限りなくレスできる何カキ別館
超カスタムレンタル掲示板
[ここに投稿][下]
1 ぴゅーま
今後の仕事・・・
堅苦しい話ですが、自分はバリタチで現在25才です!今は事務職してますが今後何か資格を取得し、一生出来る仕事がないか考えてますが考えがなかなかまとまらないです(>_<) そこでみなさんで資格を取得し転職された方の意見とどんな資格かを参考迄に聞かせてもらえませんか?特に独立等は考えてません。よかったらアドバイスくださいm(__)m
[削除]
2 なな♪
事務職は一生の仕事にはならないのですか?
同じ事務職でも資格をとって転職したいということなのでしょうか?
今の時代資格があっても一生出来る(雇用が保障されてる)職業は少ないと思います。。
主さんの求めてるアドバイスとは違うかもしれませんが私なりの考えです。
[削除]
3 わか
私は世間一般が言う「手に職系」から「事務職」に転職しました。
それで思ったのは事務職も「手に職」だってこと。
主さんは明確に「事務やめて○○したい」と言う目標がありますか?
世間一般に憧れられる美容師や調理師なんかは見た目華やかだけどその分修行が大変。
夜遅くまで練習やミーティング、立ち仕事で体力が持たない(意外かもしれませんが体力の限界を理由に辞める人は少なくないです)
それに主さんの年齢でイチから学ぶとなると自分よりうんと歳下の先輩がいると思います。20歳くらいの人に上から物を言われる事に耐えられますか?
明確な目標がないとちょっとキツいかもしれません
私は全く異業種からの転職だったので正直、事務は楽です。自分の時間もちゃんと持てるし。
主さんの考えの参考になればと思います
[削除]
4 ☆
単に「資格が欲しいから〜になりたい」では、資格を取った後でも長続きしませんよ。大変なのは資格を取った後、なんでしょうから。
まず「何したいの?」ってところからじゃないでしょうか。
[削除]
5 ぴゅーま
みなさん、レス有難うございますm(__)m確かに目的もなく資格を取っても仕方ないですよね(-_-;)一応、自分がしたい仕事は事務系なんですが・・・これから先が凄く不安で普通の事務でも60迄使ってくれるのかなとか、やっぱ人より何か得意な事があれば会社も認めてくれるんじゃないかと考えて投稿しました!年下に教わるのとかは全然苦になる方じゃないので大丈夫です(^-^)やはり自分のしたい事を考える方が先ですよね・・・なかなか考えがまとまらなくって(>_<)
[削除]
6 A
事務職がしたいなら、簿記とかPC関係の事務に使える資格をとるって言うのはどうでしょう?事務って言っても経理事務、総務事務、営業事務とかいろいろあるし…。もう少し自分の事務職に対する考え方を改めてみてはいかがでしょう?
偉そうなこと言っちゃったけど、頑張ってね(*^_^*)
[削除]
7 ピューマ
Aさんレス有難うございますm(__)m一応三級程度ですが簿記、情報処理等は持ってます。しかしそれを今まで仕事では使った事ありません(>_<)割と特殊な商品の事務をしてるというか・・・経理であればそっち系を勉強すべきですよね(^-^)まだ方向性が決めれなくて毎日格闘です(T_T)
[削除]
8 Leo
今の不景気を考えると、ある程度のスキルを持っている状態で、全く別の職種に転職するのは難しいかもしれません。
私も事務職(経理)の転職経験者ですが、採用担当者とよく話して分かったのは、企業が求めているのは即戦力であるという事です。中途採用をするのは、スキルを持った人材が欲しいからであり、資格だけで経験がない人材を育てるなら、新卒者を採用した方が企業にとってはメリットが大きいです。
それでも「この仕事が絶対にやりたい」という、採用担当者や周りの人の心を動かせるくらいの、熱意と目標があるなら、不可能ではないとも思います。
どんな職種であっても、一生の仕事にできるかどうかは自分次第ではないでしょうか。
偉そうに書いてしまい、すみません。
とにかく、転職の理由と目標が一番大事ですから、頑張ってくださいね。
[削除]
[返信][最新][上]
[一覧に戻る]
[ホームに戻る]
[新着レスを通知]