を噛んだら・・・の前に、人を噛ませない様にする、という事に全力を注いで下さい

[削除]

26 mio
サクさん、
「何が大切かは人それぞれ」なんでしょ?
 だったらそれはそれでいいんじゃないですか
 ただ、あなたが「人間より犬が大事」と言うならば、私は「犬より人間が大事」です。
 スレ主さんの言う通り、躾に全力を注いで下さい。よろしくお願いします

[削除]

27 Q
主さんの言うとおりの経験をしたことがあります
家の犬がよその犬に咬まれた時、飼い主さんが誠意をもって対応してくれたので、咬んだ犬を処分して欲しいなどとは全く思いませんでした
でも、親がとある駐車場(公的な場所で朝は利用者がいない)で散歩をさせていた時に、大型犬を連れたオヤジに「今から犬を放すから帰れ。さもないとけしかけるぞ」と言われ、『やれるものならやってごらん。警察を呼ぶから』と言い返したら、結局そのオヤジは何もしなかったという話を聞いた時は、犬よりもそのオヤジをどうにかしろ!と思いました
本当に人間の問題ですよね…

[削除]

28 Q
連カキですみませんが…
動物の知識は飼い主が学び、他の人に伝えて欲しいですね
今の犬は子供好きなので、近所の子供たちに触らせてます(前の犬は子供嫌いだったので、逆に触らないように注意をしてました)
ただ、触る時は顎の下から触ること、足やしっぽには触らないこと、この犬は弱虫で雄犬が来るとパニくる(雌はOK)からすぐに離れること等などお約束が沢山あります
今では最初に教えた子供が他の子に教えたり、遠くに犬が見えるとあの犬はお友達?と確かめたりするようになりました
動物を理解して貰うためには、小さなことからコツコツとですね(笑)

[削除]

29 mio
動物好きな人って、
「動物嫌いな人と歩み寄りたい」とか平気で言うけど、嫌いな物に歩み寄れません。
 ひどい人になると「一度ペット飼ってみればいいのに。どれだけかわいいかわかるから」って女王様発言です。
 ペットが好きな人を責めたりはしませんが、私からの願いは、

・絶対に人をかけない
・ペットの事で注意されたら素直に聞く(逆ギレしない)

等です。
 主さんの言う通り、何かされても飼い主さんが誠心誠意謝ってくれたら怒らないけど、逆ギレされたら本当に腹が立ちます。
 公園で平気で放し飼いして、それを窘められたら、「うちの犬はおとなしいから」とか、
「ここでしか遊ばせる場所はないんです!」って逆ギレ。
 そういう態度が嫌。
「うちの子はおとなしいから」って、それは100%絶対大丈夫って保証出来るわけ?出来ないでしょう。だって相手は動物だもん。
「ここでしか・・・」
犬を無茶苦茶走らせて公園で遊んでる子供達や周りの人が怪我したらどうするの?

 自分のペット至上主義、王様態度の人にはペットを飼う資格なんて絶対に無い。

 人一倍、マナーに気をつける。
それがペットを飼う人の最低限の資格です

[削除]

30 サク
何か誤解されてるみたいですね。噛まない躾ですか?絶対噛まないと私は思ってます。でも他の人からすれば絶対はないですから。万が一噛んだら今までの通りの生活出来ないですから。他の子と遊ばす事も人に近寄らす事も出来ない様になるなら・・・私は単車であの世に送った飼い主さんの気持解るような気がします。人間でも出来の悪い我が子を、と言う人いますよね。理性がないのか愛情の深さか愛情が歪んでるのか・・・実行された方にしか解らない気持ですが。 犬より人が大事なのは私もそうですよ。ただ、特別な愛は一つしかないので彼女や親より今は犬なんです。

[削除]

31 通りすがり
Qさんのような心遣いでみんながペットを飼えば、ペットに無理解な人も少しずつ減ってくるのにね。

[削除]

32 夏
飼い主がマナーを身に付けるのは当然の事で、言い方は悪いですが畜生相手に家族同然の扱いをしたり、一般の方々が集まる公園などで放し飼いにしたりは言語道断ですね。
ただ嫌いな方は近寄らないので、こちら(飼い主)が気を着けさえすれば良いのですが、犬好きなのに飼えない方で、犬との接し方を知らない方とか…そういう一部の人の行動には時々冷や冷やさせられます。
犬にではなく、対人のマナーがなっていない方というのは、飼い主に留まる話ではないですね…ι

[削除]

33 かな
あのぉ
私は小さい頃 放し飼いの犬に噛まれてから 犬は怖いんです。飼い主さんは 噛まない!と言われても、怖い気持ちが強い私には噛まれそうで… 。 人が居るとこでは どんなに利口で噛まない犬でもキチンとつないで飼い主は犬と一緒に歩いて欲しいです。

[削除]

34 ☆
うちが最初に問題となったスレ見たのは、誰かが歩いてて放し飼いの犬に足を舐められてよだれだらけにされた、何より噛まれたらって怖かった、絶対つないでおいて欲しい、ってスレだったんだけど、これはどう見ても飼い主の方が悪いよね?
 でもそのスレの住人達はほんとに凄くて、「犬のよだれがついた、って怒ってるけど犬が不潔だとでも言うの!」って逆ギレ(笑)
 おいおい、誰でも服汚されたら怒るよ、そうだよね?
 そのスレほんと凄かった、URLここに書きたい位(笑)皆見たらビックリするよ(笑)
 ペット飼ってる以上、周りの人に迷惑かけない様に努力するのが当然であって、開き直り、逆ギレとんでもないよね。
 飼い主さんがいい人だったらいいんだけどさ

[削除]



[返信][最新][]
[一覧に戻る]
[ホームに戻る]
[新着レスを通知]