限りなくレスできる何カキ別館
超カスタムレンタル掲示板
[ここに投稿][下]
1 リア
不安や恐怖心…
最近頻繁に不安や恐怖を感じます…(;_;)
主に
・人の多い電車やバス、人混みの中
・男性が集団で道端などに居るとき
・笑う人を見たとき(自分の事を言われていると思い不安や恐怖を感じる)
・お店の店員の態度が悪い時(自分のせい?と考えてしまう)
あと夜中の物音や犬の吠える声にも過剰に反応してしまいます
このまま生活出来ないのでは…とも思います
気にしすぎだと思いますがやはり不安は拭いきれません…
私はどうすればいいのかわからなくなります
訳のわからない文章で申し訳ないのですが意見下さいm(__)m
[削除]
2 GA
私も前、同じ様な症状(?)が出てました。学校が看護系なもんで、先生に相談したところ、軽い欝じゃないか??と言われました。その先生の暖かいサポートにより今は軽減してますが、主さんもそうなのでは無いでしょうか??(違ったらすいません)
一度病院へ行くコトをオススメいたします
[削除]
3 きょうこ
こんばんは。
むむむ・・・参考にならないレスで申し訳ないのですが・・・
私もその4点はつねに感じている恐怖です。
道ですれ違う時笑っている人は私を笑っているのだと思ってしまうし
集団の男性(特にイマドキの子)は恐ろしくて体が固くなります。
人込みや電車では、なるべく目立たないように小さくなって過ごし、
店員の態度が悪といといちいち凹んで、その店にいけなくなったりします。
でも、実はこれ、かれこれ思春期のときから10年近く付き合っているので慣れっこになっています。
きっと、スレ主さまより恐怖の度が低いのかもですが・・。
「自分は何もおかしくないし、笑ったり見ている方がおかしいんだ!」と自己暗示をかけたり(笑)
「ひーめっちゃこわ!(笑)」てな風に明るく持っていったり
自分のモチベーションを上げて乗り切っていますよ。
怖いことや不安な事を「おかしいかも」とか思わず、素直に「こういうの怖くなっちゃう人間なんだ」って受け入れてみるとどうでしょう??
あくまでも私の方法なので、あてにならないかもしれませんが^^;
頑張ってください!
[削除]
4 なつ
自分自身をマインドコントロール出来れば良いですが、もし上手く出来ずに不安や恐怖によって睡眠障害などを引き起こし、日常生活に響くようであれば精神科をお勧めします。
と言っても大抵の精神科で得られるのは不安感を緩和する薬や睡眠薬くらいですが、ある程度は楽になりますよ(^-^)
私にもそんな時期があり、精神科に行ったら3つくらいの病名を言われました(笑)
個人的見解ですが、主さんは少しだけ重度かな〜?と…。
ですから、本当に辛い時はプロに頼ってみて下さい。薬とカウンセリングで少しずつ不安も恐怖も薄れると思います。
[削除]
5 リア
皆さんありがとうございます
皆さんのアドバイスを取り入れ少しずつでも努力して行こうと思いますm(__)m
[削除]
6 あぅ
俺もよくあります。でも今は特に気にしてなくなりました周りを気にしないように努力してるかなって程度です★自分の考え方ひとつで少しずつでも楽になれると思いますよ(^-^)
[削除]
[返信][最新][上]
[一覧に戻る]
[ホームに戻る]
[新着レスを通知]